忍者ブログ
どんでもいいごとだ
 274   273   272   271   270   269   268   267   266   265   264 
07  * 08/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Iさんのことはちょいと調子に乗って書きすぎたかな。
まっ、本心だからいいや。
仕事に対する哲学の違いっていう多少スカした結論でこの件オシマイ。


さて、いつも通りの時間に起きた。
年寄りとはこんなもん。
んだが、風邪の症状で頭が回らなかった。

こりゃぁ休んで療養して英気を養うのも仕事のうちだ、なんて言ってられる環境にいない。

しょーがない、ひとまず出社。

負荷分散は一所懸命やっているつもりだが、忙しいって言われると、自分でやるしかない。

うそこけ、おまえは実は暇だろ!

なんて言えるわけもなく。
みんなが作業を断る大義名分を持っちゃっているのだ。(^_^;)

同じ会社の後輩のADは、そんなオレにしっかりとアドバイスをくれる。
某大会社のなんでもできる上司のもとで過ごしていた割には、できない上司(おれ)への配慮を忘れない。

涙出るぐらいうれしくなる。まじで。

優しさしぃなぁ抱いて♪
ってな女子高生みたいなことを言ってるのではなく、その人に備わっているであろうスキルやキャリアを考えながら、話す内容のストーリーを練っていることがウレシイ。

なかなかそういう人いないって。まじで、ほんとに。


それって、しばらくやってない作業だなぁ。。。


とにかく、ここ2~3年は、背水の陣で戦ってきた余裕の無い日々だった。
なので、50間近の社員なんか教育しながらなんて悠長なことは言ってられん。

ぶっちゃけ、会社なんて慈善事業じゃないので、成長が見込まれないのであれば切り捨てるしかない。

切り捨てたくないから、厳しく接しているんだ。
って、明記することによって断罪されるとは毛頭思わない。

この他の教育方法が思いつかないだけなんだ。


まず、己の身の丈を正確に認識しろ
そして、身の丈に応じたアクションおこせ



これは、本人次第。
他人が言ってきかせてもダメ。

再び、Iさんの話になって恐縮だが、言ってきかせる能力は高いと思う。

しかし、相当クドイので、聴いている方は本論を見失う。


それとなく指摘してください。>先生


では、メシ喰ったのでまた寝ます。。。



☆ 20:34
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 休暇の意味     HOME    引退試合 >>
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
カテゴリー
最新CM
[01/11 さっちあぶぎぃ]
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
sad
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢

これだろ
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア2
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: あんずますぅ All Rights Reserved