忍者ブログ
どんでもいいごとだ
 29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前、嫁の咳の検査をしていることを書いたが、昨日 猫アレルギーってことが判明しちゃったっ。

一時的に身悶え錯乱狂乱状態に陥って、BICで高い空気清浄機とイギリス産のパワフル掃除機チャールスをお持ち帰りで購入しようという暴挙に
出そうになったが、なんとか空気清浄機購入時点で冷静沈着を取り戻した。


これが購入した空気清浄機


まぁ、しかし、冷静に考えてみる。

第一に、今に始まったことじゃない。
過去を振り返るとトロッコ存命のときも正月は咳に悩まされていた。
って今思いだした。

第二に、症状は軽くなってきているし、湿度も多分に影響するであろうから、花粉症みたいなもん。

第三に、アレルギーなんだから、上手に付き合っていくしかない。
ネットで調べたら、幸いにアレルゲンは水溶性で簡単に拭き取れるということらしいんで、コマメに掃除すればヨシ。

重いときの症状でもチアノーゼに陥るぐらい激しいってわけでもないので、最悪のケースはまず考えられないだろう。


それにしても、猫どもを猫用ウエットタオル(市販)で拭いたり、爪切りを無理やりやっていたら、オレに寄り付かなくなっちゃった。。。
# 猫はどっちも嫌いなのだ


☆ 7:43
PR
月偏に要で腰。

いやぁ、木曜日の夜から悩まされてました。
要だよ、ほんとに。
なーんもできないから。

土曜日は、動けずに息を潜めてじーっとしていた。
日曜日は、整体の予約をするも、いざ行こうとお外へ出たら、激痛で歩くのが困難。
寒かったし、腰の筋肉が強張ったせいもあろう。

なんで、10メートル歩いて引き返した。

左の方が痛いので、特にあまり根拠なく、左足近辺のストレッチをウーウー唸りながらやってみた。

これがまたけっこう効果あり。

痛い→炎症あり→安静が第一

だと思っていただけに、不思議なもんだ。

もちろん、安静よりも骨の歪みは早く専門家に治してもらうべきだけど。


万全じゃないが、今日は大丈夫。


ところで、肝臓はなんで月偏に干すなんだろう。

似たような意味で、薬は人差し指で塗るよ、って薬指にも言いたい。


☆ 7:30
年とると、風邪が長引く。

ほんとに長引く。

アホか!ってぐらい長引く。

遺伝もあるのかもしれん。
どういうことかっていうと、

風邪長引く→蓄膿症になる
のは、けっこうありがちなのだが、うちの兄弟全員に共通しているから。

今日は、朝胃痛で起きた。
前日の新年会のウーロン茶(焼酎で割る)かな?と思うのだが、麦茶を一杯飲んだら激痛に悶絶する。

膨満感というよりも、膨満している胃。
明らかに尋常ではない。

ってことで、12月から咳が止まらない嫁と一緒に病院へ。


嫁は、再度猫を飼った時期と重なるので、猫アレルギーの可能性も否めずという、うちらにとっては相当に重い疑惑を抱えていたのだ。

だって、もし猫アレルギーだったら、嫁を姥捨て山に捨ててこなきゃいけないじゃないか!
・゚・(つД`)・゚・

# ネタ風だけど、マジで切実よ

医者曰く、リンパ腺が腫れているので、風邪の可能性が高いとのこと。

んだが、もちろん、アレルギー検査のため採血。

おれは、、、
まー風邪からくる胃腸でしょうね、でオシマイ。


嫁の検査結果は来週。

もしも猫アレルギーだとしても、嫁が2匹の猫を相当溺愛しているんで、騙し騙しでいくしかないな。


☆ 19:53
一年の計は元旦にあり、なんて物心ついたときから知っている。

しかし、元旦は朝から自宅で友人達と雑煮食いながら夕方まで呑んでいたので、計なんて無かった。



そんななんで、元旦の日の夕飯はこんなので済ます。

気持ち悪くて…。


さて、まるで無計画ってわけじゃぁなく、いろいろと考えなきゃいけないことばかり。

仕事方面。

酒飲んでるとき以外はいろいろと調べモノした。
ネットも駆使したせいか、今日になって疲れ目がひどい。
眼球の奥が痛くなってきた。(つω-`。)



こいつがすぐにジャマするし。
どうもキーボードの上が好きみたい。

嫁は、毎年恒例の咳がひどい風邪で病院へ付き添い。
なんでよりによって正月なの!?ヽ(`Д´)ノ

と、まー、パーフェクトなまったりとはいかなかった。


仕事における施策は模索したが、ダメであった。。。

あーあ、明日打ち合わせなのに。



つくづく猫は気楽でいいなーと思う。

ガッツリとなごむのだが。

ガッツリ

なんかで話題になったのを思い出して使ってみた。


☆ 17:51
年齢を重ねるごとにダイエットが難しくなる。
基礎代謝が落ちるんだから、当然なんだけど。

というよりも、ここ2年ぐらいは、ダイエットをしようなんてあまり思っちゃいないんだがね。

昨日は、某居酒屋チェーン店で会社の納会があった。

冬なので、コース料理には鍋がだいたい付く。

その鍋の具でオレが最もキライなのが、マロニー。

入れる意味がわからない、ってほど。

鍋の味に合わないので不味いのもあるが、鍋の水分を吸いまくるので、汁が薄くなる。
定置網を上げてみたら、エチゼンクラゲだけっていう状態に似ている。

女性社員に、マロニーは大嫌いという旨を伝えて鍋をお椀によそおってもらった。

そしたら、マロニーだらけ。食えたもんじゃない。
漁師さんの涙の気持ちがちょっとだけわかった気がする。

今年イッパイでプロジェクトから切った女性の最も仲の良い同僚なので、エチゼンクラゲ攻撃はせめてもの抵抗だったのかもしれぬ。

んー。ツライ。

奥の席で、うちの社長がこれ、マロニーっていうの?これっていくら食べても太らないからいいんだよなーなんてトンチンカンなことを言っている。

ちなみに、うちの社長はこれは栄養があるというフレーズが好きだ。

よーくよく聞いてみると、栄養=単純にカロリーなんだな。

まぁ、戦後間もない頃の貧しい時代の生まれなので、当然。

なもんで、
おい、jimmy、おまえ太ってるんだから嫌いって言わないで食えよ
ときた。

かなりテンション高めで周りを仕切っていた社長の相手はめんどくさかったんで黙っていたが、ここで不本意ながら講釈をたれた。

簡単に言うと、マロニーっつっても米粉なんで、炭水化物。
太りやすい食べ物っすよー、と。
# さっき調べたら、米ではなく芋なんだね


社長、だいぶショックのご様子。

せめて、嫁さんがそういった体調管理面の知識を持っていて欲しいと思ったね。
だって、うちの社長に何かあったら、出先の会社とのパイプが極端に細くなるから。

前に何度も書いていると思うが、医食同源

でぶちんのオレが言うのもどうかと思うがのー。




30歳ぐらい。
割と無理なダイエットをしたんで、背筋がやせ細っている。
上腕筋はそんなに落ちていないな。
母方は筋肉質なので、体質なのかな。

☆ 19:29
今年も明日で終わり。

心残りは多いにある。

特に仕事面。

油っこい話ばかりで、文字通り、額に脂汗をかきっぱなしだったな。

明日は、16時から自社の納会。(に参加することになった)

たぶん、出先の納会には参加しないですぐに帰るだろう。


年末から正月は、例年通り、友人二人が来て宴会三昧予定。


☆ 21:31
表題。

過去になんか触れたのか記憶ない。
どうでしたっけ?(^_^;)

心理学的になんて言うのか忘れたけど、ネット社会の反作用とか。

集団社会で己をみつめ、みつられたことが無く、ネット社会でのみ己の人格を形成。
更に、ネット社会はオープンもクローズも本人の気の向くままに都合の良いように調整が可能であるので、加えてタチが悪い。

他人のことはどうでもいい、自分のことだけで精一杯。

まぁ、そんな人間多い多い。

またもや、ウチの若いモンね。

漫画家の本宮ひろしの男一匹ガキ大将みたいな時代錯誤したアナーキーな変人の出現を待つか。

オレがリアルで番長連合でなんちゃらで全国制覇だ!なんて言おうもんなら、社会生命が絶たれるんで。

後輩のYくんと、戸塚ヨットスクールってあれはあれで必要悪だよなーって話したのがつい最近。

人間なんて所詮動物。

コトバで制せるヤツも多数いるが、反対も多数いる。

暴力=悪 という単純明快、簡単な構図で育った人は可哀相。
だって、もっとも正論として通用する論理だもん。(*^_^*)

これを言っておけば、ぐうの音が出ない。

しかし、時には必要だよ。

後輩のYくんには鉄拳もあったが、後輩の女性Aさんには無し。

だから、女は採用するなって言うつもりはないけど、女は覚悟に足りない。

比較的構造的な問題なので、わしゃ知らん。


☆ 21:48

世間の巷では、不況による失業の雨アラレ。

うちの会社も例外ではなく、最近あらゆるメディアの先鋒となっている某大手勝ち組会社及びその直接的な委託先のオレの出先、そしてオレの属する会社。

全てに波及している。
言うまでもないけど。

こんな時代なのに、うちの会社にはまるで使えない人間が少々存在する。

どいつもこいつも、IT業界が向いていないというレベルではなく、社会不適合というレベル。
過去に何度も書いていると思うが、いかんせん、過去ログは読み返さないので、重複してもいい。

そんくらい、重要件ってことで。

そして、話せば20Kbytesぐらいの活字になっちゃうので(マジで)、やめておく。

入社以来、数々の大バカを見てきたが、昔はエネルギーだけはあったバカのように思う。


印象的な人を2例ほど。

入社2年目で、1年目の後輩が出社しなくなったというので、特派員としてなぜかオレが行っていた。

そいつは、いわゆる元ヤンってヤツで、単に甘えているだけだったので、殴り合い寸前までいくもおまえやめれどあほで片付く。


次は、オレが27歳ぐらいのときの新人でたぶん23歳ぐらいのヤツ。
とにかく、遅刻と無断欠勤が多いってことで何度も迎えに行く。
会社の近所だったので、楽だったが、なんせ3階だったので、窓から忍び込むのにはいろんな勇気を要した。(^_^;)
メタルギアソリッド並の潜入ミッションだったな。

3階って高くて(10mぐらい?)怖いし、通報されたら言い訳面倒だし。

そいつは、今は結婚もしてそこそこの要職についているらしい。
何年も会ってないが、先日電話したら、嫁とデート中だっつーから、経済的には問題無いのであろう。


さて、今のバカ。

とにかく、エネルギーが感じられない。
そして、個人的な好き嫌いを導入したくないが、オタク臭が強くてどうにもこうにも接するのがツライ。

冷静に考えれば、優良企業はどこも受け容れてもらえなくて、仕方無くウチの会社に来ている人間だ。

既にその時点で底が知れている。

ウチの会社の人間のほとんどは、頭禿げる思いで一所懸命働いている。
ところが、一部のバカ者のせいで評判がガタ落ち。

先日、1年で何ひとつ伸びなかった女性一人を切ったが、贈るコトバはたくさんあったが、ネガティブなコトバをひとつ。

今後の人生において、せめて一所懸命やっている人間の足は引っ張るな

だ。

自分では当然のコトバだと思っている。
なんせ、1年間休み無く毎日なだめすかしの指導をしてきたのが、何一つ効力が無かったということなのだから。

本人も認めていたが、叱責されようが誉められようが居眠りしようが、同じ給料。

なので、仕事をとことん舐めていたようだ。

これから、こういった新しいプロトタイプにはもっともっと頭を悩ますことになるのであろう。

会社が持とうが、潰れようが関係無く。


☆ 19:59
土曜日の朝のこと。

6時に起床し、ネットで猫里親募集の情報をチェックする。
(実は、日課になっていた)

久しぶりにいい子(オスメス2匹)の募集があるが、場所が立川とちょっと遠い。。。
先方も、可能であれば立川近辺に募集かけたい旨を記載している。

それでも、8時頃まで待って電話で訊いてみる。
# いくらなんでも6時に電話は非常識だから

結果、15時頃にお見合い(猫との面談をこう言うらしい)という運びとなった。

先方の言うことには、その猫達の問い合わせが殺到しているが、いの一番で電話をしたオレとのお見合い(猫との面談をこう言う)を優先していただいたとのこと。

まさしく、早起きは三文の徳。

大きい期待を胸に、嫁と立川まで電車で向かう。

到着するなり、とても品のいいおばちゃんに丁重に迎えていただいた。
…ザマスとか言いそうな雰囲気のおばちゃん。
どうも、選挙事務所も兼ねているらしい、その猫ハウス。

いましたよ、いましたよ、かわいい仔猫たちが!

朝にロックオンした仔猫のオスの方が、いきなり嫁の膝に座って寝始めた。

これには、びっくりくりくり!!

まーったく人見知りしないのである。
しかし、この時点では気付くよしもない事実があるのだが、後述。

さて、もう、即決ですよ。迷うことないっすよ。

まずは、一週間の試し期間(※)があるが、気持ちはもう決定。

※ 猫がどうしても、家に懐かないなどいろいろ問題があるらしい


んで、市議会議員さんをやっているという旦那さんの車で猫達と送られて帰宅。
市議会議員さんの奥さんか。

道理で上品だ。


さてと、家に到着してから、最初の1時間だけは警戒したが、後は暴れ放題。

よいよい。楽しい楽しい。

12時にベッドに入ったが、早速2匹ともにやってきてベッドイン。
驚いたことに1匹は朝まで嫁に寄り添って寝ていた。



こいつら。



メスの方はオレにとてもなつく。かわいい。

自分から膝にだっこしに来る猫って小学生以来だ。(^_^)

寝ていても腹の上に乗って寝ようとする。


さて、オスの方だが、嫁にベッタベタで嫁のあとを追いかけまくり。
オス猫とうちの嫁は、一目惚れ同士だったようだ。
なんという僥倖な出会いであろうか。

なんせ、オレの方にはさっぱり来んもん。
メスの方しか来ない。

名前は、とろっこが生きていた頃の数々のあだ名からチョイス。

☆ 17:53
前にも書いたこと。

この不景気のさなかなので、うちの会社を取り巻く環境も要員が縮小しつつある。

そんな切ない背景の中で、dream というメーリングリストを使うか否かというくだらないことに腐心している。

そんな想いの中で、ネタも込みで Lazy の Dreamer という曲の音源を作ろうとしていることは書いた。

予定では、今日スタジオに入ることになっていたが、毎日の仕事が忙しすぎてDTMでの打ち込みができず。

来年かなー。

ひとまず、日々の練習の進捗をとっておこう。

昨日の分。

DREAMER
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/055/23/N000/000/000/122974705828416304479_CIMG1364.mp3

単純なリフなんだけど、右手が途中で疲れてリズムキープできず。
三日ぶりの練習なので、あかんあかん。
毎日最低2時間は弾かないとなー。


☆ 8:28
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
最新CM
[01/11 さっちあぶぎぃ]
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
sad
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢

これだろ
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア2
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: あんずますぅ All Rights Reserved