忍者ブログ
どんでもいいごとだ
 677   676   675   674   673   672   671   670   669   668   667 
04  * 05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   *  06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今の出先の同じプロジェクトにS岡さんという50代半ばはイッチャっているであろうオッチャンがおる。

この方、いわゆる「ほうれんそう」がなってない。
昔からのプログラマにありがちなタイプで、小さなソフトを一人で黙々と設計、開発するような手法に慣れ過ぎて、大勢の中で足並みを揃えて歩むのがとてもヘタ。

そういった経緯もあるのだろうが、元々の日本語能力もなってないので、何を伝えたいのかサッパリわからない。
質問なのか、報告なのか、要望なのか、、、

訊き返すと、「いやーそれはわかってましたけど云々」などと、往生際と頭の悪いフレーズが飛び出る。
なので、話がとても混乱する。
「わかっていたのなら、どこまでわかっていてどこからわからない?」をあまりトゲの無いように言うのはけっこうキッツイ。
どうしてもトゲトゲしくなっちゃう。

既に自分は一緒に作業はしていないが、目の前に座っている20代後半の若いプロパー社員と毎日不毛なやりとりを展開しておる。

これが痛々しい。

自分のオヤジくらいの年齢の人を使うことの気遣い、それに対して当を得ない回答ばかりするオヤジ。

もうねー、毎日目の前でヒューマニズムドラマを観賞している様相なわけよ。

仕事上での基本的な言語能力を身につける境遇に無かったであろうS岡さん、次の現場ではマッチングすることを願いますよ。。
文法としての日本語というより、コミュニティに合った日本語をちゃんと使えるかどうかが肝要なのよ!

これを書いている背景は、おっさんの雇用を難しくしている張本人がS岡さんみたいな先人なのではないかという憤りと、おっさんだから使えないとレッテルを貼っちゃう浅はかな企業への憤りなんなんだなー。

使えない人間は20代でも使えないし、使える人間は60代でもバリバリっすわ。


ついでに、、、
「日本語は難しい」と言う人が多いが、はたしてそうなのか、「外国語としての日本語」という視点を持てない自分には判断がつかん。
思うに、ただの照れ隠しや責任転嫁に過ぎん。
己の能力よりも対象物の難解さを上げる方が自分が傷つかずに済むから。

☆ 10:51
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
最新CM
[01/11 さっちあぶぎぃ]
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
sad
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢

これだろ
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア2
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: あんずますぅ All Rights Reserved