忍者ブログ
どんでもいいごとだ
 124   123   122   121   120   119   118   117   116   115   114 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ネコも最近の中途半端な気候に戸惑っているんだな。

こんな中途半端な格好で安定感(安堵感?)に中途半端なソファーで寝るってことが
そうそうない。

顔を見ると、なんだか達観しているように見えないこともない。


だいたい、うちのネコはコトバがわかる。いや、ホントに理解している。

「(寝るので)ベッドにつれて来て」(と嫁に言う)
「(ネコの)薬をつけるか」(と誰となく言う)


は、ほぼ確実に逃げる。
# 他にもあるが、今は思い出せない

なんだか、飼い主さえにもなつかないバカネコみたいな印象なので、フォローすると、
前者については、「毎日自主的にベッドに来る」が、「人間に連れて行かれるのはイヤ」ってことだ。

もー、ネコの中のネコな気質だよな。


そして、もちろん、コトバがわかるわけはないので、音質やらイントネーションから判断しているんであろう。たぶん。。。そんなの知らんって。

まー、でもなかなか賢いやつだ。

最近知ったふにゃふにゃに脱力しちゃうアホらしいコトバで、KYってやつか。


そういう意味では、うちのネコ以下の人間がいっぱいいる。

まー、オレもだけどね。


ネコの命よ、永遠あれ。


P.S.
前に倫理学を勉強しているって書いたが、本を読んでいるだけじゃなくて文字通り
勉強やら苦行に近い。
教材の名は伏せるが、

   倫理の原液は、強いひとつの力であるが、それ自体は沈黙して言葉を持たない。
   >>中略・・・
   どんな理由であれ、緊密であれば、その道徳は自らを語って、どんな嘲笑も
   受けないであろう。

意味がわからん。なんだか、翻訳ソフトにかけたような文法的に奨励されないような文章なんだ。
万事こんな感じなので、ブレイクダウンが必須。なので、勉強と表現した。

で、あんま理解できていない。

P.P.S.
飼い猫の死は感情(本能、知性、情緒?)に拠るところ100%なので、倫理は一切無関係ですね。失敬!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
最新CM
[01/11 さっちあぶぎぃ]
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
sad
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢

これだろ
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア2
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: あんずますぅ All Rights Reserved