忍者ブログ
どんでもいいごとだ
 660   659   658   657   656   655   654   653   652   651   650 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年12月現在、堺筋本町ってところで働いている。
自宅から35分ぐらいのところ。

オフィス街なので、そこそこメシ屋はあるのだが、年寄りには量が多い。
もっと言うと下品、もっと言うと品が無い。
それに、リーマン人口の割には店舗が少ないせいか、どの店もやたらと混雑する。

なので、しようがなく、阪急ソバというあんま美味しくない立ち食いソバ屋(椅子があるが)で済ませていたが、毎日蕎麦というのも栄養面で考えるといただけない。

てなわけで、嫁手作りの弁当を持参することにした。
高校生依頼の弁当だ。



こんな感じや、



こんな感じ。

個人的には玉子焼き(or 目玉焼き)にフリカケで十分なのだが、ありがたや。

今いるオフィスは節電対策で昼休みは真っ暗になるのと、昼休みぐらい外に出て気晴らしでもしたいと考えていたので、痛し痒しと言ったところ。

既に20日ほど弁当持参しているが、フト気付いたら財布の中身がまったく減ってない。
冷たい飲み物は控えているので、じじぃの如くポットの白湯ばっか飲んでいるというのもあるが。
こうも減らないと不思議なもんで、極力減らさないように努める心理状態に陥っている。
110円の自販機のお茶さえも遠慮。
この「遠慮感」が「節約したぜ、えらいオレ」のような気分になり、ますますセコさに拍車がかかる。

なんだか こじんまりとなっちまったもんだ。。。

嫁に余裕が無くなってきたら弁当はストップでいいが、なんだか弁当というのはワクワク感があっていいもんだ。
冷たいんだが、美味しい。
家で冷たいご飯はちょっと遠慮したいが、外で弁当の相性は良い。




関係無いが、陽光と猫の相性はトップクラス。
陽光にあたった後の猫の匂いはシャネルの5番に匹敵するであろう。



☆ 9:22

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 肉体労働     HOME    いい夫婦 >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
最新CM
[01/11 さっちあぶぎぃ]
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
sad
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢

これだろ
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア2
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: あんずますぅ All Rights Reserved