忍者ブログ
どんでもいいごとだ
 523   522   521   520   519   518   517   516   515   514   513 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://www.youtube.com/watch?v=mmjoEziKArY

ジェイガーの曲、シンフォニア・ノビリッシマ。
ジェイガーがフィアンセのために作った曲なんで、良い夫婦にちなんであらためて聴いてみた。
前にも書いたが、元気が出る曲。
ちょっと音源の質が良くないが、満足。

http://www.youtube.com/watch?v=vpo2s3Vc6Hg

流れで、いろいろと吹奏楽の曲を聴いていた。
この曲で涙があふれ出てきた。
中1のときの吹奏楽コンクールの課題曲Aだと記憶している。
良い曲もさることながら、この曲で自分のホルン人生が変わったと言っても過言じゃないからかな。
2:48からのリズム刻みがどうしても吹けない。
知り合い全員に言ってるが、自分の舌は構造的にものすごく欠陥がある。^^;
付け根が前過ぎて舌が回らないのだ。

で、話を戻して、どうしても吹けない(舌が回らないので刻めない)ので、先輩がイライラする。
2時間ぐらいマジ泣きしながら先輩の前で練習した記憶もあるから泣けてきたんであろうな。

まー前にも書いたが、1年前の真打ち披露パーティーの席で、その先輩本人に、
当時は地方内ではおまえが一番上手かっただろうなー
と、言わしめるほどその後は上達したんだが。けっ。
当たり前だ、おれはしつこいだけが長所なんだから。管楽器は練習の賜物よ。

http://www.youtube.com/watch?v=KGKTE3tYaSY

これも相当いい。
おれが中1のときにCクラス(25人以下)で金賞で号泣したんだが、そのときのAクラス(45人編成?)で
金賞受賞した中学が演奏した曲。
今思うと、中学生でこの曲を選択できた人材がいたことは僥倖以外のナニモノでもないだろう。
この曲、難易度相当高いぞ。
ホルンに限っても、オレだったら中3のときぐらいのスキルが必要な曲だ。

さて、金賞で号泣と書いたが、嬉し泣きって後にも先にもこれしかないんだよね。。。


☆ 20:57


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< リピーター     HOME    良い夫婦 >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
最新CM
[01/11 さっちあぶぎぃ]
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
sad
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢

これだろ
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア2
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: あんずますぅ All Rights Reserved