04
* 05/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
*
06
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月13日の夕方に逝った。
おっかーの話に拠ると、最後は眠ったままで静かに息を引き取ったそうだ。
で、ここで「息を引き取る」って何か表現が変なことに気付いて調べてみた。
お前の息を引き取ってやる。
つまり、代行してやるからお前はもう息をしなくても良い、安らかに眠れ。
だそうで。(ここでちょい泣けた)
日本語ってホント情緒的な部分が素晴らしく美しい。。
苦しまず、静かに安らかに眠るように逝って欲しいというのは、常日頃からの願望だったので、
叶って嬉しい次第でして。
願わくば、良い人生であったということと、妻への感謝の気持ちを抱いて旅立ったと思いたい。
うちのおっかーは口より先に手が出る方、要するに行動派だが、とにかく甲斐甲斐しく介護した。
そんなおっかーへの感謝の気持ちはあの世からでいいんで持ち続けて欲しいさ。
おっとーとの会話で一番印象に残っているのが、帰省中あまりに暇そうにしていたので、
読書を薦めたら、「要らん知識がつくからあえて読まない」と一蹴されたこと。
その時は、不要な知識は薬どころか毒になると解釈したけど、狭い田舎で狭い村社会で
生きていくための知恵であることを学んでいたんであろうなぁ。
身につまされる一連の会話ですよ。
☆15:29
おっかーの話に拠ると、最後は眠ったままで静かに息を引き取ったそうだ。
で、ここで「息を引き取る」って何か表現が変なことに気付いて調べてみた。
お前の息を引き取ってやる。
つまり、代行してやるからお前はもう息をしなくても良い、安らかに眠れ。
だそうで。(ここでちょい泣けた)
日本語ってホント情緒的な部分が素晴らしく美しい。。
苦しまず、静かに安らかに眠るように逝って欲しいというのは、常日頃からの願望だったので、
叶って嬉しい次第でして。
願わくば、良い人生であったということと、妻への感謝の気持ちを抱いて旅立ったと思いたい。
うちのおっかーは口より先に手が出る方、要するに行動派だが、とにかく甲斐甲斐しく介護した。
そんなおっかーへの感謝の気持ちはあの世からでいいんで持ち続けて欲しいさ。
おっとーとの会話で一番印象に残っているのが、帰省中あまりに暇そうにしていたので、
読書を薦めたら、「要らん知識がつくからあえて読まない」と一蹴されたこと。
その時は、不要な知識は薬どころか毒になると解釈したけど、狭い田舎で狭い村社会で
生きていくための知恵であることを学んでいたんであろうなぁ。
身につまされる一連の会話ですよ。
☆15:29
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢
これだろ
2、金
3、漢
これだろ
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/17)
(06/21)
(06/22)
(06/24)
(06/24)
(06/25)
(06/26)
(06/27)
(06/28)
フリーエリア2
アクセス解析