04
* 05/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
*
06

トロッコとおれのクツシタ。
これが、トロッコではなくオレ、クツシタがオレのではなく女子高生の紺のハイソックスだったら相当デンジャラスな画になる。
一応、言っておくが、そんなフェティシズムは持ち合わせていない。
容姿が沢尻エリカでも足が納豆臭かったら、そんなソックスは生ゴミ以下だ。
容姿がハリセンボンの太い方で足がラベンダーの香りの方が利用価値はありそうだ。
絶世の美女のウンコより、ジャコウネコのウンコの方が価値あるのは当然。
フェチってDEEPな世界は知らないまま余生を過ごしたいモンです。
さて、、、
今日のトロッコだが、嫁と一緒にシツコーーーーく声をかけていたら、安心したのか、根負けしたのか(?)、姿勢をこっちに向けて目を細め始めた。
うぉ、明らかにリラックスしている!
こりゃぁいい傾向だ。
あとは、経過を見てセカンドオピニオンを利用するかどうかだな。
あっ、題字はそんなに意味ありません。
今行っている動物病院は概ね優秀で優しいスタッフばかりなのだが。。。
院長に直接言うからこの辺でやめておくわ。

ネコってコタツの中でも平気でぐっすり寝れる動物だ。
人間で例えると、日焼けサロンのマシーンの中で熟睡しちゃう感じか?
なんにせよ、退院までに猫用コタツ(あるのだ)を購入しておかねば。
今日もマジで暑い暑い。
術後の様子が心配で心配でトロッコが入院している病院へ行ってきたが、半袖で十分じゃないか。
# せめて電話での質疑応答が朝からできるんであれば夕方に行ったのに…
トロッコはとりあえず元気そうに見えた。
むすーっとしてそうにも見えたが、腹切られてニコニコしている阿呆な奴なんていないので、まーそれはそれでいい。
病理検査の結果に関わらずにあとちょっとで退院だそうだ。
ホントは1時間ぐらいでもいてあげたかったのだが、なんだか今日は
入院部屋(単に檻の集り)が賑やかなせいか、臭い臭い。
ちょっと気持ち悪くなってきたので、5分程度で退散。
医者と軽く話をして帰る。
ほんで、また夕方に嫁と行く予定。
明日から退院日までは、17時退社せんとな。
昨日、最悪の事態は免れたので、兄貴達に初めてお知らせ。
精一杯尽くしてやれと励まされた。
有難い。

つい最近の元気なトロッコ。
今日の16時50分手術開始。
腫瘍と肝臓を取り巻く脂肪を除去をする。
17時半頃、無事成功。
体力は手術に耐えてくれた。
術後、女性看護師に「意識は朦朧としているけど触れてあげてください」とのコトバ通り労った。
看護師も誰もいなかったら、
頑張った!おまえは世界一偉い!よく頑張った!エライ!
を繰り返し繰り返し言いたかった。
たぶん、号泣しながら。
でも、看護師も嫁もいるのでちょいと涙はこらえた。
なんだか、恥ずかしいから。
なので、遠慮がちに心の中で、
ちっちゃい体でよく頑張ってくれた。。。。。。。。。。
と、何度も何度も何度も心の中で訴えた。
摘出した腫瘍はしっかりと見た。
こんなのが中にあったらさぞ辛かったろうにと、涙に拍車をかける。
でも、わずかながらだが予断は許されない。
過去ログで述べているが、ものすごく違和感がある。
それは、単純に人間かそうじゃない動物かで区別されている。
人間だったら、言うまでもなく、いろんな大義名分が立つので、医者に決断権限がある。
ところが、ネコなんて法的にはモノだ。
今日の医者は明確でないにしろ、その辺をオレに言ってくれた。
その辺が明確になると交渉しやすくなるので、非常に助かる。
ガン治療という覚悟は既にできている。
なので、もう少しだけガマンしてくれ、トロッコ。
ところで、前に書いたが、トロッコはオレの匂いが好きだ。
手術前にリラックスして欲しいと思って、汗つきシャツを檻の中に入れたら、
シャツに前足をかけて頭をもたげてすぐに寝始めた。
明日からシャツのデリバリをせねばなるまい。
なんだか、変な商売な感じだな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トロッコとおれのクツシタ。
これが、トロッコではなくオレ、クツシタがオレのではなく女子高生の紺のハイソックスだったら相当デンジャラスな画になる。
一応、言っておくが、そんなフェティシズムは持ち合わせていない。
容姿が沢尻エリカでも足が納豆臭かったら、そんなソックスは生ゴミ以下だ。
容姿がハリセンボンの太い方で足がラベンダーの香りの方が利用価値はありそうだ。
絶世の美女のウンコより、ジャコウネコのウンコの方が価値あるのは当然。
フェチってDEEPな世界は知らないまま余生を過ごしたいモンです。
さて、、、
今日のトロッコだが、嫁と一緒にシツコーーーーく声をかけていたら、安心したのか、根負けしたのか(?)、姿勢をこっちに向けて目を細め始めた。
うぉ、明らかにリラックスしている!
こりゃぁいい傾向だ。
あとは、経過を見てセカンドオピニオンを利用するかどうかだな。
あっ、題字はそんなに意味ありません。
今行っている動物病院は概ね優秀で優しいスタッフばかりなのだが。。。
院長に直接言うからこの辺でやめておくわ。
PR
稲尾さんまで亡くなっちゃったのか。
今、知りました。
先週の金曜日に、仕事関係の同級生4人(K村、N田、Y野)で飲んでいて、
ちょうど稲尾さんの話題になったのだが。
N田が九州地方の出身者で、どうも昔から信奉しているような感じだった。
あの活躍だもん、九州地方では神扱いは当然だよな。
オレは文献でしか稲尾のプレイを知らないが、稲尾のスライダーと杉下(中日)のフォークはこの眼で見たいと常日頃思っていたもんだ。
大下のホームランはだいたい予想がつくからいらないや。(^_^;)
シーズン勝ち星42という記録はパリーグ記録員のミスによってあーだこーだ揉めたとそうな。
相手は、あの讀賣さん所属のビクトルスタルヒン。
# 当時のVTRを分析した結果、150km/hは楽に越えていたという結果が出ている
稲尾さんも42勝がぷろ野球タイ記録ってわかっていれば、43勝目を狙う余力があったのにー残念!なんてなコメントを読んだことがある。
意外と知られていない(ような気がする)が、あの落合博満がとんでも無い記録で三冠王を獲ったときのロッテオリオンズの監督だ。
それは、落合が稲尾さんを信奉していた結果とも言える、とオレは思っている。
自由にさせてくれた落合の良きおかあさんだったのだ。
ヒロミツ、ヒロミツはやればできる子なんだからお母さん信じてるよ
こんなやりとりがあったに違いない。
それが、稲尾さんが監督クビになったので、一連の騒動になった。>中日入り
(と記憶している(^_^;) )
そりゃぁ、オレでも稲尾さんからミスターロッテなんてな中途半端な称号を持った偏屈男の有藤が監督になったらチームを出たくもなるわ。
今じゃ、ロッテは名門チームだろうけど、その当時はねぇ。。。ってこと。
稲尾さん、今の野球界(プロもアマも)の発展は稲尾さんの功績が大きいところです。
深く感謝いたします。
どうぞ安らかにお眠りください。
# 昨今のプロ野球をみていると心配で心配で墓に入りたくないでしょうけど(--;
☆19時20分
今、知りました。
先週の金曜日に、仕事関係の同級生4人(K村、N田、Y野)で飲んでいて、
ちょうど稲尾さんの話題になったのだが。
N田が九州地方の出身者で、どうも昔から信奉しているような感じだった。
あの活躍だもん、九州地方では神扱いは当然だよな。
オレは文献でしか稲尾のプレイを知らないが、稲尾のスライダーと杉下(中日)のフォークはこの眼で見たいと常日頃思っていたもんだ。
大下のホームランはだいたい予想がつくからいらないや。(^_^;)
シーズン勝ち星42という記録はパリーグ記録員のミスによってあーだこーだ揉めたとそうな。
相手は、あの讀賣さん所属のビクトルスタルヒン。
# 当時のVTRを分析した結果、150km/hは楽に越えていたという結果が出ている
稲尾さんも42勝がぷろ野球タイ記録ってわかっていれば、43勝目を狙う余力があったのにー残念!なんてなコメントを読んだことがある。
意外と知られていない(ような気がする)が、あの落合博満がとんでも無い記録で三冠王を獲ったときのロッテオリオンズの監督だ。
それは、落合が稲尾さんを信奉していた結果とも言える、とオレは思っている。
自由にさせてくれた落合の良きおかあさんだったのだ。
ヒロミツ、ヒロミツはやればできる子なんだからお母さん信じてるよ
こんなやりとりがあったに違いない。
それが、稲尾さんが監督クビになったので、一連の騒動になった。>中日入り
(と記憶している(^_^;) )
そりゃぁ、オレでも稲尾さんからミスターロッテなんてな中途半端な称号を持った偏屈男の有藤が監督になったらチームを出たくもなるわ。
今じゃ、ロッテは名門チームだろうけど、その当時はねぇ。。。ってこと。
稲尾さん、今の野球界(プロもアマも)の発展は稲尾さんの功績が大きいところです。
深く感謝いたします。
どうぞ安らかにお眠りください。
# 昨今のプロ野球をみていると心配で心配で墓に入りたくないでしょうけど(--;
☆19時20分
ネコってコタツの中でも平気でぐっすり寝れる動物だ。
人間で例えると、日焼けサロンのマシーンの中で熟睡しちゃう感じか?
なんにせよ、退院までに猫用コタツ(あるのだ)を購入しておかねば。
今日もマジで暑い暑い。
術後の様子が心配で心配でトロッコが入院している病院へ行ってきたが、半袖で十分じゃないか。
# せめて電話での質疑応答が朝からできるんであれば夕方に行ったのに…
トロッコはとりあえず元気そうに見えた。
むすーっとしてそうにも見えたが、腹切られてニコニコしている阿呆な奴なんていないので、まーそれはそれでいい。
病理検査の結果に関わらずにあとちょっとで退院だそうだ。
ホントは1時間ぐらいでもいてあげたかったのだが、なんだか今日は
入院部屋(単に檻の集り)が賑やかなせいか、臭い臭い。
ちょっと気持ち悪くなってきたので、5分程度で退散。
医者と軽く話をして帰る。
ほんで、また夕方に嫁と行く予定。
明日から退院日までは、17時退社せんとな。
昨日、最悪の事態は免れたので、兄貴達に初めてお知らせ。
精一杯尽くしてやれと励まされた。
有難い。
つい最近の元気なトロッコ。
今日の16時50分手術開始。
腫瘍と肝臓を取り巻く脂肪を除去をする。
17時半頃、無事成功。
体力は手術に耐えてくれた。
術後、女性看護師に「意識は朦朧としているけど触れてあげてください」とのコトバ通り労った。
看護師も誰もいなかったら、
頑張った!おまえは世界一偉い!よく頑張った!エライ!
を繰り返し繰り返し言いたかった。
たぶん、号泣しながら。
でも、看護師も嫁もいるのでちょいと涙はこらえた。
なんだか、恥ずかしいから。
なので、遠慮がちに心の中で、
ちっちゃい体でよく頑張ってくれた。。。。。。。。。。
と、何度も何度も何度も心の中で訴えた。
摘出した腫瘍はしっかりと見た。
こんなのが中にあったらさぞ辛かったろうにと、涙に拍車をかける。
でも、わずかながらだが予断は許されない。
過去ログで述べているが、ものすごく違和感がある。
それは、単純に人間かそうじゃない動物かで区別されている。
人間だったら、言うまでもなく、いろんな大義名分が立つので、医者に決断権限がある。
ところが、ネコなんて法的にはモノだ。
今日の医者は明確でないにしろ、その辺をオレに言ってくれた。
その辺が明確になると交渉しやすくなるので、非常に助かる。
ガン治療という覚悟は既にできている。
なので、もう少しだけガマンしてくれ、トロッコ。
ところで、前に書いたが、トロッコはオレの匂いが好きだ。
手術前にリラックスして欲しいと思って、汗つきシャツを檻の中に入れたら、
シャツに前足をかけて頭をもたげてすぐに寝始めた。
明日からシャツのデリバリをせねばなるまい。
なんだか、変な商売な感じだな。
朝、消防車のサイレンの音で目が覚めた。
近所で火事か?
とろっこが入院している動物病院だったらどうしよう。
なんて余計なことを寝ながら考えてしまう。
ついでに、
知らないところのストレスでちゃんと眠れているのだろうか?
ストレスでますます病状が悪化していないだろうか?
ストレスで毛が抜けたりしていないだろうか?
対応策は無いだろうか?
檻の中にとろっこが隠れられるようにカゴを入れてはどうか?
そうすると、病院関係者から身を隠せるので、多少のストレス緩和にならないだろうか?
でも、治療の際、カゴからとろっこを出すのは病院関係者が大変そうだ。
じゃぁ、何がいい?
せめてオレの匂いがついているタオルやらシャツを中に置くか?
よし、今日、持って行ってあげよう。
ってな想いが寝ていて次々と頭の中に駆け巡る。
寝てられない。
つっても8時間は寝たけど。(^_^;)
今日は開腹手術の日だ。
特定の信仰というのはないが、けっこう信心深いところはある。
じっと落ち着いてもいられない気分なので、近所の神社に行ってこよう。
ついでに、床屋行ってさっぱりしよう。
なんか知らないが禊(みそぎ)になりそうな気がするから。
P.S.
しかし、新しいテンプレートにしたら、時間が表示されないんだね。
現在、8:28
近所で火事か?
とろっこが入院している動物病院だったらどうしよう。
なんて余計なことを寝ながら考えてしまう。
ついでに、
知らないところのストレスでちゃんと眠れているのだろうか?
ストレスでますます病状が悪化していないだろうか?
ストレスで毛が抜けたりしていないだろうか?
対応策は無いだろうか?
檻の中にとろっこが隠れられるようにカゴを入れてはどうか?
そうすると、病院関係者から身を隠せるので、多少のストレス緩和にならないだろうか?
でも、治療の際、カゴからとろっこを出すのは病院関係者が大変そうだ。
じゃぁ、何がいい?
せめてオレの匂いがついているタオルやらシャツを中に置くか?
よし、今日、持って行ってあげよう。
ってな想いが寝ていて次々と頭の中に駆け巡る。
寝てられない。
つっても8時間は寝たけど。(^_^;)
今日は開腹手術の日だ。
特定の信仰というのはないが、けっこう信心深いところはある。
じっと落ち着いてもいられない気分なので、近所の神社に行ってこよう。
ついでに、床屋行ってさっぱりしよう。
なんか知らないが禊(みそぎ)になりそうな気がするから。
P.S.
しかし、新しいテンプレートにしたら、時間が表示されないんだね。
現在、8:28
最初に言っておく。
ネコ好きじゃない人は気持ちが解らないというのは理解できている。
でも、ネコも家族の一員なんだよ。
飼い猫のトロッコの症状がおかしい。
「とろっこ」のリンク先
食欲も無くなってエサを食べているように見えない。
こりゃぁいかんってことで動物病院へ。
レントゲンを撮った結果、どうもリンパ腫(平たく言うとガン)の疑いが強いらしい。
血液検査の結果からしても、相当危険な状態だったようだ。
肝臓系の数値が異常値だった。
医者と、とことん話し合った。
愛するとろっこのタメには妥協したくないので、とことん説明を求めた。
まだ、結果が出ていないが、明日開腹して問題箇所の細胞を取って精査する予定。
もちろん、開腹した状態で明らかな病状が判明したら、問題部位の切除もあるとのこと。
今、10歳。
まぁ、あと4~5年生きたら寿命と思って諦めもつくが、まだ10歳。
必死に抵抗しようと昨晩ずーっと嫁と話し合った。
多額の治療費がかかるのは必至なので、意志統一しておかないといかん問題でもある。
100万かかろうが、200万かかろうが、いい。
リンパ腫であれば、週一ぐらいの通院が必須だから、たぶんそのぐらいはかかるだろう。
それでもいい。
とろっこがいてくれたから、この10年頑張れた。
とろっこがいてくれたから、夫婦仲も安泰だった。
とろっこがいてくれたから、毎日が楽しかった。
たとえば余命1年としても、一所懸命やった結果として見届けてやりたい。
ウチはけっしてお金持ちじゃないが、お金なんかで妥協して後悔したくない。
借金してでも全力を尽くてやりたい。
病院へ行く前からある程度覚悟はしていたが、やはりショックだった。
気付いてあげれなかった不甲斐なさに怒りを感じた。
ちょっと気をつけてみれば、痩せていたし。
食欲も無くつらいはずのに、いつも通り、オレと嫁のところへ来て安心して寝そべっていた。
酒飲んでメソメソ泣くオレに気丈な嫁が喝を入れる。
(昔からオレはネコへの感情移入が激しすぎると自覚している)
夜中にまだリビングの明かりがついていることに気付いて起きた。
嫁がとろっこのエサ置き場を目の前にしてシンシンと泣いている。
直情的なオレと違って、好物のカツオ節さえ食べれない状況なのに、早く手を打てなかったことを黙々と悔やんでいたようだ。
おいおい、よく考えてみれ>おれ、嫁
まだ、希望があるよ!
つーか、希望の方が多いんだよ!
モノを言わない動物だから、余計なことを考えちゃうんだよな。
ソレには、訴訟が多い時勢なのか、医者が濁した曖昧な言い方しかしないのが多々ある。
医者が、開腹にはリスクが伴いますので云々って言うから、よほど危険なのかと思って
必死に食いついて訊くと、ぶっちゃけ危険性は極めて低いとのこと。
滅多なことを言っちゃうと、言った言わないってな泥試合を恐れてのことなんだよな。
わかるけど、おれの大事なとろっこさえ元気になってくれればソレでいい。
まとまりないけど、おしまい。
あっ、火曜日も休まなきゃいけないな。
ネコ好きじゃない人は気持ちが解らないというのは理解できている。
でも、ネコも家族の一員なんだよ。
飼い猫のトロッコの症状がおかしい。
「とろっこ」のリンク先
食欲も無くなってエサを食べているように見えない。
こりゃぁいかんってことで動物病院へ。
レントゲンを撮った結果、どうもリンパ腫(平たく言うとガン)の疑いが強いらしい。
血液検査の結果からしても、相当危険な状態だったようだ。
肝臓系の数値が異常値だった。
医者と、とことん話し合った。
愛するとろっこのタメには妥協したくないので、とことん説明を求めた。
まだ、結果が出ていないが、明日開腹して問題箇所の細胞を取って精査する予定。
もちろん、開腹した状態で明らかな病状が判明したら、問題部位の切除もあるとのこと。
今、10歳。
まぁ、あと4~5年生きたら寿命と思って諦めもつくが、まだ10歳。
必死に抵抗しようと昨晩ずーっと嫁と話し合った。
多額の治療費がかかるのは必至なので、意志統一しておかないといかん問題でもある。
100万かかろうが、200万かかろうが、いい。
リンパ腫であれば、週一ぐらいの通院が必須だから、たぶんそのぐらいはかかるだろう。
それでもいい。
とろっこがいてくれたから、この10年頑張れた。
とろっこがいてくれたから、夫婦仲も安泰だった。
とろっこがいてくれたから、毎日が楽しかった。
たとえば余命1年としても、一所懸命やった結果として見届けてやりたい。
ウチはけっしてお金持ちじゃないが、お金なんかで妥協して後悔したくない。
借金してでも全力を尽くてやりたい。
病院へ行く前からある程度覚悟はしていたが、やはりショックだった。
気付いてあげれなかった不甲斐なさに怒りを感じた。
ちょっと気をつけてみれば、痩せていたし。
食欲も無くつらいはずのに、いつも通り、オレと嫁のところへ来て安心して寝そべっていた。
酒飲んでメソメソ泣くオレに気丈な嫁が喝を入れる。
(昔からオレはネコへの感情移入が激しすぎると自覚している)
夜中にまだリビングの明かりがついていることに気付いて起きた。
嫁がとろっこのエサ置き場を目の前にしてシンシンと泣いている。
直情的なオレと違って、好物のカツオ節さえ食べれない状況なのに、早く手を打てなかったことを黙々と悔やんでいたようだ。
おいおい、よく考えてみれ>おれ、嫁
まだ、希望があるよ!
つーか、希望の方が多いんだよ!
モノを言わない動物だから、余計なことを考えちゃうんだよな。
ソレには、訴訟が多い時勢なのか、医者が濁した曖昧な言い方しかしないのが多々ある。
医者が、開腹にはリスクが伴いますので云々って言うから、よほど危険なのかと思って
必死に食いついて訊くと、ぶっちゃけ危険性は極めて低いとのこと。
滅多なことを言っちゃうと、言った言わないってな泥試合を恐れてのことなんだよな。
わかるけど、おれの大事なとろっこさえ元気になってくれればソレでいい。
まとまりないけど、おしまい。
あっ、火曜日も休まなきゃいけないな。
お祝いメールくれた親戚のみっちょん、ありがとね!
ってことで四十数回目の誕生日を迎えたわけだが、嫁の手料理は!?
ってーのが理想だが、嫁も仕事があるんで、一緒に近所のスーパーへ行って献立を
考えた。
非日常ってことなので、普段食べていないモノを食べるがコンセプトに設定したいのだが、
普段食べていないものをどっから捻り出して調理する?!
こりゃぁ、切実な問題でしたよ。
なので、ゴチソウと言えばナニ?っていう小学生の子供に問いかけるような低レベルなボーダーをクリアせねばなるまい。

言うまでもなく、ウナギ。ゴチソウとしてはベッタベタ。
40年前の小学生が将来の夢を卒業文集に書くときに困ったときのベタネタの
パイロットに匹敵するかな。
しかーーし、美味かった。中国産の方が美味しかったなぁ。(ぼそぼそ)

ほたてとインゲンのマヨネーズ和え。
インゲンの種がかなり美味。

生さんまのマリネのサラダ。
サンマの刺身を買ってきてマリネ(ってなに?)に仕上げる。
盛り付けはオレなので、不恰好。。。orz.....
その他、出来合いをちょぼちょぼと買う。
嫁の話によると、サンマのマリネ(というか、サンマのワイン漬け?)の加減が一番気を遣ったらしい。
単に、初めての料理だったから。
すっげー美味でした。その辺の居酒屋で出したいくらい。
あっ、もちろん、ケーキなんて無い。
近所の最近潰れたケーキ屋さん、ごめんなさい。
せめてオレが甘いもの好きだったら。。。。。。なんて言ってみただけ。
惣菜中心のミニコンビニでもやったら?
ええんじゃね。
ってことで四十数回目の誕生日を迎えたわけだが、嫁の手料理は!?
ってーのが理想だが、嫁も仕事があるんで、一緒に近所のスーパーへ行って献立を
考えた。
非日常ってことなので、普段食べていないモノを食べるがコンセプトに設定したいのだが、
普段食べていないものをどっから捻り出して調理する?!
こりゃぁ、切実な問題でしたよ。
なので、ゴチソウと言えばナニ?っていう小学生の子供に問いかけるような低レベルなボーダーをクリアせねばなるまい。
言うまでもなく、ウナギ。ゴチソウとしてはベッタベタ。
40年前の小学生が将来の夢を卒業文集に書くときに困ったときのベタネタの
パイロットに匹敵するかな。
しかーーし、美味かった。中国産の方が美味しかったなぁ。(ぼそぼそ)
ほたてとインゲンのマヨネーズ和え。
インゲンの種がかなり美味。
生さんまのマリネのサラダ。
サンマの刺身を買ってきてマリネ(ってなに?)に仕上げる。
盛り付けはオレなので、不恰好。。。orz.....
その他、出来合いをちょぼちょぼと買う。
嫁の話によると、サンマのマリネ(というか、サンマのワイン漬け?)の加減が一番気を遣ったらしい。
単に、初めての料理だったから。
すっげー美味でした。その辺の居酒屋で出したいくらい。
あっ、もちろん、ケーキなんて無い。
近所の最近潰れたケーキ屋さん、ごめんなさい。
せめてオレが甘いもの好きだったら。。。。。。なんて言ってみただけ。
惣菜中心のミニコンビニでもやったら?
ええんじゃね。
天気がいいし、MTB で皇居外苑にでも行く予定だった。
ここからは遠いけど、平坦な道ばかりだろうし、惰性で漕いでいれば着くだろうぐらいの甘い考えで。
いい運動にもなるしね。
しかーーし、嫁の職場に行くことになった。
理由の詳細は割愛するが、冗談で嫁の職場を見てみたいと言ったら、
オレの方向音痴さ加減を嘲笑って、
来れるわきゃないじゃん、ぷっぷっぷっ♪
だって。
こりゃむかついた。
つーか、詳細割愛どころか普通に説明してるじゃん、オレ。
意地でも行ってやる!行って何をするかは行き当たりばったりだ!
11時20分頃出発。
途中、昼飯を食うところを探しながらゆっくり進んでいたつもりなのだが、
息切れがスゴイ。
最初の30分で音をあげそうになりましたよ、実際。
そんだけ運動不足だったんだなーと実感。
しかし、国道沿いはラーメン屋が多いんだな。
今濃いーのを食べたら吐くなぁってことで、なるべくアッサリ目風のラーメン店を
チョイス。

油ギトギト系なラーメン店のカンバンって割とフォントが踊るようなPOP調だったり、大仰な行書体だったり、
まーとにかく自然体じゃない印象があるが、この店は標準的な明朝体なので、たぶんアッサリ系であろう。
まー、脂はさほどじゃなかったが、しょっぱい!とにかくしょっぱい!
隣のハゲが、ラーメンタレと称される一見醤油っぽいナゾのテーブルオプションをじゃふじゃふ投入していた。
血管切れるって!やめれ!
色の白きは七難を隠す
グルタミン酸はナトリウムを隠す
先人はいいことを言ったものだ。
実際、旨味成分は塩っ気を隠すから注意した方が良いっすよ。
スープ以外はなんとか完食。さー先を急ごう。
途中、保土ヶ谷駅のコンビニで地図を見たものの、無事嫁の職場までたどり着いた。
時間は、13時半だから、所要時間約2時間。
嫁の同僚に挨拶をして、嫁と3分話しただけで、さー帰ろっ!

# Y高の近所。
往路で気付いていたのだが、坂は多いが、下り坂だ。
ってことは、必然的に帰りは登り坂になる。
いやぁ、大変だった。

横浜界隈に詳しい人ならわかると思うが、バックにこんな風景で、

この坂。
これが、地獄のようにキツイ。
往路は、心臓が苦しくて音をあげそうになったが、復路はここで初めて太ももの筋肉疲労を感じた。
でも、一度も休まずに漕ぎ続けて完走。
よくやった、オレ。
結局帰ってきたのが、15時半ぐらいなので、ラーメン食っている時間と嫁としゃべった時間の合計20分以外はチャリを漕ぎ続けていたことになる。
3時間半ぐらいの間。
さっき、地図で走行距離を測ってみたら、片道18.5km。
往復で37km。
いい運動にはなったな。

MTB って慣れないと尻が激しく痛いんだよね。
(乗ること自体1年ぶりぐらいなので)
なので、始終立ち漕ぎ。
さて、今日は嫁はどんな御馳走を振舞ってくれるのだろうか。
楽しみ。
ここからは遠いけど、平坦な道ばかりだろうし、惰性で漕いでいれば着くだろうぐらいの甘い考えで。
いい運動にもなるしね。
しかーーし、嫁の職場に行くことになった。
理由の詳細は割愛するが、冗談で嫁の職場を見てみたいと言ったら、
オレの方向音痴さ加減を嘲笑って、
来れるわきゃないじゃん、ぷっぷっぷっ♪
だって。
こりゃむかついた。
つーか、詳細割愛どころか普通に説明してるじゃん、オレ。
意地でも行ってやる!行って何をするかは行き当たりばったりだ!
11時20分頃出発。
途中、昼飯を食うところを探しながらゆっくり進んでいたつもりなのだが、
息切れがスゴイ。
最初の30分で音をあげそうになりましたよ、実際。
そんだけ運動不足だったんだなーと実感。
しかし、国道沿いはラーメン屋が多いんだな。
今濃いーのを食べたら吐くなぁってことで、なるべくアッサリ目風のラーメン店を
チョイス。
油ギトギト系なラーメン店のカンバンって割とフォントが踊るようなPOP調だったり、大仰な行書体だったり、
まーとにかく自然体じゃない印象があるが、この店は標準的な明朝体なので、たぶんアッサリ系であろう。
まー、脂はさほどじゃなかったが、しょっぱい!とにかくしょっぱい!
隣のハゲが、ラーメンタレと称される一見醤油っぽいナゾのテーブルオプションをじゃふじゃふ投入していた。
血管切れるって!やめれ!
色の白きは七難を隠す
グルタミン酸はナトリウムを隠す
先人はいいことを言ったものだ。
実際、旨味成分は塩っ気を隠すから注意した方が良いっすよ。
スープ以外はなんとか完食。さー先を急ごう。
途中、保土ヶ谷駅のコンビニで地図を見たものの、無事嫁の職場までたどり着いた。
時間は、13時半だから、所要時間約2時間。
嫁の同僚に挨拶をして、嫁と3分話しただけで、さー帰ろっ!
# Y高の近所。
往路で気付いていたのだが、坂は多いが、下り坂だ。
ってことは、必然的に帰りは登り坂になる。
いやぁ、大変だった。
横浜界隈に詳しい人ならわかると思うが、バックにこんな風景で、
この坂。
これが、地獄のようにキツイ。
往路は、心臓が苦しくて音をあげそうになったが、復路はここで初めて太ももの筋肉疲労を感じた。
でも、一度も休まずに漕ぎ続けて完走。
よくやった、オレ。
結局帰ってきたのが、15時半ぐらいなので、ラーメン食っている時間と嫁としゃべった時間の合計20分以外はチャリを漕ぎ続けていたことになる。
3時間半ぐらいの間。
さっき、地図で走行距離を測ってみたら、片道18.5km。
往復で37km。
いい運動にはなったな。
MTB って慣れないと尻が激しく痛いんだよね。
(乗ること自体1年ぶりぐらいなので)
なので、始終立ち漕ぎ。
さて、今日は嫁はどんな御馳走を振舞ってくれるのだろうか。
楽しみ。
今日は休みだ。
会社を休むこと自体珍しいことじゃないがのー。(^_^)
ここ最近、嫁と今年の国内旅行はどこがいいかの相談をしているが決まらない。
なんというか、決め手に欠ける。
会社の知り合いがイギリスとスペインに新婚旅行に行ったと聞いた。
海外だなんてさっぱり実感がわかない。
ウチは、旅行=行楽=飲食=やっぱ国内だろ!という嫁が作った図式が厳とした規律になっている。
スペインには行きたいとは思うが、日本で知らない場所の方がたくさんある現状を考えると、賛同せざるを得ないという情けない自分がいる。
(日本を語れないで海外を語るのがなんとなくイヤだし…)
ちっちゃい頃、たぶん、5、6歳頃だと思う。
うちの町の隣町はアメリカだと思い込んでいた。
いまだにその時のイメージ画の記憶がある。
自家用車なんてなかったし、自分の町から出る用事も無いような幼児の世界観なんてそんなもんなのかな。
# しかし、アメリカというのがいろんな意味で興味深いではないか
話は変わって、18歳で上京して、アルバイトで食い繋いで21歳で今の会社に入社した。
だが、すぐに理由があって会社を辞めて田舎に帰る。
そんときのエピソード。
親戚んちに何かのお手伝いに行った。
確か大工的な作業だったように記憶している。
なので、オレは小間使い程度しか役立てないはず。
無事仕事が終わって、みんなで宴。
宴会のさなか、親戚んちのおっさんが今日の作業を振り返って、
XXXくんは内装工事ができるんだよな
YYYくんは溶接系ができるんだよな
で、jimmyくんは何ができるの?
※注釈:XXX→うちの兄貴。YYY→従兄弟。また、上記保有技術は記憶が曖昧
なんもできません。
って回答した。
いわゆる手に職がなーんもないから。
運転免許すら無い。
その親戚んちに嫁いだオレの同級生が「いやー、jimmyくんは頭脳でしょ」なんて有難いフォローをしてくれたが、退職して都落ちして国家資格なんてビタイチ無い高卒の男22歳。
今後の未来は全く予測不可能。
明るい兆しなんて1ミリもなく、暗澹たる思いしか湧かない。
(強いてあげるなら、ソノ当時の日本は好景気であったことぐらい)
ってな状況なので、非常に情けない思いをした。
この思いは一生忘れないだろうなぁ、きっと。
ちなみに、同級生が頭脳って言ったのは、中学んとき試験で概ねTOPだったって理由に過ぎない。
# 概ね⇒最初の2回以降は確か常にTOPだった
# 自慢ではない、事実だ
1学年たかだか40人のTOP、ド田舎のTOP、暗記モンのTOP。
こんな頭脳なんて別にたいしたもんじゃない。
でも、必要以上の卑屈は TOP じゃない人を貶めることになるので、声を大にして言えないけど。
# 努力すらできない人も相当いた
閑話休題。
話を聴き進めていると、どうもその親戚のおっさんは、
自分の町で役立つスキルのみにスポットを当てている。
今考えると当たり前のことで何の感慨も無いが、その当時はなんかイライラした。
世界が自分の町なんだよな。
隣がアメリカっていう幼少の頃のオレと大差無い。
いや、逆にそういう町だからこそ、幼少のオレにそんな世界観ができたのかもしれない。
オレの生まれ育った町はそれでいいと思うし、今後も今のままでいて欲しいと思うのはワガママなのかな?
これからますます有名になること必至なので(理由は伏せておく)、特にそう思う。
さて、出かけよう!
P.S.
ウェブリブログに書いたことのある、会社を辞めた女の子から祝電あり。
バリうれしか~!
会社を休むこと自体珍しいことじゃないがのー。(^_^)
ここ最近、嫁と今年の国内旅行はどこがいいかの相談をしているが決まらない。
なんというか、決め手に欠ける。
会社の知り合いがイギリスとスペインに新婚旅行に行ったと聞いた。
海外だなんてさっぱり実感がわかない。
ウチは、旅行=行楽=飲食=やっぱ国内だろ!という嫁が作った図式が厳とした規律になっている。
スペインには行きたいとは思うが、日本で知らない場所の方がたくさんある現状を考えると、賛同せざるを得ないという情けない自分がいる。
(日本を語れないで海外を語るのがなんとなくイヤだし…)
ちっちゃい頃、たぶん、5、6歳頃だと思う。
うちの町の隣町はアメリカだと思い込んでいた。
いまだにその時のイメージ画の記憶がある。
自家用車なんてなかったし、自分の町から出る用事も無いような幼児の世界観なんてそんなもんなのかな。
# しかし、アメリカというのがいろんな意味で興味深いではないか
話は変わって、18歳で上京して、アルバイトで食い繋いで21歳で今の会社に入社した。
だが、すぐに理由があって会社を辞めて田舎に帰る。
そんときのエピソード。
親戚んちに何かのお手伝いに行った。
確か大工的な作業だったように記憶している。
なので、オレは小間使い程度しか役立てないはず。
無事仕事が終わって、みんなで宴。
宴会のさなか、親戚んちのおっさんが今日の作業を振り返って、
XXXくんは内装工事ができるんだよな
YYYくんは溶接系ができるんだよな
で、jimmyくんは何ができるの?
※注釈:XXX→うちの兄貴。YYY→従兄弟。また、上記保有技術は記憶が曖昧
なんもできません。
って回答した。
いわゆる手に職がなーんもないから。
運転免許すら無い。
その親戚んちに嫁いだオレの同級生が「いやー、jimmyくんは頭脳でしょ」なんて有難いフォローをしてくれたが、退職して都落ちして国家資格なんてビタイチ無い高卒の男22歳。
今後の未来は全く予測不可能。
明るい兆しなんて1ミリもなく、暗澹たる思いしか湧かない。
(強いてあげるなら、ソノ当時の日本は好景気であったことぐらい)
ってな状況なので、非常に情けない思いをした。
この思いは一生忘れないだろうなぁ、きっと。
ちなみに、同級生が頭脳って言ったのは、中学んとき試験で概ねTOPだったって理由に過ぎない。
# 概ね⇒最初の2回以降は確か常にTOPだった
# 自慢ではない、事実だ
1学年たかだか40人のTOP、ド田舎のTOP、暗記モンのTOP。
こんな頭脳なんて別にたいしたもんじゃない。
でも、必要以上の卑屈は TOP じゃない人を貶めることになるので、声を大にして言えないけど。
# 努力すらできない人も相当いた
閑話休題。
話を聴き進めていると、どうもその親戚のおっさんは、
自分の町で役立つスキルのみにスポットを当てている。
今考えると当たり前のことで何の感慨も無いが、その当時はなんかイライラした。
世界が自分の町なんだよな。
隣がアメリカっていう幼少の頃のオレと大差無い。
いや、逆にそういう町だからこそ、幼少のオレにそんな世界観ができたのかもしれない。
オレの生まれ育った町はそれでいいと思うし、今後も今のままでいて欲しいと思うのはワガママなのかな?
これからますます有名になること必至なので(理由は伏せておく)、特にそう思う。
さて、出かけよう!
P.S.
ウェブリブログに書いたことのある、会社を辞めた女の子から祝電あり。
バリうれしか~!
世紀のバカ出現。
日テレに出ている高須なんちゃら。
なんでも、亀田会見のシナリオをプロデュースしたらしい。
さすが、亀田を背負っているだけあって、詭弁のオンパレード。
みんな唖然としているが、番組の性質から感情的な反論は許されていない雰囲気だ。
見ていて情けなくなってきたので、なんだかコイツに募金したくなってきた。(>_<)
素性は知らないが、因果な商売についているなぁ。
オレにはとても耐えられないかな。
親兄弟親戚もいなかったら、こういう商売も考えるかもね。
誰もやりたがらない隙間商売。
さて、熱は下がったので、明日は出社できるだろう!
日テレに出ている高須なんちゃら。
なんでも、亀田会見のシナリオをプロデュースしたらしい。
さすが、亀田を背負っているだけあって、詭弁のオンパレード。
みんな唖然としているが、番組の性質から感情的な反論は許されていない雰囲気だ。
見ていて情けなくなってきたので、なんだかコイツに募金したくなってきた。(>_<)
素性は知らないが、因果な商売についているなぁ。
オレにはとても耐えられないかな。
親兄弟親戚もいなかったら、こういう商売も考えるかもね。
誰もやりたがらない隙間商売。
さて、熱は下がったので、明日は出社できるだろう!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢
これだろ
2、金
3、漢
これだろ
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/17)
(06/21)
(06/22)
(06/24)
(06/24)
(06/25)
(06/26)
(06/27)
(06/28)
フリーエリア2
アクセス解析