04
* 05/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
*
06

ここが新居だ。

荷物搬入前の部屋の中。

一緒に同行した雌猫を放つも怯えてこのありさま。
猫は総じて水は大の苦手なのに、それどころじゃないところに胸が痛む。

ベランダから梅田ツインタワーが見える。
不動産屋さんの話によると、大阪では有名らしい花火大会も見えるそうだ。

近所散策。
嫁に勧めたい禁煙道場。吹き矢をやらせてみたい。つーか、おれもやってみたい。

かなり便利な駅、十三も歩いて行ける距離。徒歩15分程度。
十三から京都の中心部(河原町)まで45分で行ける。

嫁と散歩中に虹発見。

こんなデカいのは久しぶりに見た。

十三でネギ焼き食べる。醤油味。

嫁はソース味。
どっちもかなり美味しい。

梅田の観覧車から撮影。どこなのかさっぱりわかってないよ。

来たときはあんなに怯えていた猫もすっかりリラックス。
初日の雌猫のことを考えると、いまだに胸が痛む。
冒険心や興味心が旺盛で果敢に挑むタイプの猫なのだが、3歳にもなると、「臆病である」という生き物には必須なアビリティが備わってきたのか。
※臆病でないと命を落とす危険性が高まる
とりあえずこんなところ。
越してきて2週間程度なのに、診察券がすでに3枚あるぞ。おれらしいな。
☆ 7:53
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきた!ついに!ついに!
甲子園!

小学生の頃から特別な存在だった甲子園。
野球のルールなぞ知ったのが、水島新司マンガというオタクっぷりだが、とにもかくにも甲子園は特別。
歴史ある全国高等学校野球選手権大会、歴史あるタイガースの本拠地。
ユネスコで世界遺産に認定してもいいんじゃねーかってくらいの想い。
朝6時に起きて嫁の財布から1万円こっそり抜いて出かける。
梅田から阪神線乗ってすぐ。自宅から30分程度だった。

第一試合は、能代と英明(香川)。

こんな感じで3塁側は日光が当たらなくてとても涼しかった。
ほんとはレフトスタンドに行きたかったんだが、道中迷って気づいたら3塁内野自由席に。

ホントでかいんだよなぁ。。
右中間、左中間のふくらみもすごい。

試合開始早々の客はこの程度。

この日のメインイベント、智弁和歌山戦時にはかなり入ってきた。
第二試合の6イニング目で肛門周辺デバイスにちょっと異常を来して、まことに不本意ながら球場を出ることにした。
どうせ「和式トイレ」だろうって思ったからなんだが。
和式はちょっとキツイんだよな。。。いろんな面で。
近所の喫茶店で肛門デバイスを除染して帰宅。
なんと!!
おれが帰ってからとんでもないドラマが展開されていたんじゃん。。。
→智弁和歌山vs白樺学園

銀傘。
トヨタだかが、銀傘の上で太陽光発電機をつけているそうで。
しかし、甲子園は「蔦(つた)」ってイメージがあったのだが、いつの間に無くなったんだろう。。。
☆ 7:50
甲子園!
小学生の頃から特別な存在だった甲子園。
野球のルールなぞ知ったのが、水島新司マンガというオタクっぷりだが、とにもかくにも甲子園は特別。
歴史ある全国高等学校野球選手権大会、歴史あるタイガースの本拠地。
ユネスコで世界遺産に認定してもいいんじゃねーかってくらいの想い。
朝6時に起きて嫁の財布から1万円こっそり抜いて出かける。
梅田から阪神線乗ってすぐ。自宅から30分程度だった。
第一試合は、能代と英明(香川)。
こんな感じで3塁側は日光が当たらなくてとても涼しかった。
ほんとはレフトスタンドに行きたかったんだが、道中迷って気づいたら3塁内野自由席に。
ホントでかいんだよなぁ。。
右中間、左中間のふくらみもすごい。
試合開始早々の客はこの程度。
この日のメインイベント、智弁和歌山戦時にはかなり入ってきた。
第二試合の6イニング目で肛門周辺デバイスにちょっと異常を来して、まことに不本意ながら球場を出ることにした。
どうせ「和式トイレ」だろうって思ったからなんだが。
和式はちょっとキツイんだよな。。。いろんな面で。
近所の喫茶店で肛門デバイスを除染して帰宅。
なんと!!
おれが帰ってからとんでもないドラマが展開されていたんじゃん。。。
→智弁和歌山vs白樺学園
銀傘。
トヨタだかが、銀傘の上で太陽光発電機をつけているそうで。
しかし、甲子園は「蔦(つた)」ってイメージがあったのだが、いつの間に無くなったんだろう。。。
☆ 7:50
PR
午前はユーザと打ち合わせ。
午後は念願の串揚げ食べに行ってきた。
どうせなんで、有名店でってことで10分ぐらい並んで。

駅降りて間もないところ。
合法とはいえ、エロDVDを、しかも路上で売っているおっさん。
大阪ってビジネス街でも、一歩路地に踏み込むとアナーキーなスポットがある不思議な街なんだな。

通天閣。
今から15年ほど前、紙の通天閣の模型を一所懸命作っていた嫁。
いまだにあるけど。^^;

有名店、だるま。

お通し?のキャベツ。なんの変哲もない生キャベツ。
有名な二度漬け禁止のため、ソースが足りない場合はこのキャベツでソースをすくってかけるのが流儀なんだそうだ。

注文即食べられるブツってことで、どて焼き。
東京の煮込みの方が好みだな。

昼(12時半)からビール。
不思議なのは、スーツを着たサラリーマン風の人達がウーロン茶飲みながら串揚げを食べていること。
メシは食わんでいいの??

鱧(はも)。
塩で食えと命令される。すごく美味!

個人的にベストだと思ったのが、このエビ。
衣のかかり具合がとにかく絶妙。名店たるゆえんか?

その他、野菜。
想像通りの味です、はい。

スマートボール。
手先の器用さが問われてこれはけっこう面白い。
人間が安物CPUに命令させて出玉も懐も人生さえも微調整させているパチンコより味わい深いかもしれん。
パチンコはやんないからよーわからんけど。
カシ変えて飲んでいくつもりが、二人とも油モノで飽和状態になったのか、はらいっぱいで飲み物も食べ物も入る気配がない。
よって、15時頃退散。
☆ 7:47
午後は念願の串揚げ食べに行ってきた。
どうせなんで、有名店でってことで10分ぐらい並んで。
駅降りて間もないところ。
合法とはいえ、エロDVDを、しかも路上で売っているおっさん。
大阪ってビジネス街でも、一歩路地に踏み込むとアナーキーなスポットがある不思議な街なんだな。
通天閣。
今から15年ほど前、紙の通天閣の模型を一所懸命作っていた嫁。
いまだにあるけど。^^;
有名店、だるま。
お通し?のキャベツ。なんの変哲もない生キャベツ。
有名な二度漬け禁止のため、ソースが足りない場合はこのキャベツでソースをすくってかけるのが流儀なんだそうだ。
注文即食べられるブツってことで、どて焼き。
東京の煮込みの方が好みだな。
昼(12時半)からビール。
不思議なのは、スーツを着たサラリーマン風の人達がウーロン茶飲みながら串揚げを食べていること。
メシは食わんでいいの??
鱧(はも)。
塩で食えと命令される。すごく美味!
個人的にベストだと思ったのが、このエビ。
衣のかかり具合がとにかく絶妙。名店たるゆえんか?
その他、野菜。
想像通りの味です、はい。
スマートボール。
手先の器用さが問われてこれはけっこう面白い。
人間が安物CPUに命令させて出玉も懐も人生さえも微調整させているパチンコより味わい深いかもしれん。
パチンコはやんないからよーわからんけど。
カシ変えて飲んでいくつもりが、二人とも油モノで飽和状態になったのか、はらいっぱいで飲み物も食べ物も入る気配がない。
よって、15時頃退散。
☆ 7:47
昨日は、淀川区が経営するトレーニングセンターへ行ってきた。
使い放題で一人600円。
安いのか高いのかよくわからん値段だが、支払えないお金ではないんで何度も通うつもりで。
上半身、下半身まんべんなく鍛えたつもりだが、今日筋肉痛なのは胸と腕。
普段の移動手段は徒歩かチャリなので、下半身にはあんま来てないのかな。
我が家に欲しい!と思ったのが、背筋を鍛えるマシン。
エアロバイクで10分で「バナナ※」を出せるかどうかという無為な愚行をしたりもあってなかなか楽しい90分であった。
※カロリーを表記するアイテムとして、キャンディー→カフェオレ→バナナと推移する
さて、今日は11時から新しい仕事の打ち合わせ。
今日まで前の会社に在籍なので、最短では明日からフルで働ける。
台風で面倒だが、行ってくるか!!!
☆ 9:13
使い放題で一人600円。
安いのか高いのかよくわからん値段だが、支払えないお金ではないんで何度も通うつもりで。
上半身、下半身まんべんなく鍛えたつもりだが、今日筋肉痛なのは胸と腕。
普段の移動手段は徒歩かチャリなので、下半身にはあんま来てないのかな。
我が家に欲しい!と思ったのが、背筋を鍛えるマシン。
エアロバイクで10分で「バナナ※」を出せるかどうかという無為な愚行をしたりもあってなかなか楽しい90分であった。
※カロリーを表記するアイテムとして、キャンディー→カフェオレ→バナナと推移する
さて、今日は11時から新しい仕事の打ち合わせ。
今日まで前の会社に在籍なので、最短では明日からフルで働ける。
台風で面倒だが、行ってくるか!!!
☆ 9:13
関東大震災に端を発した、「文化XXX」というコトバ。
文化住宅に始まり、文化なべ、文化かみそり、文化包丁、文化たわし、文化丼、文化シャッター。
最後は違うけど。
昨日は、日本の文化的な食べ物を自分で作ってみた。

なんだか汚いことになっているが、たこ焼き。
慣れないせいでこのありさま。
クルっと回す感覚はなんとなくわかった。けっこう面白い。
惜しむらくは、主役のタコが安物だったので、いまいち。
出汁はちゃんとしていてそこそこ美味しかった。
大阪の文化。

大間マグロを兄貴に送ってもらった。
切れない包丁且つ、調理人がおれなので、こんな切り方になってしまったが、中トロ。
もう、最高に美味かった。
このあと、赤身も寿司として食す。大間マグロは赤身でも筋ばってなくて美味しい。
握りは嫁が担当。意外と握り寿司では器用さを発揮する。
おれが握ると、「おにぎり」のようになっちゃう。
日本の文化。
文化ブログ。
☆ 7:00
文化住宅に始まり、文化なべ、文化かみそり、文化包丁、文化たわし、文化丼、文化シャッター。
最後は違うけど。
昨日は、日本の文化的な食べ物を自分で作ってみた。
なんだか汚いことになっているが、たこ焼き。
慣れないせいでこのありさま。
クルっと回す感覚はなんとなくわかった。けっこう面白い。
惜しむらくは、主役のタコが安物だったので、いまいち。
出汁はちゃんとしていてそこそこ美味しかった。
大阪の文化。
大間マグロを兄貴に送ってもらった。
切れない包丁且つ、調理人がおれなので、こんな切り方になってしまったが、中トロ。
もう、最高に美味かった。
このあと、赤身も寿司として食す。大間マグロは赤身でも筋ばってなくて美味しい。
握りは嫁が担当。意外と握り寿司では器用さを発揮する。
おれが握ると、「おにぎり」のようになっちゃう。
日本の文化。
文化ブログ。
☆ 7:00
ここが新居だ。
荷物搬入前の部屋の中。
一緒に同行した雌猫を放つも怯えてこのありさま。
猫は総じて水は大の苦手なのに、それどころじゃないところに胸が痛む。
ベランダから梅田ツインタワーが見える。
不動産屋さんの話によると、大阪では有名らしい花火大会も見えるそうだ。
近所散策。
嫁に勧めたい禁煙道場。吹き矢をやらせてみたい。つーか、おれもやってみたい。
かなり便利な駅、十三も歩いて行ける距離。徒歩15分程度。
十三から京都の中心部(河原町)まで45分で行ける。
嫁と散歩中に虹発見。
こんなデカいのは久しぶりに見た。
十三でネギ焼き食べる。醤油味。
嫁はソース味。
どっちもかなり美味しい。
梅田の観覧車から撮影。どこなのかさっぱりわかってないよ。
来たときはあんなに怯えていた猫もすっかりリラックス。
初日の雌猫のことを考えると、いまだに胸が痛む。
冒険心や興味心が旺盛で果敢に挑むタイプの猫なのだが、3歳にもなると、「臆病である」という生き物には必須なアビリティが備わってきたのか。
※臆病でないと命を落とす危険性が高まる
とりあえずこんなところ。
越してきて2週間程度なのに、診察券がすでに3枚あるぞ。おれらしいな。
☆ 7:53
びっくり!!
とにかくびっくり!!
昨日、顧客先と面談したのだが、同じく面談した中に見たことのあるツラがいる。
びっくり!
元部下だよ。^^;
顧客が二人とも採用するか、おれをとるか、元部下をとるか。
どんな採用基準かわからないので、なんとも言えない。
即戦力としてある程度難易度が高いところならオレなんだろうが(僭越ながら)、極端に言うとパンチャーでいいのなら元部下だろうし。
要するに、空いているポストの性質とお金の問題だけだな。
まあ、話を聞いていてあんま面白くなさそうなので、今回は元部下でいいや。
つか、どっちでもいいや。
次の案件も保険で提示するって言ってたし。
あんま多くは書けないので、これまで!^^;
☆ 13:28
とにかくびっくり!!
昨日、顧客先と面談したのだが、同じく面談した中に見たことのあるツラがいる。
びっくり!
元部下だよ。^^;
顧客が二人とも採用するか、おれをとるか、元部下をとるか。
どんな採用基準かわからないので、なんとも言えない。
即戦力としてある程度難易度が高いところならオレなんだろうが(僭越ながら)、極端に言うとパンチャーでいいのなら元部下だろうし。
要するに、空いているポストの性質とお金の問題だけだな。
まあ、話を聞いていてあんま面白くなさそうなので、今回は元部下でいいや。
つか、どっちでもいいや。
次の案件も保険で提示するって言ってたし。
あんま多くは書けないので、これまで!^^;
☆ 13:28
まだどうするか揺れ動いている。
良い案件があるので、是非ともと誘ってくれている会社がある。
どうも、やはり組み込みは慢性的に人手が足りないというベタな理由からベテランのおれはプロテクトしておきたいようだ。
というか、若い人間ばかりなので、おれみたいなタイプはプロテクトしておきたいと言われた。
なので、明日、顧客先での面談の結果ダメだとしても、良い案件があるまで見捨てないそうだ。^^;
まぁ、44歳のオレなんて海のものとも山のものともつかない。
それでも、おれのハッタリを信用してくれているわけだ。
正確には、ハッタリではないけどね。
過信はしてないし、身の丈相応の自分を語ってきたが、メタ認知に自信がある人間なんてそうそういないだろ。
そういうこと。
ただ、仮に美醜を抜きにして完全無比なコードを書け!って言われたら自信はない。
根っこの部分がいい加減だし。
ひとつ売りを言えって言われたら、鳥瞰図的な視野ですかねぇ。
年齢とともに、グラデーションにおけるグレイゾーンの解像度が高くなってきたように思う。
前にも書いたような気がするが、年齢を重ねるとはそういうことなんだ。
んで、なんで悩んでいるかと言うと、まだ一社オレを「課長待遇で」と言ってくれている企業があるからだ。
もう金の問題は二の次。
落合博満(現中日監督)が、巨人から移籍時に、ヤクルトを蹴って日ハムを選択した。
その際のコメントが「ヤクルトはフロントだけ欲しがっている。しかし、日ハムは掃除のおばちゃんも自分を熱望してくれている」だ。
この発言は、当時もなんとなーく理解できたつもりだが、今はもっと理解できる。
自分を大事にしてくれる(厚遇)会社を選択したい。
金の問題じゃない。
金の問題は追々実績を積めばついてくるもんだから、あんま考えてない。
自転車操業よろしく思考することを止めるつもりはないんで、よほどのことがない限り進化はするだろうし。
マジメな話で恐縮だが、論理の根源。
論理的な思考をしようとする「魂」なんだよね。ほんとまじで。
これがない人は間違った出発点から始まるので、論理の鎖が完璧であるほど結論は腐ったことになる。
☆ 19:19
良い案件があるので、是非ともと誘ってくれている会社がある。
どうも、やはり組み込みは慢性的に人手が足りないというベタな理由からベテランのおれはプロテクトしておきたいようだ。
というか、若い人間ばかりなので、おれみたいなタイプはプロテクトしておきたいと言われた。
なので、明日、顧客先での面談の結果ダメだとしても、良い案件があるまで見捨てないそうだ。^^;
まぁ、44歳のオレなんて海のものとも山のものともつかない。
それでも、おれのハッタリを信用してくれているわけだ。
正確には、ハッタリではないけどね。
過信はしてないし、身の丈相応の自分を語ってきたが、メタ認知に自信がある人間なんてそうそういないだろ。
そういうこと。
ただ、仮に美醜を抜きにして完全無比なコードを書け!って言われたら自信はない。
根っこの部分がいい加減だし。
ひとつ売りを言えって言われたら、鳥瞰図的な視野ですかねぇ。
年齢とともに、グラデーションにおけるグレイゾーンの解像度が高くなってきたように思う。
前にも書いたような気がするが、年齢を重ねるとはそういうことなんだ。
んで、なんで悩んでいるかと言うと、まだ一社オレを「課長待遇で」と言ってくれている企業があるからだ。
もう金の問題は二の次。
落合博満(現中日監督)が、巨人から移籍時に、ヤクルトを蹴って日ハムを選択した。
その際のコメントが「ヤクルトはフロントだけ欲しがっている。しかし、日ハムは掃除のおばちゃんも自分を熱望してくれている」だ。
この発言は、当時もなんとなーく理解できたつもりだが、今はもっと理解できる。
自分を大事にしてくれる(厚遇)会社を選択したい。
金の問題じゃない。
金の問題は追々実績を積めばついてくるもんだから、あんま考えてない。
自転車操業よろしく思考することを止めるつもりはないんで、よほどのことがない限り進化はするだろうし。
マジメな話で恐縮だが、論理の根源。
論理的な思考をしようとする「魂」なんだよね。ほんとまじで。
これがない人は間違った出発点から始まるので、論理の鎖が完璧であるほど結論は腐ったことになる。
☆ 19:19
今日は殴り書き。
なんせもー昨日は着の身着のままで猫とやってきただけなんで、照明は心許ないし、冷蔵庫もないから自販機への往復で忙しいし。
てなわけで、昨日の午前に搬入しました。
引っ越し屋さんのテクは体力だけじゃなくすごい。感心した。
12時には終わってそれから後片付け。
メマイがするような圧倒的な荷物量を前にちょい途方に暮れるが、少しづつ着手した。
まずは、テレビとレコーダーをセッティング。
チャンネルを大阪に合わせる作業も。
これだけで1時間も要した。
晩飯は、「玉出」というどうも関西方面では有名らしいスーパーで買い物。
調理した鴨肉(150gぐらい)×2=300円
サラダ用ホウレンソウ×2=200円
焼き鳥4本=120円
牛コロッケ×2=80円
ほんと、安い安い。
こんな感じの夕食。もちろん酒が主役。
連夜の薄暗い中での食事はなんか風情がある。気分が安らぐ。
人類の歴史が100としたら、灯りが煌々とした中で食事をする習慣になったのって0.1もないんじゃないのかね。
DNAの奥深くにしまってあった「安心するツボ」を刺激したのかもしれん。
前日とは違い、この日はベッドがある。
安眠できた。
☆ 13:47
なんせもー昨日は着の身着のままで猫とやってきただけなんで、照明は心許ないし、冷蔵庫もないから自販機への往復で忙しいし。
てなわけで、昨日の午前に搬入しました。
引っ越し屋さんのテクは体力だけじゃなくすごい。感心した。
12時には終わってそれから後片付け。
メマイがするような圧倒的な荷物量を前にちょい途方に暮れるが、少しづつ着手した。
まずは、テレビとレコーダーをセッティング。
チャンネルを大阪に合わせる作業も。
これだけで1時間も要した。
晩飯は、「玉出」というどうも関西方面では有名らしいスーパーで買い物。
調理した鴨肉(150gぐらい)×2=300円
サラダ用ホウレンソウ×2=200円
焼き鳥4本=120円
牛コロッケ×2=80円
ほんと、安い安い。
こんな感じの夕食。もちろん酒が主役。
連夜の薄暗い中での食事はなんか風情がある。気分が安らぐ。
人類の歴史が100としたら、灯りが煌々とした中で食事をする習慣になったのって0.1もないんじゃないのかね。
DNAの奥深くにしまってあった「安心するツボ」を刺激したのかもしれん。
前日とは違い、この日はベッドがある。
安眠できた。
☆ 13:47
大阪に引っ越しの日。
ちょっと疲れているんで殴り書きでいきます。
引っ越しと言っても、正確には荷物は明日で、諸々の手続きのために人間と猫だけが先発隊として占拠する。
雌猫が駅のホーム、新幹線の中でひっきりなしに鳴く。よほど怖いんだろう。「はやて」は静かだったけど、「のぞみ」は喧しかった。
新大阪の駅で、不動産屋さんと待ち合わせ。
待っている間、足元にタオルケットをかぶせた雌猫のカート。
あるお姉さんが通りざまに雌猫が偶然「みゃー!」と鳴いた。
お姉さん、新手のナンパかなんかと思ったのか、「え?なんですか!?」と笑顔でおれに問う。
正直に「(足元の物体を指さして)飼い猫です、すんません」と謝罪。
なんで謝罪せんといかんのだろう。。。
ほどなく、漫才師?の「カラテカ」のやせた方に似ている方が迎えにくる。
諸々手続きして、鍵を受け取って、あまつさえマンションまで送ってもらった。
ありがたやー。
実を言うと、マンションは見ないで即決したのであった。
猫可で家賃が10万程度という物件は極端に少なかったから。
どうせマンションの中を見に行っても即決せざるをえないだろう、という判断から。
結果、予想以上に良い物件だった。
収納は広いし、角部屋なので、全部屋(4つ)に窓があるし、周りの環境も良いし、周りに高い建物が無いせいか風遠しがものすごく良い。
強いて難を言うと、トイレと風呂の換気扇の強さの調整ができないことぐらい。
ま、大した問題じゃない。
雌猫が猫の性質の本領を発揮して、怯えて隠れちゃっている。
辛抱強く声をかけてあげて、撫でてあげて、1時間に一回ぐらい抱っこして全部屋に連れて行って散策させた。
6時間ぐらいしてなんとか慣れてくれた。
19時半過ぎに嫁と雄猫到着。
雄猫は、雌猫が既に開拓したエリアと認識したようで、そんなには怯えなかった。
雌猫、おねーちゃん猫、よく頑張ったよ!!
嫁が疲れ切っていたので、ファミマで適当に酒と食料を買い込んで晩飯。
酔った勢いで寝たはいいが、畳にザコ寝なので、何度も起きる。
腰やらなんやら痛い。
おまけに寒くて3時には完全に起きてしまった。
起きてもやることなどなく、ぼーっと外が明るくなるまで眺めていた。
これはこれで、いろんなことを考えるし、いろんなことを考えなくて済むしでイイ経験をした。
矛盾するようだが、その辺のニュアンスわかってー。
さて、今日は以上。
☆ 17:36
ちょっと疲れているんで殴り書きでいきます。
引っ越しと言っても、正確には荷物は明日で、諸々の手続きのために人間と猫だけが先発隊として占拠する。
雌猫が駅のホーム、新幹線の中でひっきりなしに鳴く。よほど怖いんだろう。「はやて」は静かだったけど、「のぞみ」は喧しかった。
新大阪の駅で、不動産屋さんと待ち合わせ。
待っている間、足元にタオルケットをかぶせた雌猫のカート。
あるお姉さんが通りざまに雌猫が偶然「みゃー!」と鳴いた。
お姉さん、新手のナンパかなんかと思ったのか、「え?なんですか!?」と笑顔でおれに問う。
正直に「(足元の物体を指さして)飼い猫です、すんません」と謝罪。
なんで謝罪せんといかんのだろう。。。
ほどなく、漫才師?の「カラテカ」のやせた方に似ている方が迎えにくる。
諸々手続きして、鍵を受け取って、あまつさえマンションまで送ってもらった。
ありがたやー。
実を言うと、マンションは見ないで即決したのであった。
猫可で家賃が10万程度という物件は極端に少なかったから。
どうせマンションの中を見に行っても即決せざるをえないだろう、という判断から。
結果、予想以上に良い物件だった。
収納は広いし、角部屋なので、全部屋(4つ)に窓があるし、周りの環境も良いし、周りに高い建物が無いせいか風遠しがものすごく良い。
強いて難を言うと、トイレと風呂の換気扇の強さの調整ができないことぐらい。
ま、大した問題じゃない。
雌猫が猫の性質の本領を発揮して、怯えて隠れちゃっている。
辛抱強く声をかけてあげて、撫でてあげて、1時間に一回ぐらい抱っこして全部屋に連れて行って散策させた。
6時間ぐらいしてなんとか慣れてくれた。
19時半過ぎに嫁と雄猫到着。
雄猫は、雌猫が既に開拓したエリアと認識したようで、そんなには怯えなかった。
雌猫、おねーちゃん猫、よく頑張ったよ!!
嫁が疲れ切っていたので、ファミマで適当に酒と食料を買い込んで晩飯。
酔った勢いで寝たはいいが、畳にザコ寝なので、何度も起きる。
腰やらなんやら痛い。
おまけに寒くて3時には完全に起きてしまった。
起きてもやることなどなく、ぼーっと外が明るくなるまで眺めていた。
これはこれで、いろんなことを考えるし、いろんなことを考えなくて済むしでイイ経験をした。
矛盾するようだが、その辺のニュアンスわかってー。
さて、今日は以上。
☆ 17:36
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢
これだろ
2、金
3、漢
これだろ
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/17)
(06/21)
(06/22)
(06/24)
(06/24)
(06/25)
(06/26)
(06/27)
(06/28)
フリーエリア2
アクセス解析