忍者ブログ
どんでもいいごとだ
 279   278   277   276   275   274   273   272   271   270   269 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブラックジャックによろしくというコミックを読んだ。

ブックオフの店頭で一冊100円という破格の値段で売っていたこともあるが、数年前に話題になったマンガということは知っていたので。


全13巻だったので、1300円。

コストパフォーマンス高すぎ。

久しぶりに面白いマンガに出会った気がした。

画になじめずに、1巻を読むのに時間がかかったが、慣れちゃうと引き込まれまくり。

3巻、4巻の未熟児の話は号泣モン。
これで涙一滴も出ないやつは人でなしだ、という基準に成り得るな。

並行して、元後輩のMゆきからヘルプマン!という介護を題材にしたマンガを読んでいる。

これも相当考えさせられる。

世間の浮ついた風評では、電車でマンガを読むリーマンは評価が低いらしい。

そんな評価を下す人間が、部下に慕われる方法なんてな、くっさいアヤシゲな本を読んでいるのが実情であろう。

媒体が文字オンリーであれ、絵まじりであれ、日本酒一升あけたオヤジの口であれ、認知症にかかったオカンであれ、心の琴線に響くコトバなり表現なりあるんだよ。


ってことで、媒体の種別で差別する浅はかさを恥じて欲しい。
情報の重要性は、媒体の種別じゃないんだから。

極端に言うと、アインシュタインの前に、公衆便所に相対性理論を落書きしたとする。
落書きと言っても、それは世界レベルで画期的な情報なんだ。


ところで、ブラックジャックは小学生の頃、全巻持っていたが、あいつらはどこに消えたのだろうか。。。



さー、明日は修羅場。早めに寝よう。



☆ 22:08
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
つまぶきだっけ??
斉藤英二郎の役じゃないな。>つまぶき

おれんなかでは、うちの会社の人間でA水と同期のM社を離れたK林。

そっくりだと思う。

小masutaka ってやつですね。
jimmy 2008/07/09(Wed)20:57 編集
無題
> 3巻、4巻の未熟児の話は号泣モン。
> これで涙一滴も出ないやつは人でなしだ、という基準に成り得るな。
ちょうどこの話を3,4年前ドラマでやってました。
もう。。。
ayrt 2008/07/09(Wed)00:25 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
最新CM
[01/11 さっちあぶぎぃ]
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
sad
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢

これだろ
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア2
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: あんずますぅ All Rights Reserved