忍者ブログ
どんでもいいごとだ
 623   622   621   620   619   618   617   616   615   614   613 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

23年もお世話になった会社にいると、話す方々全員いろいろと深度のある話になってしまう。

当然だ。

誰にどこまで話したか?誰にはここは話してないか?が一切わからなくなっている。


なんでって、絶対数が多いから。
23年もいりゃぁそりゃもう。


今日、同い年で割と仲のいいN副部長が「いつ帰るの?」って唐突に訊いてきた。
咄嗟に、Nはおれの何を知っていて何を知らないのか?を頭に過ぎる。

もう、なんだかめんどくさい。

3年ぐらい更新していない社内ブログに全ての情報のリンクとしようかとマジで考えている。

しかし、福島の話題がこれほど出ないというのが不思議でしようがない。

全体主義で、「行くときはみんな一緒であって然るべきで逃げるのは非国民だ」って風潮なのかね?

だとしたら、太平洋戦争時代の「欲しがりません、勝つまでは」の精神論が残っていることに感動すらおぼえるが。

無論、今回の転職の理由はこれも多少なりともある。人間として当然でしょう。火を見るより明らか。
言っておくが、「多少」である。人生を*マジで*考えるひとつの機会に過ぎない。

考えてない人間は、よほど達観しているか思考停止しているかなのかな。
または、自分の中で情報を消化して血肉にする暇のない人間か。
この際の「達観」には、仕事や家庭の事情でどうしても離れられない、も含む。

おれは、3/15前後は出社していたので、けっこうな被曝は覚悟はしている。
なんで、もし「逃げ」としても今更感たっぷりなんだよね。
要するに、件の悪者は体内に濃縮蓄積するので、一番濃い時期にいたらどうしようもない。
この先アメリカに行こうが北朝鮮に行こうが、蓄積された悪者の排除はできない。

あと、嫁が気持ち悪がっているのもあるが、当然おれだって気持ち悪い。
政府があんなだし、マスコミもあんなだし。
# NHK のありがたみ云々を言われたが、素直に答えられなかった
# なぜなら、NHKもなんら信頼できないメディアだから

んで、そんな気持ち悪いことで命の危機にさらされることの理不尽さやら普段の気疲れやらから逃れたいというのが無いというとウソになる。

健康第一で健康のためなら死んでもいい!ってほどではない。
その証拠に毎日浴びるほど飲酒してるんだし。

飲酒は日々生きるための必要なこととしている。趣味嗜好の範囲だ。
だからこそ、サプリメントで補う等の自助努力はしている。

ところが、東電と政府によるこの事変は、趣味でも嗜好でもなく、土足で体を蝕まれることを意味する。

単に、命を長短で価値付けするなら別に構わない。
そうじゃない。

不本意な死はできるだけ避けたいのが普遍的な人間の心理であろう。

タバコと比較云々を語る人がいる。どうぞ勝手に吸って勝手に短命化してくださいと言いたい。
それは、趣味嗜好の範疇だから。

そこの違いをわからない人は何を語っても永久に分かり合えないんで、もし絡んできても取り合わないつもり。

☆ 23:22


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
最新CM
[01/11 さっちあぶぎぃ]
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
sad
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢

これだろ
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア2
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: あんずますぅ All Rights Reserved