04
* 05/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
*
06

ここが新居だ。

荷物搬入前の部屋の中。

一緒に同行した雌猫を放つも怯えてこのありさま。
猫は総じて水は大の苦手なのに、それどころじゃないところに胸が痛む。

ベランダから梅田ツインタワーが見える。
不動産屋さんの話によると、大阪では有名らしい花火大会も見えるそうだ。

近所散策。
嫁に勧めたい禁煙道場。吹き矢をやらせてみたい。つーか、おれもやってみたい。

かなり便利な駅、十三も歩いて行ける距離。徒歩15分程度。
十三から京都の中心部(河原町)まで45分で行ける。

嫁と散歩中に虹発見。

こんなデカいのは久しぶりに見た。

十三でネギ焼き食べる。醤油味。

嫁はソース味。
どっちもかなり美味しい。

梅田の観覧車から撮影。どこなのかさっぱりわかってないよ。

来たときはあんなに怯えていた猫もすっかりリラックス。
初日の雌猫のことを考えると、いまだに胸が痛む。
冒険心や興味心が旺盛で果敢に挑むタイプの猫なのだが、3歳にもなると、「臆病である」という生き物には必須なアビリティが備わってきたのか。
※臆病でないと命を落とす危険性が高まる
とりあえずこんなところ。
越してきて2週間程度なのに、診察券がすでに3枚あるぞ。おれらしいな。
☆ 7:53
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日から嫁が広島に法事で帰っているため、一人。
冗談で元後輩Hに、「大阪でお勧めの風俗知らない?」とメールで訊いたら、「具体的な店はわかんないけど、XXXあたりはお勧めですよ」と回答あり。
初見なので、ググってみたら、確かに有名っぽい歓楽街だった。
蛇の道は蛇とはよく言ったもんだ。
餅は餅屋。すげーーーーっと普通に感心。
一人だとなんだか気力が充実しないんだよな。
寂しいと死んじゃうコアラとかの仲間なのかもしれない。
気力が充実しないから食欲もそんなわかず、納豆オムレツと豆腐だけで済ます。
気力が充実しないまんま惰性で飲酒していると、なんだか眠気ばかりがやってくる。
楽しいとか、悲しいとか、そんなん無しにダイレクトに脳活動を停止しようとしている。
おかげさまで、21時にはベッドに入る。
どこの小学生だよ!!
まぁ、雷雨のせいでどこにも出かけられず、早くから飲酒しはじめたのもあるが。
一人暮らしって自分を見つめなおすイイ機会とはよく言うが、それだって自分を理解できていない20代まででしょう。
老夫婦で、片方が逝っちゃうと、もう片方も後を追うようにすぐに逝くという話は枚挙にいとまがない。
長門裕之しかり。
10代、20代まではラブ&ラブでいいんかもしれんが、歳を重ねると、よく言われる「人生のパートナー」。
お互いを尊重して、お互いを敬って、お互い感謝しあって生きていきたい。
無宗教だが、こんなんは全てにおいて基本だ。
☆ 15:37
冗談で元後輩Hに、「大阪でお勧めの風俗知らない?」とメールで訊いたら、「具体的な店はわかんないけど、XXXあたりはお勧めですよ」と回答あり。
初見なので、ググってみたら、確かに有名っぽい歓楽街だった。
蛇の道は蛇とはよく言ったもんだ。
餅は餅屋。すげーーーーっと普通に感心。
一人だとなんだか気力が充実しないんだよな。
寂しいと死んじゃうコアラとかの仲間なのかもしれない。
気力が充実しないから食欲もそんなわかず、納豆オムレツと豆腐だけで済ます。
気力が充実しないまんま惰性で飲酒していると、なんだか眠気ばかりがやってくる。
楽しいとか、悲しいとか、そんなん無しにダイレクトに脳活動を停止しようとしている。
おかげさまで、21時にはベッドに入る。
どこの小学生だよ!!
まぁ、雷雨のせいでどこにも出かけられず、早くから飲酒しはじめたのもあるが。
一人暮らしって自分を見つめなおすイイ機会とはよく言うが、それだって自分を理解できていない20代まででしょう。
老夫婦で、片方が逝っちゃうと、もう片方も後を追うようにすぐに逝くという話は枚挙にいとまがない。
長門裕之しかり。
10代、20代まではラブ&ラブでいいんかもしれんが、歳を重ねると、よく言われる「人生のパートナー」。
お互いを尊重して、お互いを敬って、お互い感謝しあって生きていきたい。
無宗教だが、こんなんは全てにおいて基本だ。
☆ 15:37
PR
社交辞令なフレーズなのは理解できているのだが、よくあるのが、
「大阪には慣れましたか?」
という質問。
毎回適当に回答しているが、気の利いたことを少しは考えておこう。
実情としては、関東圏とは人も文化もかなり違うので、毎日が新たな発見の連続と言っても過言じゃない。
昨日なんかは人込みの中、あからさまに避けないでぶつかってくるおっさん。
その程度でいちいち頭に血が上るほど子どもじゃないんで放っておいたが、びっくりはする。
もの凄いスピードでチャリこぐおばあちゃんとか、身綺麗なナリして路上で靴磨きを営んで(?)いるニイチャンとか。
中でもチャリ文化には驚かされたな。
チャリ乗り人口の絶対数もそうだが、みんなムチャしすぎ。
信号無視は当たり前だし、歩道を歩いていても猛スピードで自分の横を疾風の如く通り過ぎる。
危ない。
先日は、十三筋で車の下敷きになっている人をレスキューしているところを偶然みかけたが、自転車に関する事故はかなり多いんじゃなかろうか。
女性のおっぱい谷間露出率も多い。
首下がやけに開いている服装ということなのだが、。
こちらは由々しきことではないが、中にはカンベンして欲しい方もいるので、注意していただきたい。

自社があるビルのトイレから撮影。
今、自社で一時的に働いているが、自宅から見える梅田スカイビルの裏側が見える。
自宅の正反対なので、面白くて載せてみたが、仕事関係はなるべく書かないようにしよっと。
単に、前の会社の規模とは全然違うので波及範囲を考えてのことで。
この画像程度ならいいだろ。。
☆ 6:59
「大阪には慣れましたか?」
という質問。
毎回適当に回答しているが、気の利いたことを少しは考えておこう。
実情としては、関東圏とは人も文化もかなり違うので、毎日が新たな発見の連続と言っても過言じゃない。
昨日なんかは人込みの中、あからさまに避けないでぶつかってくるおっさん。
その程度でいちいち頭に血が上るほど子どもじゃないんで放っておいたが、びっくりはする。
もの凄いスピードでチャリこぐおばあちゃんとか、身綺麗なナリして路上で靴磨きを営んで(?)いるニイチャンとか。
中でもチャリ文化には驚かされたな。
チャリ乗り人口の絶対数もそうだが、みんなムチャしすぎ。
信号無視は当たり前だし、歩道を歩いていても猛スピードで自分の横を疾風の如く通り過ぎる。
危ない。
先日は、十三筋で車の下敷きになっている人をレスキューしているところを偶然みかけたが、自転車に関する事故はかなり多いんじゃなかろうか。
女性のおっぱい谷間露出率も多い。
首下がやけに開いている服装ということなのだが、。
こちらは由々しきことではないが、中にはカンベンして欲しい方もいるので、注意していただきたい。
自社があるビルのトイレから撮影。
今、自社で一時的に働いているが、自宅から見える梅田スカイビルの裏側が見える。
自宅の正反対なので、面白くて載せてみたが、仕事関係はなるべく書かないようにしよっと。
単に、前の会社の規模とは全然違うので波及範囲を考えてのことで。
この画像程度ならいいだろ。。
☆ 6:59
甥っ子がいる名古屋へ会いに行ってきた。
4月に就職して、GWも夏休みもほとんどないため、帰省できていない。
なんで、叔父さんもそうだが、親(兄夫婦)も心配なので、名古屋に近い大阪に住む者としての使命で。
ま、純粋に久しぶりに会いたかったけどね。

夜の名古屋駅前。かなり暑い。

「世界のやまちゃん」に行きたかったのだが、30分待ちということで断念。
向かいの名古屋コーチンを売りにしている店に。
画像は、鶏の肝やらなんやら(忘れた)の刺身。超絶に美味しい。
甥っ子は電車に乗ってくる自信が無いということで、遅れてタクシーで来場。
しかも、名古屋駅前の土地勘が無いということで、またしても住所を頼りにタクシーをNAVI代わりに駆使する。
彼女がいないんで、あまり遠出もしないんであろう。
叔父さんからみて贔屓目無しにまあまあの容姿だし、なにより性格がおっとりしていて良い。
出会いが無い&出会いを求めてないだけか。。。
パチスロで100万円貯金したときいてちょいとびっくりしたが。
金額もそうだが、うちの家系はあまりソッチ方面の遊戯施設には手を染めない人ばかりなので。
帰り際に就職祝いを渡してその日はおしまい。
「何が欲しい?」ってきいたら「できるなら現金がいい」って言うもんだから現金を渡す。^^;
古い業界用語で言うと、ゲー万円たらず。

翌朝、ホテルの窓から。
嫁が極端な高所恐怖症なので、窓際はオレが寝る。
こんなスペクタクル勿体ない。。。

名古屋といえば、お城は欠かせないでしょ!ってことで名古屋城。
地下鉄の入り口もちょっと凝っている。

絶望的に歴史(日本もその他も)に疎いオレだが、加藤清正くらいは知っている。
いや、厳密に言うと、名前だけはピンとくる程度。

名古屋城でも加藤くんの役割はこんな感じだそうで。
名古屋では口だけ番長かよ。

まぁリーダー自ら危険な石牽きすることもないんで、ここはリスペクトこめてアップ。
なんかのアバターに使うことも考えて。

本丸!

金目のもの。
一瞬、金(Gold)が高い今ならこいつを売りとばしたらイイ金(Money)になるなーという不埒が頭を過ぎる。

最上階。こっから城下町を眺めていたんだろうな。

「はち丸」というらしいユルキャラと一緒に撮影してもらうサービスがあった。
子どもたちが行列を為している中、中年のおれらも並ぶ。
けっこううれしかった。
しかし、「ゆるキャラ」ってなんだよ。「ゆる」って。
どうも、みうらじゅんが考案したネーミングのようだが。
実はこのあとメシ食ってソッコウで帰りました。
なんでって、とにかく暑い!!!
湿度が半端ないんであった。
名古屋の外にいるだけで苦行難行のテイだし。
新大阪で降りて、その違いを体感できました。
☆ 7:05
4月に就職して、GWも夏休みもほとんどないため、帰省できていない。
なんで、叔父さんもそうだが、親(兄夫婦)も心配なので、名古屋に近い大阪に住む者としての使命で。
ま、純粋に久しぶりに会いたかったけどね。
夜の名古屋駅前。かなり暑い。
「世界のやまちゃん」に行きたかったのだが、30分待ちということで断念。
向かいの名古屋コーチンを売りにしている店に。
画像は、鶏の肝やらなんやら(忘れた)の刺身。超絶に美味しい。
甥っ子は電車に乗ってくる自信が無いということで、遅れてタクシーで来場。
しかも、名古屋駅前の土地勘が無いということで、またしても住所を頼りにタクシーをNAVI代わりに駆使する。
彼女がいないんで、あまり遠出もしないんであろう。
叔父さんからみて贔屓目無しにまあまあの容姿だし、なにより性格がおっとりしていて良い。
出会いが無い&出会いを求めてないだけか。。。
パチスロで100万円貯金したときいてちょいとびっくりしたが。
金額もそうだが、うちの家系はあまりソッチ方面の遊戯施設には手を染めない人ばかりなので。
帰り際に就職祝いを渡してその日はおしまい。
「何が欲しい?」ってきいたら「できるなら現金がいい」って言うもんだから現金を渡す。^^;
古い業界用語で言うと、ゲー万円たらず。
翌朝、ホテルの窓から。
嫁が極端な高所恐怖症なので、窓際はオレが寝る。
こんなスペクタクル勿体ない。。。
名古屋といえば、お城は欠かせないでしょ!ってことで名古屋城。
地下鉄の入り口もちょっと凝っている。
絶望的に歴史(日本もその他も)に疎いオレだが、加藤清正くらいは知っている。
いや、厳密に言うと、名前だけはピンとくる程度。
名古屋城でも加藤くんの役割はこんな感じだそうで。
名古屋では口だけ番長かよ。
まぁリーダー自ら危険な石牽きすることもないんで、ここはリスペクトこめてアップ。
なんかのアバターに使うことも考えて。
本丸!
金目のもの。
一瞬、金(Gold)が高い今ならこいつを売りとばしたらイイ金(Money)になるなーという不埒が頭を過ぎる。
最上階。こっから城下町を眺めていたんだろうな。
「はち丸」というらしいユルキャラと一緒に撮影してもらうサービスがあった。
子どもたちが行列を為している中、中年のおれらも並ぶ。
けっこううれしかった。
しかし、「ゆるキャラ」ってなんだよ。「ゆる」って。
どうも、みうらじゅんが考案したネーミングのようだが。
実はこのあとメシ食ってソッコウで帰りました。
なんでって、とにかく暑い!!!
湿度が半端ないんであった。
名古屋の外にいるだけで苦行難行のテイだし。
新大阪で降りて、その違いを体感できました。
☆ 7:05
行ってきた!ついに!ついに!
甲子園!

小学生の頃から特別な存在だった甲子園。
野球のルールなぞ知ったのが、水島新司マンガというオタクっぷりだが、とにもかくにも甲子園は特別。
歴史ある全国高等学校野球選手権大会、歴史あるタイガースの本拠地。
ユネスコで世界遺産に認定してもいいんじゃねーかってくらいの想い。
朝6時に起きて嫁の財布から1万円こっそり抜いて出かける。
梅田から阪神線乗ってすぐ。自宅から30分程度だった。

第一試合は、能代と英明(香川)。

こんな感じで3塁側は日光が当たらなくてとても涼しかった。
ほんとはレフトスタンドに行きたかったんだが、道中迷って気づいたら3塁内野自由席に。

ホントでかいんだよなぁ。。
右中間、左中間のふくらみもすごい。

試合開始早々の客はこの程度。

この日のメインイベント、智弁和歌山戦時にはかなり入ってきた。
第二試合の6イニング目で肛門周辺デバイスにちょっと異常を来して、まことに不本意ながら球場を出ることにした。
どうせ「和式トイレ」だろうって思ったからなんだが。
和式はちょっとキツイんだよな。。。いろんな面で。
近所の喫茶店で肛門デバイスを除染して帰宅。
なんと!!
おれが帰ってからとんでもないドラマが展開されていたんじゃん。。。
→智弁和歌山vs白樺学園

銀傘。
トヨタだかが、銀傘の上で太陽光発電機をつけているそうで。
しかし、甲子園は「蔦(つた)」ってイメージがあったのだが、いつの間に無くなったんだろう。。。
☆ 7:50
甲子園!
小学生の頃から特別な存在だった甲子園。
野球のルールなぞ知ったのが、水島新司マンガというオタクっぷりだが、とにもかくにも甲子園は特別。
歴史ある全国高等学校野球選手権大会、歴史あるタイガースの本拠地。
ユネスコで世界遺産に認定してもいいんじゃねーかってくらいの想い。
朝6時に起きて嫁の財布から1万円こっそり抜いて出かける。
梅田から阪神線乗ってすぐ。自宅から30分程度だった。
第一試合は、能代と英明(香川)。
こんな感じで3塁側は日光が当たらなくてとても涼しかった。
ほんとはレフトスタンドに行きたかったんだが、道中迷って気づいたら3塁内野自由席に。
ホントでかいんだよなぁ。。
右中間、左中間のふくらみもすごい。
試合開始早々の客はこの程度。
この日のメインイベント、智弁和歌山戦時にはかなり入ってきた。
第二試合の6イニング目で肛門周辺デバイスにちょっと異常を来して、まことに不本意ながら球場を出ることにした。
どうせ「和式トイレ」だろうって思ったからなんだが。
和式はちょっとキツイんだよな。。。いろんな面で。
近所の喫茶店で肛門デバイスを除染して帰宅。
なんと!!
おれが帰ってからとんでもないドラマが展開されていたんじゃん。。。
→智弁和歌山vs白樺学園
銀傘。
トヨタだかが、銀傘の上で太陽光発電機をつけているそうで。
しかし、甲子園は「蔦(つた)」ってイメージがあったのだが、いつの間に無くなったんだろう。。。
☆ 7:50
午前はユーザと打ち合わせ。
午後は念願の串揚げ食べに行ってきた。
どうせなんで、有名店でってことで10分ぐらい並んで。

駅降りて間もないところ。
合法とはいえ、エロDVDを、しかも路上で売っているおっさん。
大阪ってビジネス街でも、一歩路地に踏み込むとアナーキーなスポットがある不思議な街なんだな。

通天閣。
今から15年ほど前、紙の通天閣の模型を一所懸命作っていた嫁。
いまだにあるけど。^^;

有名店、だるま。

お通し?のキャベツ。なんの変哲もない生キャベツ。
有名な二度漬け禁止のため、ソースが足りない場合はこのキャベツでソースをすくってかけるのが流儀なんだそうだ。

注文即食べられるブツってことで、どて焼き。
東京の煮込みの方が好みだな。

昼(12時半)からビール。
不思議なのは、スーツを着たサラリーマン風の人達がウーロン茶飲みながら串揚げを食べていること。
メシは食わんでいいの??

鱧(はも)。
塩で食えと命令される。すごく美味!

個人的にベストだと思ったのが、このエビ。
衣のかかり具合がとにかく絶妙。名店たるゆえんか?

その他、野菜。
想像通りの味です、はい。

スマートボール。
手先の器用さが問われてこれはけっこう面白い。
人間が安物CPUに命令させて出玉も懐も人生さえも微調整させているパチンコより味わい深いかもしれん。
パチンコはやんないからよーわからんけど。
カシ変えて飲んでいくつもりが、二人とも油モノで飽和状態になったのか、はらいっぱいで飲み物も食べ物も入る気配がない。
よって、15時頃退散。
☆ 7:47
午後は念願の串揚げ食べに行ってきた。
どうせなんで、有名店でってことで10分ぐらい並んで。
駅降りて間もないところ。
合法とはいえ、エロDVDを、しかも路上で売っているおっさん。
大阪ってビジネス街でも、一歩路地に踏み込むとアナーキーなスポットがある不思議な街なんだな。
通天閣。
今から15年ほど前、紙の通天閣の模型を一所懸命作っていた嫁。
いまだにあるけど。^^;
有名店、だるま。
お通し?のキャベツ。なんの変哲もない生キャベツ。
有名な二度漬け禁止のため、ソースが足りない場合はこのキャベツでソースをすくってかけるのが流儀なんだそうだ。
注文即食べられるブツってことで、どて焼き。
東京の煮込みの方が好みだな。
昼(12時半)からビール。
不思議なのは、スーツを着たサラリーマン風の人達がウーロン茶飲みながら串揚げを食べていること。
メシは食わんでいいの??
鱧(はも)。
塩で食えと命令される。すごく美味!
個人的にベストだと思ったのが、このエビ。
衣のかかり具合がとにかく絶妙。名店たるゆえんか?
その他、野菜。
想像通りの味です、はい。
スマートボール。
手先の器用さが問われてこれはけっこう面白い。
人間が安物CPUに命令させて出玉も懐も人生さえも微調整させているパチンコより味わい深いかもしれん。
パチンコはやんないからよーわからんけど。
カシ変えて飲んでいくつもりが、二人とも油モノで飽和状態になったのか、はらいっぱいで飲み物も食べ物も入る気配がない。
よって、15時頃退散。
☆ 7:47
昨日は、淀川区が経営するトレーニングセンターへ行ってきた。
使い放題で一人600円。
安いのか高いのかよくわからん値段だが、支払えないお金ではないんで何度も通うつもりで。
上半身、下半身まんべんなく鍛えたつもりだが、今日筋肉痛なのは胸と腕。
普段の移動手段は徒歩かチャリなので、下半身にはあんま来てないのかな。
我が家に欲しい!と思ったのが、背筋を鍛えるマシン。
エアロバイクで10分で「バナナ※」を出せるかどうかという無為な愚行をしたりもあってなかなか楽しい90分であった。
※カロリーを表記するアイテムとして、キャンディー→カフェオレ→バナナと推移する
さて、今日は11時から新しい仕事の打ち合わせ。
今日まで前の会社に在籍なので、最短では明日からフルで働ける。
台風で面倒だが、行ってくるか!!!
☆ 9:13
使い放題で一人600円。
安いのか高いのかよくわからん値段だが、支払えないお金ではないんで何度も通うつもりで。
上半身、下半身まんべんなく鍛えたつもりだが、今日筋肉痛なのは胸と腕。
普段の移動手段は徒歩かチャリなので、下半身にはあんま来てないのかな。
我が家に欲しい!と思ったのが、背筋を鍛えるマシン。
エアロバイクで10分で「バナナ※」を出せるかどうかという無為な愚行をしたりもあってなかなか楽しい90分であった。
※カロリーを表記するアイテムとして、キャンディー→カフェオレ→バナナと推移する
さて、今日は11時から新しい仕事の打ち合わせ。
今日まで前の会社に在籍なので、最短では明日からフルで働ける。
台風で面倒だが、行ってくるか!!!
☆ 9:13
関東大震災に端を発した、「文化XXX」というコトバ。
文化住宅に始まり、文化なべ、文化かみそり、文化包丁、文化たわし、文化丼、文化シャッター。
最後は違うけど。
昨日は、日本の文化的な食べ物を自分で作ってみた。

なんだか汚いことになっているが、たこ焼き。
慣れないせいでこのありさま。
クルっと回す感覚はなんとなくわかった。けっこう面白い。
惜しむらくは、主役のタコが安物だったので、いまいち。
出汁はちゃんとしていてそこそこ美味しかった。
大阪の文化。

大間マグロを兄貴に送ってもらった。
切れない包丁且つ、調理人がおれなので、こんな切り方になってしまったが、中トロ。
もう、最高に美味かった。
このあと、赤身も寿司として食す。大間マグロは赤身でも筋ばってなくて美味しい。
握りは嫁が担当。意外と握り寿司では器用さを発揮する。
おれが握ると、「おにぎり」のようになっちゃう。
日本の文化。
文化ブログ。
☆ 7:00
文化住宅に始まり、文化なべ、文化かみそり、文化包丁、文化たわし、文化丼、文化シャッター。
最後は違うけど。
昨日は、日本の文化的な食べ物を自分で作ってみた。
なんだか汚いことになっているが、たこ焼き。
慣れないせいでこのありさま。
クルっと回す感覚はなんとなくわかった。けっこう面白い。
惜しむらくは、主役のタコが安物だったので、いまいち。
出汁はちゃんとしていてそこそこ美味しかった。
大阪の文化。
大間マグロを兄貴に送ってもらった。
切れない包丁且つ、調理人がおれなので、こんな切り方になってしまったが、中トロ。
もう、最高に美味かった。
このあと、赤身も寿司として食す。大間マグロは赤身でも筋ばってなくて美味しい。
握りは嫁が担当。意外と握り寿司では器用さを発揮する。
おれが握ると、「おにぎり」のようになっちゃう。
日本の文化。
文化ブログ。
☆ 7:00
ここが新居だ。
荷物搬入前の部屋の中。
一緒に同行した雌猫を放つも怯えてこのありさま。
猫は総じて水は大の苦手なのに、それどころじゃないところに胸が痛む。
ベランダから梅田ツインタワーが見える。
不動産屋さんの話によると、大阪では有名らしい花火大会も見えるそうだ。
近所散策。
嫁に勧めたい禁煙道場。吹き矢をやらせてみたい。つーか、おれもやってみたい。
かなり便利な駅、十三も歩いて行ける距離。徒歩15分程度。
十三から京都の中心部(河原町)まで45分で行ける。
嫁と散歩中に虹発見。
こんなデカいのは久しぶりに見た。
十三でネギ焼き食べる。醤油味。
嫁はソース味。
どっちもかなり美味しい。
梅田の観覧車から撮影。どこなのかさっぱりわかってないよ。
来たときはあんなに怯えていた猫もすっかりリラックス。
初日の雌猫のことを考えると、いまだに胸が痛む。
冒険心や興味心が旺盛で果敢に挑むタイプの猫なのだが、3歳にもなると、「臆病である」という生き物には必須なアビリティが備わってきたのか。
※臆病でないと命を落とす危険性が高まる
とりあえずこんなところ。
越してきて2週間程度なのに、診察券がすでに3枚あるぞ。おれらしいな。
☆ 7:53
びっくり!!
とにかくびっくり!!
昨日、顧客先と面談したのだが、同じく面談した中に見たことのあるツラがいる。
びっくり!
元部下だよ。^^;
顧客が二人とも採用するか、おれをとるか、元部下をとるか。
どんな採用基準かわからないので、なんとも言えない。
即戦力としてある程度難易度が高いところならオレなんだろうが(僭越ながら)、極端に言うとパンチャーでいいのなら元部下だろうし。
要するに、空いているポストの性質とお金の問題だけだな。
まあ、話を聞いていてあんま面白くなさそうなので、今回は元部下でいいや。
つか、どっちでもいいや。
次の案件も保険で提示するって言ってたし。
あんま多くは書けないので、これまで!^^;
☆ 13:28
とにかくびっくり!!
昨日、顧客先と面談したのだが、同じく面談した中に見たことのあるツラがいる。
びっくり!
元部下だよ。^^;
顧客が二人とも採用するか、おれをとるか、元部下をとるか。
どんな採用基準かわからないので、なんとも言えない。
即戦力としてある程度難易度が高いところならオレなんだろうが(僭越ながら)、極端に言うとパンチャーでいいのなら元部下だろうし。
要するに、空いているポストの性質とお金の問題だけだな。
まあ、話を聞いていてあんま面白くなさそうなので、今回は元部下でいいや。
つか、どっちでもいいや。
次の案件も保険で提示するって言ってたし。
あんま多くは書けないので、これまで!^^;
☆ 13:28
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢
これだろ
2、金
3、漢
これだろ
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/17)
(06/21)
(06/22)
(06/24)
(06/24)
(06/25)
(06/26)
(06/27)
(06/28)
フリーエリア2
アクセス解析