04
* 05/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
*
06
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
蕎麦です。
うちの田舎の実家はいろんな農作業をしていたが、ソバ畑もやっていた。(「やる」という動詞でいいのか?)
そのせいかどうか不明だが、蕎麦といえば、いわゆる"ツナギ"がほとんどない箸で切れるような蕎麦が当たり前だった。
食べ物を表現するには比喩が一番だと思うが、いいタトエが浮かばない。。。
小学生低学年の頃に教材として使った「アブラ粘土」を薄く切って茹でた感じとでも言おうか。
比較先が食べ物じゃないので、やめておこう。
とにかく、うどんとかラーメンとかで叫ばれるようなコシというのは一切無し。
前出通り、箸で切れるぐらいボソボソしているのが美味しいんだ。
当然、ツナギが無い分、香りと味は格別なんだ。
料理評論家とかソッチ系の権威の有り様なんてビタイチ知らないが、オレはボソボソが好き。
シコシコとコシがある麺はラーメンとかウドンとかキシメンに任せておけばいいじゃんよ。
麺類に画一性を持たせる意味はないしね!
そんな田舎の近所で食べたソバがこれ。

天ぷらそば。700円。
かなり美味しかったです。
うちの田舎の実家はいろんな農作業をしていたが、ソバ畑もやっていた。(「やる」という動詞でいいのか?)
そのせいかどうか不明だが、蕎麦といえば、いわゆる"ツナギ"がほとんどない箸で切れるような蕎麦が当たり前だった。
食べ物を表現するには比喩が一番だと思うが、いいタトエが浮かばない。。。
小学生低学年の頃に教材として使った「アブラ粘土」を薄く切って茹でた感じとでも言おうか。
比較先が食べ物じゃないので、やめておこう。
とにかく、うどんとかラーメンとかで叫ばれるようなコシというのは一切無し。
前出通り、箸で切れるぐらいボソボソしているのが美味しいんだ。
当然、ツナギが無い分、香りと味は格別なんだ。
料理評論家とかソッチ系の権威の有り様なんてビタイチ知らないが、オレはボソボソが好き。
シコシコとコシがある麺はラーメンとかウドンとかキシメンに任せておけばいいじゃんよ。
麺類に画一性を持たせる意味はないしね!
そんな田舎の近所で食べたソバがこれ。
天ぷらそば。700円。
かなり美味しかったです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢
これだろ
2、金
3、漢
これだろ
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/17)
(06/21)
(06/22)
(06/24)
(06/24)
(06/25)
(06/26)
(06/27)
(06/28)
フリーエリア2
アクセス解析