04
* 05/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
*
06
今のおれ、金曜日の夜から風邪ひいて体調崩して、土日で治して次週への英気を養う。
なんだか月月火水木金金時代のリーマンみたいだ。
昨日の午前は用事があったため尚更つらかったんだなこれが。
昨日は20時には寝たので、この時間から活動している。
とにかく、出先の会社の中が暑いんだな。 暑いんで、、扇風機をずーっと顔近辺にあてている。
あてているんだが、その扇風機がまぁ粗悪なシロモンなので強弱の選択ができない。
なんで、つけると寒い、止めると暑い。暑くて頭がぼーっとするよりはつける方を 選択している。
ちょっと今日BICカメラに行ってこよ。
この季節に扇風機の品揃えが気になるが。
さてと、 ロールモデルが身近にいる人はラッキーであろう。 今の出先に嫁いで19年目になるが、最初は失望する人ばかりだったかな。^^;
バリバリにコードを組める人もいたが、それだけ、、と偏向していた。
そして、いかにコードを組めるかということに偏重していた時代だった。
まぁその価値観はどこの会社も同じだった時代だろうけど。
ところが、数年後に某巨大メイカーに数名で出向した際にそのロールモデルが存在した。
2名ほど。
当時35歳のYさんに、おれと同い年のMさん。
なんというか、バイタリティがあり、仕事への緩急のつけ方が絶妙であり、なにしろ仕事そのものができた。
「仕事ができる」ことを詳細には書かないが、今や二人ともそれなりのポストに 就いているとだけ言っておく。
この人たちのようになりたいと思ったのは初めてだった。
正確には、「この人たちのようでありたい」と思ったかもしれない。
Yさんは人間的にクセが多少あったから。^^;
そう考えると、一側面の悪い面がその人の全てと投影し、なにもかにも嫌いになり 尊敬できないという
偏った人間を知っているが、哀れみを禁じえない。
だって、自分自身の成長の阻害になるから。
話を件の二人に戻すと、巨大メイカーだったからそういった行動特性を余儀なく されたのか、
元々そういう素養があったのかはわからない。
わからないが、いずれにしろできているんだから尊敬に値する。 今属しているチームの発注先の人が
幸いにもこのお二人に近い人なんで、 みんな尊敬の念を持ちつつ仕事をしているように見える。
しかし、ソレは偶然がなす僥倖だってことを若い人には特に認識して欲しい。
要するに、とんでも無い人と一緒に仕事をして頭を抱えている人の方が 絶対的に多いから。
おれも過去に3人ほど一緒に仕事をしてきて、頭を抱えるどころか心身が崩壊 しそうになったし。
ちょっと大袈裟だけど。^^;
ちょいとロールモデルから逸脱するのかもしれないが、ウルトラマンなんかの ヒーローもんや
プロスポーツ選手もそんな対象じゃないのかな。
「スポーツ好きの究極」は自分自身がやることになるとよく言われるし。
さすがに、巨大化したり空を飛んだりはできない。
☆ 6:24
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今現在病とは闘ってないんで書くことねーや。
おしまい。
熱はコマメに計っているけどね。
☆ 22:18
おしまい。
熱はコマメに計っているけどね。
☆ 22:18
PR
いやぁ、ただの風邪なんだけどね。
ただ、対症療法では毎回時間と金を食うし信用を無くすだけなんで、根本的な
対策を講じたいと思った次第で。
大袈裟なようで本気でっせー。
まずは、症状から。
一ヶ月ぐらい前から頭痛が止まらない。
10/15のmasutaka先生んちで飲んだあたりから悪化する。
帰りの電車の中でクシャミが止まらなかった。そんときは、誰だよ、電車の中で粉ふいてんのは!!
ぐらいに思っていたが、翌朝、頭痛がますますひどくなる。
長らく小康状態を保っていたが、先週の火曜日からひどくなる。
ほんで、水曜日午後半休。このあたりからパブロンを飲み始める。
ほんで、木曜日全休。
金曜日も本調子ではなかったが、熱が7度を切ったので出社。
# 今思うと、朝ってだいたい熱が下がるんだよね、、、
土曜日は野球の練習。熱はあるが頭痛はちょっと治まる。
グラウンド代金の支払いが課せられていたので、欠席するわけにいかず。
ほんでもって、やたら快晴だったんで、よせばいいのにノッカーをやったり。
さすがに途中からメマイが激しくなり中断。
帰宅して眠剤的な効果を期待しているパプロンを服用して寝たらだいぶ回復。
日曜日も熱は上がったり下がったりだが、頭痛が無い分楽ちん。
月曜日は最悪。頭痛がひどく、喉も多少痛く、熱が5分まで上がる。
またしてもパブロンの力で眠る。
火曜日(今日)、頭痛がいっこうに治まらないし、熱もまだある。
パブロンが切れたので、しようがなくかかりつけの医者に行く。
風邪と水虫の特効薬を発明したらノーベル賞ものと言われて久しいぐらいなんで、
医者には期待していない。
風邪に限っては、風邪であることの確認と安く薬を提供してくれることのみに期待。
ムコダインとポンタールという薬を処方してもらう。
20代後半くらいから、熱も鼻水もくしゃみも下痢も意味がある症状なので、薬で
治そうとはしてこなかった。
ただ、頭痛は、、、まったく意味ねーだろ?
今日は症状のみだけ書いておく。
あ、免疫増加サプリメントの無料サンプルを注文した。7回分かな。
情報漏えいがイヤなんで会社事務所宛に。(^^;
会社なら漏洩した方が逆に宣伝になるでしょ。
バイアグラとかアレなもんじゃないまったく罪の無い恥ずかしくないサプリメントだし。
さ、また寝よ。
☆ 13:11
ただ、対症療法では毎回時間と金を食うし信用を無くすだけなんで、根本的な
対策を講じたいと思った次第で。
大袈裟なようで本気でっせー。
まずは、症状から。
一ヶ月ぐらい前から頭痛が止まらない。
10/15のmasutaka先生んちで飲んだあたりから悪化する。
帰りの電車の中でクシャミが止まらなかった。そんときは、誰だよ、電車の中で粉ふいてんのは!!
ぐらいに思っていたが、翌朝、頭痛がますますひどくなる。
長らく小康状態を保っていたが、先週の火曜日からひどくなる。
ほんで、水曜日午後半休。このあたりからパブロンを飲み始める。
ほんで、木曜日全休。
金曜日も本調子ではなかったが、熱が7度を切ったので出社。
# 今思うと、朝ってだいたい熱が下がるんだよね、、、
土曜日は野球の練習。熱はあるが頭痛はちょっと治まる。
グラウンド代金の支払いが課せられていたので、欠席するわけにいかず。
ほんでもって、やたら快晴だったんで、よせばいいのにノッカーをやったり。
さすがに途中からメマイが激しくなり中断。
帰宅して眠剤的な効果を期待しているパプロンを服用して寝たらだいぶ回復。
日曜日も熱は上がったり下がったりだが、頭痛が無い分楽ちん。
月曜日は最悪。頭痛がひどく、喉も多少痛く、熱が5分まで上がる。
またしてもパブロンの力で眠る。
火曜日(今日)、頭痛がいっこうに治まらないし、熱もまだある。
パブロンが切れたので、しようがなくかかりつけの医者に行く。
風邪と水虫の特効薬を発明したらノーベル賞ものと言われて久しいぐらいなんで、
医者には期待していない。
風邪に限っては、風邪であることの確認と安く薬を提供してくれることのみに期待。
ムコダインとポンタールという薬を処方してもらう。
20代後半くらいから、熱も鼻水もくしゃみも下痢も意味がある症状なので、薬で
治そうとはしてこなかった。
ただ、頭痛は、、、まったく意味ねーだろ?
今日は症状のみだけ書いておく。
あ、免疫増加サプリメントの無料サンプルを注文した。7回分かな。
情報漏えいがイヤなんで会社事務所宛に。(^^;
会社なら漏洩した方が逆に宣伝になるでしょ。
バイアグラとかアレなもんじゃないまったく罪の無い恥ずかしくないサプリメントだし。
さ、また寝よ。
☆ 13:11
体調万全という日の方が少ない。
土曜日は37度2分の熱の中、野球の練習へ。
グラウンド代金の支払いだけ終わったら帰るってこともできるわけないのが
つらい。
無理たたってか、土曜日帰ってきてから今日まで熱や頭痛で寝てばかり。
風邪薬をマジで10年分ぐらい飲んだ。
これがまたよく眠れるからイイ。なぜか腰痛も無い。なんでだろ?
鎮痛剤も入ってるからかな?
今朝も37度6分まで上がったが、風邪薬(眠剤)の力で5時間寝たら
今は下がっている。
と、ここまで書いて思ったのが、睡眠の質が良くないのではないか?と
いうこと。
じゃぁどうすればいいのか?はわからない。
猫達が寄り添って寝てくれたら心身ともにリフレッシュできるけど、
いかんせん猫。
動物界の気まぐれの代名詞。
同棲していた20歳前後の頃はまっぱで寝ていたのに風邪なんかひいたことない。
歳のせいだけにはしたくないんだが。
NK とか SD とか中途半端な知識で関連性を説明したいところだが、頭がさっぱり
回らない。
頭が回らない日は休むことにしているんで、最近は有給休暇がいくらあっても足りない。
生きる屍でもいいんで、いてくれさえしてくれたらいいよ、っていうやさしい会社が
あったら転職するな。^^;
# なわきゃないけど
☆ 20:25
土曜日は37度2分の熱の中、野球の練習へ。
グラウンド代金の支払いだけ終わったら帰るってこともできるわけないのが
つらい。
無理たたってか、土曜日帰ってきてから今日まで熱や頭痛で寝てばかり。
風邪薬をマジで10年分ぐらい飲んだ。
これがまたよく眠れるからイイ。なぜか腰痛も無い。なんでだろ?
鎮痛剤も入ってるからかな?
今朝も37度6分まで上がったが、風邪薬(眠剤)の力で5時間寝たら
今は下がっている。
と、ここまで書いて思ったのが、睡眠の質が良くないのではないか?と
いうこと。
じゃぁどうすればいいのか?はわからない。
猫達が寄り添って寝てくれたら心身ともにリフレッシュできるけど、
いかんせん猫。
動物界の気まぐれの代名詞。
同棲していた20歳前後の頃はまっぱで寝ていたのに風邪なんかひいたことない。
歳のせいだけにはしたくないんだが。
NK とか SD とか中途半端な知識で関連性を説明したいところだが、頭がさっぱり
回らない。
頭が回らない日は休むことにしているんで、最近は有給休暇がいくらあっても足りない。
生きる屍でもいいんで、いてくれさえしてくれたらいいよ、っていうやさしい会社が
あったら転職するな。^^;
# なわきゃないけど
☆ 20:25
先日、友人から要員の打診があったと書いた。
結論から言うと、丁重にお断りした。
どうも、他社の有能な人間を囲っておいて、自社セールスに使いたいような感じ。
張子の虎なんだが、適した案件があればホンモノの虎になりますよーという戦略。
というか、策略。
まぁ利害が一致すれば一石二鳥なんだろうが、リスクを考えると踏み込めるわきゃない。また、待機中の単価の保障もよくわからん。
頭に浮かんだのは、保険会社と契約したときに渡される約款。
びっしりと記載して読む気力を奪っておいて、実のところはきちんと
待機中は無報酬とする
なんて明記してある。
考えすぎだけど。
また、瞬間的に道義に反したという理由で腹が立ったが、これも考えすぎなんだろうか。
なんでもアリな様相を呈してきた。
ホント堕ちるのみだな。
☆ 12:02
結論から言うと、丁重にお断りした。
どうも、他社の有能な人間を囲っておいて、自社セールスに使いたいような感じ。
張子の虎なんだが、適した案件があればホンモノの虎になりますよーという戦略。
というか、策略。
まぁ利害が一致すれば一石二鳥なんだろうが、リスクを考えると踏み込めるわきゃない。また、待機中の単価の保障もよくわからん。
頭に浮かんだのは、保険会社と契約したときに渡される約款。
びっしりと記載して読む気力を奪っておいて、実のところはきちんと
待機中は無報酬とする
なんて明記してある。
考えすぎだけど。
また、瞬間的に道義に反したという理由で腹が立ったが、これも考えすぎなんだろうか。
なんでもアリな様相を呈してきた。
ホント堕ちるのみだな。
☆ 12:02
今のおれ、金曜日の夜から風邪ひいて体調崩して、土日で治して次週への英気を養う。
なんだか月月火水木金金時代のリーマンみたいだ。
昨日の午前は用事があったため尚更つらかったんだなこれが。
昨日は20時には寝たので、この時間から活動している。
とにかく、出先の会社の中が暑いんだな。 暑いんで、、扇風機をずーっと顔近辺にあてている。
あてているんだが、その扇風機がまぁ粗悪なシロモンなので強弱の選択ができない。
なんで、つけると寒い、止めると暑い。暑くて頭がぼーっとするよりはつける方を 選択している。
ちょっと今日BICカメラに行ってこよ。
この季節に扇風機の品揃えが気になるが。
さてと、 ロールモデルが身近にいる人はラッキーであろう。 今の出先に嫁いで19年目になるが、最初は失望する人ばかりだったかな。^^;
バリバリにコードを組める人もいたが、それだけ、、と偏向していた。
そして、いかにコードを組めるかということに偏重していた時代だった。
まぁその価値観はどこの会社も同じだった時代だろうけど。
ところが、数年後に某巨大メイカーに数名で出向した際にそのロールモデルが存在した。
2名ほど。
当時35歳のYさんに、おれと同い年のMさん。
なんというか、バイタリティがあり、仕事への緩急のつけ方が絶妙であり、なにしろ仕事そのものができた。
「仕事ができる」ことを詳細には書かないが、今や二人ともそれなりのポストに 就いているとだけ言っておく。
この人たちのようになりたいと思ったのは初めてだった。
正確には、「この人たちのようでありたい」と思ったかもしれない。
Yさんは人間的にクセが多少あったから。^^;
そう考えると、一側面の悪い面がその人の全てと投影し、なにもかにも嫌いになり 尊敬できないという
偏った人間を知っているが、哀れみを禁じえない。
だって、自分自身の成長の阻害になるから。
話を件の二人に戻すと、巨大メイカーだったからそういった行動特性を余儀なく されたのか、
元々そういう素養があったのかはわからない。
わからないが、いずれにしろできているんだから尊敬に値する。 今属しているチームの発注先の人が
幸いにもこのお二人に近い人なんで、 みんな尊敬の念を持ちつつ仕事をしているように見える。
しかし、ソレは偶然がなす僥倖だってことを若い人には特に認識して欲しい。
要するに、とんでも無い人と一緒に仕事をして頭を抱えている人の方が 絶対的に多いから。
おれも過去に3人ほど一緒に仕事をしてきて、頭を抱えるどころか心身が崩壊 しそうになったし。
ちょっと大袈裟だけど。^^;
ちょいとロールモデルから逸脱するのかもしれないが、ウルトラマンなんかの ヒーローもんや
プロスポーツ選手もそんな対象じゃないのかな。
「スポーツ好きの究極」は自分自身がやることになるとよく言われるし。
さすがに、巨大化したり空を飛んだりはできない。
☆ 6:24
朝っぱらから暇な作業をしちまった。
ちょっと読み直してみたら、わけわかんない文章だらけ。
1スクロールで見られる範囲では特に「仁義」。
あとで直しておこう。校正も。
さ、偲ぶ会。
☆ 8:16
ちょっと読み直してみたら、わけわかんない文章だらけ。
1スクロールで見られる範囲では特に「仁義」。
あとで直しておこう。校正も。
さ、偲ぶ会。
☆ 8:16
前のブログ、ウエブリブログ時代からだが、できるだけ多数の人に読んで欲しいとはビタイチ思っていない。
最初は、記録残しのツールとして当時世間を席巻していたんで便乗しただけ。
今やその「記録」をつける機会もめっきり少なくなったが。
やってみてはじめて思ったのが、文章を書くってけっこう頭を使うし、ガス抜きにもな。ってことで続けている。
ほんで、それに替わるちょうどいいツールが無いのもある。
というか、ちょうど適している。
しかし、この業界、明るい光が見えないな。この業界に限らないが。
言うまでもないだろうが、頭数はいるが、使える人間が少ないようだ。
即戦力をどこも欲している。
なんで、逆にできる人間は引く手あまただろう。
今日も仕事中に、XXXの要員いねーか?って友人から電話がかかってきた。
まぁ、まだ詳細情報がまだ来ていないが、いないことはない。
だが、会社間の信頼関係が希薄な現状で易々と引き受けられるもんでもない。
ほんで、30年程度しか経っていない未成熟な業界なので、慣例というか道義や仁義がものすごく流動的。
まぁ今じゃ大義名分が何を言っても通用するかとは思うんだけどな。
この業界ってよか、日本人はもうアウトだろってな藪から棒な結論で〆ちゃう。
てな文章を生きていたら3年後に見て鼻で笑いたいもんだ。まじで。
☆ 20:39
最初は、記録残しのツールとして当時世間を席巻していたんで便乗しただけ。
今やその「記録」をつける機会もめっきり少なくなったが。
やってみてはじめて思ったのが、文章を書くってけっこう頭を使うし、ガス抜きにもな。ってことで続けている。
ほんで、それに替わるちょうどいいツールが無いのもある。
というか、ちょうど適している。
しかし、この業界、明るい光が見えないな。この業界に限らないが。
言うまでもないだろうが、頭数はいるが、使える人間が少ないようだ。
即戦力をどこも欲している。
なんで、逆にできる人間は引く手あまただろう。
今日も仕事中に、XXXの要員いねーか?って友人から電話がかかってきた。
まぁ、まだ詳細情報がまだ来ていないが、いないことはない。
だが、会社間の信頼関係が希薄な現状で易々と引き受けられるもんでもない。
ほんで、30年程度しか経っていない未成熟な業界なので、慣例というか道義や仁義がものすごく流動的。
まぁ今じゃ大義名分が何を言っても通用するかとは思うんだけどな。
この業界ってよか、日本人はもうアウトだろってな藪から棒な結論で〆ちゃう。
てな文章を生きていたら3年後に見て鼻で笑いたいもんだ。まじで。
☆ 20:39
ヘルシー
どうあれば健康という状態で安穏とできるのか?
この回答には、利害とか政治とかを迂遠させてシェイクさせた結果の回答しか返ってこないのはわかっている。
ダイエットも同じ。
デブが苦労してダイエットした結果、ゲストのバカタレが「やせてかわいぃ~!」ってテレビでよくあるシーン。
ウンザリする。観なきゃいいのだが、枯れ木も山の賑わいってことでテレビはつけるようにしているのでしよう
がない。
つーか、うちらの年代はテレビが共通の価値だったんで、今更その流れをドラスティックに変えるのは
いろんな意味で面倒だ。
なにかっつーと「女性にもうれしい食べ物」とか、「これなら女性にも受け入れられる食べ物ですね」、とか。
女性にうれしいのは男性にもうれしいし、男性に受け入れられているんだったら女性にもまず受け入れ
られるんだよ。
「実録昭和マスコミ史60年の歴史」なんて専門誌があったら買って暇暇な分析でもしたいところだが、
そんな本なんてないし、なにより不毛な作業だ。
「やせている=ヘルシー嗜好の具現化」が定着しているのが気に入らない。
やせていても、γGPTが死にそうなヤツを知っているし、やせていても一切野菜が食えないヤツも知っているし、やせていても、、、枚挙にイトマがない。
要するに、今現在健康そうに見えても近い将来はわかったもんじゃないってこと。
やせているが、マクドナルドばっか食べて頭が禿げ上がった挙句、行方不明に
なった人も知っているな。
もはや、痩せていることとは関係無い事態になっているが。
話を元に戻すと、デブの方が罹患する病気が多いということにしたいんであろう。
実際、そうかもしれんが。
ただ、そこだけに視野狭窄に陥る人間があまりに多いんでもう少し広く考えて欲しいと思うわけで。
☆ 21:34
どうあれば健康という状態で安穏とできるのか?
この回答には、利害とか政治とかを迂遠させてシェイクさせた結果の回答しか返ってこないのはわかっている。
ダイエットも同じ。
デブが苦労してダイエットした結果、ゲストのバカタレが「やせてかわいぃ~!」ってテレビでよくあるシーン。
ウンザリする。観なきゃいいのだが、枯れ木も山の賑わいってことでテレビはつけるようにしているのでしよう
がない。
つーか、うちらの年代はテレビが共通の価値だったんで、今更その流れをドラスティックに変えるのは
いろんな意味で面倒だ。
なにかっつーと「女性にもうれしい食べ物」とか、「これなら女性にも受け入れられる食べ物ですね」、とか。
女性にうれしいのは男性にもうれしいし、男性に受け入れられているんだったら女性にもまず受け入れ
られるんだよ。
「実録昭和マスコミ史60年の歴史」なんて専門誌があったら買って暇暇な分析でもしたいところだが、
そんな本なんてないし、なにより不毛な作業だ。
「やせている=ヘルシー嗜好の具現化」が定着しているのが気に入らない。
やせていても、γGPTが死にそうなヤツを知っているし、やせていても一切野菜が食えないヤツも知っているし、やせていても、、、枚挙にイトマがない。
要するに、今現在健康そうに見えても近い将来はわかったもんじゃないってこと。
やせているが、マクドナルドばっか食べて頭が禿げ上がった挙句、行方不明に
なった人も知っているな。
もはや、痩せていることとは関係無い事態になっているが。
話を元に戻すと、デブの方が罹患する病気が多いということにしたいんであろう。
実際、そうかもしれんが。
ただ、そこだけに視野狭窄に陥る人間があまりに多いんでもう少し広く考えて欲しいと思うわけで。
☆ 21:34
なんだか最近ほんとに老いを感じる。
元々腰痛持ちで非定期に整体行ったりしているだ、痛みの間断がこんなに狭いのは久しぶり。
体型もそう。
節制しても、ちょっとした無茶で倍返しに遭う。
太ってむくむと肌のハリが変になるのは経験上わかっている。
なんで、やせると若返った感じになる。(顔の肌ね)
嫁が風呂上りで化粧している姿が、ちっちゃい頃に昼ドラで観た場末のストリップ劇場の楽屋の風景に
見えたり。
これは嫁の老いではなく、嫁の風呂上りの下着(?)のセンスとそれを上記に捉えるおれのセンスが元々
そういうもんだからであろう。
健康診断にだいぶ行ってない間に視力もだいぶ落ちたように思う。
遠視に加えて近視になったのは間違い無い。
肝臓だけは心配なので非定期的に血液検査はやっているが、そんなに深刻な数値じゃない。
また、見た目に反して血圧もまったく問題無い。
先日頭痛で病院行ったときに計ったら、上106、下70前後。
前にも調べてみたが、可聴域を調べてみた。
(フリーソフトで調べられる)
こっちも年齢相応なので、問題無かった。14200ヘルツ。
筋力や運動能力も調べたいが、なかなか比較を数値化するのは難しいだろうな。
半年くらい前に右の握力だけ測定、70kg。
2ヶ月前くらいに腕立て伏せ、一度では33回。肘を痛めるのでやめている。
2ヶ月前にスクワット、200回くらいで飽きてやめたのが最後に腰痛のため控えている。
たぶん、限界はもう100回くらい。
1年以上前だが、ベースランニング20秒。
これは相当遅い数値だ。
ファミスタのレフト守るデストラーデとか門田レベル。
まー途中で腱切ったり肉離れしたり骨折しなかっただけヨシだよな。
3連休、ずっと雨だったので、明日は出かけよう。。。
嫁が美容院行ってなかなか帰って来ないので、とりとめもないこと書いたよ。
☆ 19:23
元々腰痛持ちで非定期に整体行ったりしているだ、痛みの間断がこんなに狭いのは久しぶり。
体型もそう。
節制しても、ちょっとした無茶で倍返しに遭う。
太ってむくむと肌のハリが変になるのは経験上わかっている。
なんで、やせると若返った感じになる。(顔の肌ね)
嫁が風呂上りで化粧している姿が、ちっちゃい頃に昼ドラで観た場末のストリップ劇場の楽屋の風景に
見えたり。
これは嫁の老いではなく、嫁の風呂上りの下着(?)のセンスとそれを上記に捉えるおれのセンスが元々
そういうもんだからであろう。
健康診断にだいぶ行ってない間に視力もだいぶ落ちたように思う。
遠視に加えて近視になったのは間違い無い。
肝臓だけは心配なので非定期的に血液検査はやっているが、そんなに深刻な数値じゃない。
また、見た目に反して血圧もまったく問題無い。
先日頭痛で病院行ったときに計ったら、上106、下70前後。
前にも調べてみたが、可聴域を調べてみた。
(フリーソフトで調べられる)
こっちも年齢相応なので、問題無かった。14200ヘルツ。
筋力や運動能力も調べたいが、なかなか比較を数値化するのは難しいだろうな。
半年くらい前に右の握力だけ測定、70kg。
2ヶ月前くらいに腕立て伏せ、一度では33回。肘を痛めるのでやめている。
2ヶ月前にスクワット、200回くらいで飽きてやめたのが最後に腰痛のため控えている。
たぶん、限界はもう100回くらい。
1年以上前だが、ベースランニング20秒。
これは相当遅い数値だ。
ファミスタのレフト守るデストラーデとか門田レベル。
まー途中で腱切ったり肉離れしたり骨折しなかっただけヨシだよな。
3連休、ずっと雨だったので、明日は出かけよう。。。
嫁が美容院行ってなかなか帰って来ないので、とりとめもないこと書いたよ。
☆ 19:23
ちょいと社用で早退して、そのまま買い物行って今帰ってきた。
しかし、今日行った街は楽器屋が無いのが残念だな。
さてと、
今の世の中って仁義ってうざったい観念か?っていう質問をさる方から受けた。
答えはNOということにしたい。
ただ、「仁義」というコトバに対してアレルギーはあるとは思う。
そのアレルギーも古臭いとかファッション的なセンスに端を発しているような気がする。
普通の人は、意識せずに「癒し」を必要としている。
その癒しを得るためには仁義が必要とされるケースがある。
そんな処世術を知らず知らずに行使していて、ソレが仁義に該当していることを認識できていない。
さてと、黒田が2年12億円の契約を蹴った。
今や絶滅寸前の浪花節的なスポーツ選手のあの黒田。
おれの拙い価値観で以下予想。
金は食うに困らない程度であればいい。
メジャーの手応えは2年もいたらわかった。
つまり、世界最高峰に登頂した。
そうすると、後は自分が成長したところに恩返しするだけ。
こんな感じ。チープだけどね。
敢えて意地の悪い付記をするならば、
男をますます上げられるので、引退後も尊敬され続けられる。
かな。
ま、こんなんは枝葉末節であって、肝心なのは、日本に戻ってくるという意思だろう。
願わくば、阪神だの読売だのの意地汚い球団に行かないことを願うばかりかな。
☆ 18:59
しかし、今日行った街は楽器屋が無いのが残念だな。
さてと、
今の世の中って仁義ってうざったい観念か?っていう質問をさる方から受けた。
答えはNOということにしたい。
ただ、「仁義」というコトバに対してアレルギーはあるとは思う。
そのアレルギーも古臭いとかファッション的なセンスに端を発しているような気がする。
普通の人は、意識せずに「癒し」を必要としている。
その癒しを得るためには仁義が必要とされるケースがある。
そんな処世術を知らず知らずに行使していて、ソレが仁義に該当していることを認識できていない。
さてと、黒田が2年12億円の契約を蹴った。
今や絶滅寸前の浪花節的なスポーツ選手のあの黒田。
おれの拙い価値観で以下予想。
金は食うに困らない程度であればいい。
メジャーの手応えは2年もいたらわかった。
つまり、世界最高峰に登頂した。
そうすると、後は自分が成長したところに恩返しするだけ。
こんな感じ。チープだけどね。
敢えて意地の悪い付記をするならば、
男をますます上げられるので、引退後も尊敬され続けられる。
かな。
ま、こんなんは枝葉末節であって、肝心なのは、日本に戻ってくるという意思だろう。
願わくば、阪神だの読売だのの意地汚い球団に行かないことを願うばかりかな。
☆ 18:59
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢
これだろ
2、金
3、漢
これだろ
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/17)
(06/21)
(06/22)
(06/24)
(06/24)
(06/25)
(06/26)
(06/27)
(06/28)
フリーエリア2
アクセス解析