忍者ブログ
どんでもいいごとだ
 662   661   660   659   658   657   656   655   654   653   652 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

70%の期待と30%の不安を抱えつつ七月五日に大阪にやってきて半年とちょいと経つ。

まだ半年なのか、もう半年なのか。どっちかっていうと前者かな。

「まだ半年」といえば、高校時代の友人の「前田ただとし」を思い出した。どうしてらべ?


さて、新築分譲マンション購入に至った。

今住んでいるところは家賃と共益費合わせて10万円近く払っている。
この先、嫁の稼ぎをなるべくアテにしない方向で考えるとチト高い。
やり繰りできんこともないが、大阪では高い方。

てなわけで、最初は冷やかし半分で中古、新築双方のマンションの物色をしていたのだが、ある物件を見つけて本腰を入れた。

2610万円の物件なのだが、710万円値切ることに成功。^^;

事務所として二か月以上使用していること(ある側面で中古)に加えて、近くのもっと条件の良いマンションとの比較(宅建業界はこの手のバランスに弱い)やらなんやらを武器に足下を見まくって戦った結果。

これに頭金をそこそこ入れて、月々5万円程度の支払いに収めた。
月々この程度の額はいろんなバランスが取れて良い。

問題はただひとつ。

大阪から離れる際はどうすんの?
すなわち、いろんな好条件が重なり広島へ移住できるチャンスが到来したらどうすんの?ってこと。

まー賃貸マンション業者と連携して賃貸することになるだろうな。
立地等の条件諸々鑑みて、月々10万円ほどで提示したらそこそこの出物物件と成り得るだろう。

※不動産屋の話によると、賃貸では月々12万円の評価だそうだが。
 もちろん、買い値の1900万円に対してではなく元値の2610万円に対しての評価。


しかし、大阪の中古マンション業界事情は厳しそうだなぁ。
立地条件によるが、今回見た感じでは、売値を下げるわけにもいかないが、下げないと売れないというジレンマにどこもかしこも陥っている。

990万円の中古マンションを現金で買ってしまうか!?と少しの間逡巡したが、決めないで良かったわぁ。
今回改めて勉強になったが、中古はリスクがいろいろと高いんだなぁ。
(いざとなった時の借り手の問題もそうだが、建て替えが一番面倒)

現に前出990万円のマンションの広告は毎日のように入っている。
あのウンコ不動産屋の話だと「競争率が激しいのでなるべく早めに決断してください」とのことだったのに。(;^ω^)

不動産屋としては常套手段なんだろうが、容貌も言動も浪花ド商人(あきんど)って風情が気に入らなん。

あのクソ狸めぇ。


☆ 16:46
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 人生遍歴     HOME    肉体労働 >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
最新CM
[01/11 さっちあぶぎぃ]
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
sad
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢

これだろ
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア2
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: あんずますぅ All Rights Reserved