04
* 05/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
*
06
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日の朝の出勤時のこと。
比較的空いている電車に乗った。日比谷線直通ってやつですね。
車内の座席は7分程度埋まっている。
発車して間もなく、優先席からここは携帯電話禁止ですよと女性の声が聞こえてきた。
自分の席からはよく見えなかったが、若い女性の声。
ほんでもって、注意された人はすっげーバツが悪そうに携帯を閉まってあまつさえ謝罪していた。
あ、どうもすいません。
なんで謝ってんの?^^;
このようなやりとりが、発車駅から会社の下車駅まで5回ぐらいあった。
ちょっと驚いたのが、4人は素直に従っていたこと。
一人はよく聞こえなかったが、なんか抵抗していたようだが諦めて席を立って携帯をいじっていた。
なんともいじらしい。
注意された人は全員男性のようだ。
ルーチンワーク化のごとく、電車内で携帯をいじる人はたくさんいる。
まるで位牌を恭しくみるがごとく。
個人的には、あんまかっこいーもんじゃないとは思うが、どーでもいーことのベスト10に入るようなことなんで
ホントどーでもいい。
どーでもいいんだが、ちょっとここで考える人が5人の中にいなかったことが残念で仕方ない。
なんで、その私鉄が優先席での携帯を禁止しているのか。
おれもよくはわからんが、そんなんは付和雷同の結果に過ぎないと思っている。
要するに、JRさんもやってんだからうちらもやろうよ的な一様でありたい事勿れ作戦。
まぁ企業のアプローチとしては正解なんだろうが、なんで無考えで盲従しなきゃいけないのか。
そこを考えてほしかったなーってことだよな。
経験上、こういうルールにやかましいのは女性に多い。
※サンプル少数^^;
だいたい、携帯がなぜいけないのかという前提さえ理解できていない人間がいそうだな。
携帯が発する微弱と思われる電磁波の人体や機器への影響度がどんだけのもんなのか。
いちいち電車内で科学的立証で論破しろだなんて暑苦しいことを言うつもりは毛頭ない。
ただ単に、ルールだからってだけの理由で退いているんだったら、そいつの人生は一事が万事そんな感じなsのは火を見るより明らか。
右向け右。
もうちょっと自分の意見や考え、わかんなかったら然るべき機関へ問い合わせなどすべきだよなー。
iPodをあやつりながら、件の女性んとこ行ってみようなんて意地悪が頭にもたげたが当然すぐに消えました。
つーか、そもそもなんでアンタ、優先席に座ってんだよ。
☆ 19:34
比較的空いている電車に乗った。日比谷線直通ってやつですね。
車内の座席は7分程度埋まっている。
発車して間もなく、優先席からここは携帯電話禁止ですよと女性の声が聞こえてきた。
自分の席からはよく見えなかったが、若い女性の声。
ほんでもって、注意された人はすっげーバツが悪そうに携帯を閉まってあまつさえ謝罪していた。
あ、どうもすいません。
なんで謝ってんの?^^;
このようなやりとりが、発車駅から会社の下車駅まで5回ぐらいあった。
ちょっと驚いたのが、4人は素直に従っていたこと。
一人はよく聞こえなかったが、なんか抵抗していたようだが諦めて席を立って携帯をいじっていた。
なんともいじらしい。
注意された人は全員男性のようだ。
ルーチンワーク化のごとく、電車内で携帯をいじる人はたくさんいる。
まるで位牌を恭しくみるがごとく。
個人的には、あんまかっこいーもんじゃないとは思うが、どーでもいーことのベスト10に入るようなことなんで
ホントどーでもいい。
どーでもいいんだが、ちょっとここで考える人が5人の中にいなかったことが残念で仕方ない。
なんで、その私鉄が優先席での携帯を禁止しているのか。
おれもよくはわからんが、そんなんは付和雷同の結果に過ぎないと思っている。
要するに、JRさんもやってんだからうちらもやろうよ的な一様でありたい事勿れ作戦。
まぁ企業のアプローチとしては正解なんだろうが、なんで無考えで盲従しなきゃいけないのか。
そこを考えてほしかったなーってことだよな。
経験上、こういうルールにやかましいのは女性に多い。
※サンプル少数^^;
だいたい、携帯がなぜいけないのかという前提さえ理解できていない人間がいそうだな。
携帯が発する微弱と思われる電磁波の人体や機器への影響度がどんだけのもんなのか。
いちいち電車内で科学的立証で論破しろだなんて暑苦しいことを言うつもりは毛頭ない。
ただ単に、ルールだからってだけの理由で退いているんだったら、そいつの人生は一事が万事そんな感じなsのは火を見るより明らか。
右向け右。
もうちょっと自分の意見や考え、わかんなかったら然るべき機関へ問い合わせなどすべきだよなー。
iPodをあやつりながら、件の女性んとこ行ってみようなんて意地悪が頭にもたげたが当然すぐに消えました。
つーか、そもそもなんでアンタ、優先席に座ってんだよ。
☆ 19:34
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢
これだろ
2、金
3、漢
これだろ
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/17)
(06/21)
(06/22)
(06/24)
(06/24)
(06/25)
(06/26)
(06/27)
(06/28)
フリーエリア2
アクセス解析