忍者ブログ
どんでもいいごとだ
 126   125   124   123   122   121   120   119   118   117   116 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

故人を偲ぶってことは日本では通例的にある極普通のことだと思っている。

お盆の墓参りもそう。

墓参りは物心ついたときから数十年今まで一度も欠かしたことがない。
20年前に無くなったウチのばあちゃんや先祖に対して供養をする。

18年前に3歳で亡くなった甥っ子の月の命日には必ず思い出す。

15年前に自殺した親友宅の仏壇にお参りに行く。(お盆で帰省の際)

とかとか。
重荷と感じたことはなく、逆に、なんかせねばという焦燥感さえある。


数年前、会社関係の仲間で若くてイキのいいヤツが亡くなった。
頭のいい子で、おっさんのオレがよくいろんなことを教わったし、よく飲みにも行った。

その子を偲ぶ会を毎年開催している。
当時から仲が良かった人たち中心で。

今年は、一昨日の金曜日に開催した。
場所は、M先生宅にて。

だいたい、普通にどんちゃん騒ぎになってオシマイなんだが、こうゆうのって
みんなどうしてるんだろ?
なんとか道って偲び方の教義があったりするのだろうか?

ってなことは別に考えたことはないが、(^_^;)
心の中で決して忘れずに、定例的に故人の名前を銘うっての飲み会を開催する
ってだけで、十分に報恩の供養になるんでないかい。

変にNGワードなんかあったりして、厳かに堅苦しく進行する会なんてなものが
あったとしたら、そんなんは故人も望まないだろうし。


まー、二日酔いで昨日一日はずーっと寝てた。。。
焼酎で二日酔いは珍しい。
これはきっとまた脂肪肝になっているに違いない。
(とたんに酒が弱くなる)

ダイエットしなきゃ!


おつかれさんでした!!
>Mゆき、Oくん、M先生、Mチン
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
最新CM
[01/11 さっちあぶぎぃ]
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
sad
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢

これだろ
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア2
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: あんずますぅ All Rights Reserved