忍者ブログ
どんでもいいごとだ
 542   541   540   538   537   536   535   534   533   532   531 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本に生まれてこのかた、日本の価値観や日本の文化や日本の倫理観で育ってきた。
全てをそんなに違和感なく受け入れてきたと思っている。
中にはむかつくガキ大将やらがいたが、後年に別な形で平伏せさせているのでそんなにわだかりはない。

そんな中で、反省というもんだけはどうも違和感が残る。
例の相撲界の賭博事件を観ていて思ったことだ。

違和感の第一。
相撲の国家的絶対価値が曖昧だったことがみっともないプロセスにつながった。

違和感の第二。
昔から見世物興行として成立してきた文化というのは自明であるのに、誰もそこに触れようとしない。
すなわち、ヤクザとの絡みは今更取り沙汰されることではないはずなのに、バカ視聴者に迎合して
それヤクザ、やれヤクザ、すっとこどっこいヤクザ的なお祭り的風潮にして視聴率を稼ぎたかったその姿勢。
反吐が出る。

違和感の第三。
これが一番、根源的な問題と思っている。
本質的と言っても過言じゃない。(個人的には本質的というコトバは危険なので使わないようにしているが。)
賭け事やって社会的に抹殺されるだなんて、この国のデモクラシーはどうなってるんだ!?
呆れ返って話題にするのも血圧が上がる。

確かに、相撲協会の対応は相当お粗末だった。
それはそれでそれなりに非難されるべきである。

しかし、それはそれ。これはこれ。

ミソもクソもいっしょくたに処して、ある力士はクビ。
協会がそれなりの対応をしていれば、クビにまで行かなかったと思うと残念。

日本人はなんかあると、切腹を熱望する。
そのたんび、ばっかじゃねーの?って思うが。

自分が高校生んとき、何度か停学くらった。
飲酒、喫煙、先生との不倫だと記憶しているが定かではない。どうでもいいんで。

まぁ、それで停学中に勉強をしていたわけだ。
当時のおれの勉強の仕方は、暗記したいことを鉛筆でノートになぞるだけ。
# 昔から効果的なこの手法
当然、ノートは汚く記録される。

これが、停学中に訪問した若い女性教師の気に触った。
同時に停学したM田くんはキレイにノートに書いていて反省のフシが見られるのに、
それが俺には無いとアホな一喝をされた。
これにはちょいブチキレた。

あんたらに示す反省の意の究極は写経になるけどいいんか?
勉強の実利の選択じゃダメなのか?

と。

当時まだ24歳くらいだった女教師がしどろもどろになって何も反論できずに泣きそうになっておれんちを
あとにしたのを憶えている。

まぁ、反省したフリさえしとけば、そんなに波風も立たずにやり過ごせたってことを言いたいだけなんだが。
そこには、高校生時代のオレと相撲協会のあのバカどもに大差無いんじゃないのかね。

その理由は後ほど。眠いんで。

P..S.
ガキなんて悪いことしてナンボって姿勢でおれの部屋に来た体育教師は、有無を言わせずに自分の子ども用におれからマンガ本を奪っていった。
しかも3回来て、3冊。
この先生はいまだに大好き。その後、何校かの校長になったと風の噂できいた。



☆ 22:37

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
最新CM
[01/11 さっちあぶぎぃ]
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
sad
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢

これだろ
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア2
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: あんずますぅ All Rights Reserved