04
* 05/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
*
06

これは、26階から写した画像。
8時半に6階の料理店に朝飯に行く。
窓際に座ったのだが、ザーザー降り。
どう考えても無理だってーことで、DVDプレイヤーの無料レンタルなんかを視野に入れていた。
外出さえままならないほどだから。
それでも、けっこうお高い内野指定席なので、一応決行なんかどーなんかを知りたくて電話するも、ずーっと話し中。
市民球場事務局が話し中なので、ダメ元で㈱広島東洋カープ、更にダメダメ元で、二軍の寮へ。
ぜーんぶ話し中。
そんなこんななのだが、どうせ昼飯で外出せねばならんので、外へ出たら、暴風雨。
こりゃぁ、無理だろーってことで、呑気にむさしというそこそこ有名な(安くて?)店で天ぷらうどんを食ってた。
さー、会計したら、ブックオフで映画DVDでも買ってホテルでノンビリ観ようと思って外へ出たら、なんか様子が変わっていた。
小雨になっていたのだ。
それでも、中止になってもなんらおかしくない。

1時間後には、こんな感じですわ。
よくみると、雨が降っているのがわかる。

肘をうまく使って投げているのがわかる画像であろう。
東出、ウチではHOTよ。

あの雨の中、超満員でした。

なんだか、カープを愛する人達に溢れていてジーンときたね。

いきなりコレ。

しかし、打たれたヒットは、1回のみ。
2回~7回までノーヒットノーランピッチング。

HITは出るものの、タイムリーが出ない。
今岡が打点王を獲ったときの得点バランスを最高とするならば、長打に欠けると言えよう。
繋げるバッティングと言ってシタリ顔で言っているマスコミやらニワカファンやらは、理解できた上で言っているのか昔から不思議なのだ。

ルイスに変えて、代打前田で、場内小便漏らすバリの大興奮。
個人的には、2回以降ノーヒット(1四球)のルイスをもっと観たかったが。

んだが、見事ライト前HIT。
東出のあと1メートルでホームラン!というあたりの犠飛で1点を返す。
更に、代打緒方で更に大興奮するも平凡なセンターフライ。

最後は守護神岩瀬が登板。
オリンピックの野次の雨アラレかと思いきや、意外と大人しいカープファン。

しかし、ウチでは大ヒーローの倉が代打センター前ヒット!!
もう、これでいい。
終始、カープが押していたし。
試合(野球のルール)に負けて勝負に勝つってこういうことじゃないのかな。
客観視しても決して格は下がって無かったよ、カープ。

ホテルに帰った頃にはこんな快晴。
嫁は勝ち負けに拘ったけど、内容はカープの勝ちなんで満足。

メシで外出すんのに、ロビーに降りてきたら、中日の選手の荷物がどっさり。
元讀賣、現中日の捕手の小田幸平がロビーでオレを見るなり、
オツカレサマデス
と挨拶。
なんで、オレが疲れていることがわかる?
それよりも、オレを誰と勘違いしたのか、非常に興味がある。

次の日も快晴だった。
右上の病院は、うちの嫁が生まれた病院だそうだ。
☆ 20:59
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マンションの理事長がらみの話って何回書いたっけ?
まー、被ってもいいんでまた書く。
月一で定例がある。
だいたい、下旬の日曜日の朝10時から。
今月は、今日10時から11時まであった。
徒歩5分の公民館で。
ことの重さの大小関係なく、会議の締めが難しい。
一通り終わったと判断して、今日は早いですがでは今日はこれにて散会とむにゃむにゃ
と言ってから長い長い。
だいたいが結論としては、今話してもしょーがねー話ばかり。
実体験で、1年ぐらい前に頭痛の種だったけど、こういう人っているよね。
それが女の徒党だと最悪。
愚にもつかない話で大切な大切な時間を奪われる。
さて、理事会に話を戻す。
まー、似たようなもんだ。うん。
今しゃべんねーで、沈黙していた13分前のあの時にしゃべれっていうシチュエーションの山。
繰り返し言いますよ。
時間は貴重よ。
そして、無駄とも思える時間でも仕事なら譲歩できるが、理事会はボランティア。
よって、オレの時間はオレだけの時間であるべき。
要するに、時間はかけてもいいが無駄にかけるな!!!ってこと。
オレの都合やらみんなの都合を考えてくれ。
☆ 21:25
まー、被ってもいいんでまた書く。
月一で定例がある。
だいたい、下旬の日曜日の朝10時から。
今月は、今日10時から11時まであった。
徒歩5分の公民館で。
ことの重さの大小関係なく、会議の締めが難しい。
一通り終わったと判断して、今日は早いですがでは今日はこれにて散会とむにゃむにゃ
と言ってから長い長い。
だいたいが結論としては、今話してもしょーがねー話ばかり。
実体験で、1年ぐらい前に頭痛の種だったけど、こういう人っているよね。
それが女の徒党だと最悪。
愚にもつかない話で大切な大切な時間を奪われる。
さて、理事会に話を戻す。
まー、似たようなもんだ。うん。
今しゃべんねーで、沈黙していた13分前のあの時にしゃべれっていうシチュエーションの山。
繰り返し言いますよ。
時間は貴重よ。
そして、無駄とも思える時間でも仕事なら譲歩できるが、理事会はボランティア。
よって、オレの時間はオレだけの時間であるべき。
要するに、時間はかけてもいいが無駄にかけるな!!!ってこと。
オレの都合やらみんなの都合を考えてくれ。
☆ 21:25
PR
この肥溜めブログのテーマにもあるように、世の中に不変なもんなんかない。
そんなんで、広島市民球場のNPB公式戦が今日で終了。
え!?CSは?
今、そんなことを考えるのはよそう。
今までずーっとテレビ観戦していた。
川崎球場のように残して欲しいが、まーいろいろと都合悪いんであろう。
市内の一等地だしさ。
ヤクルトの選手もやりにくかっただろうに。(^_^;)
なにはともあれ、最終戦は未来のエース候補の前ケン(エアあややではない)が勝利投手、向こう10年の主軸であろう栗原が最後のホームラン、なんだかんだで貢献している永川がトップタイに並ぶ37セーブ。
球団関係者も地元メディアも絵に描いたような終り方で一安心しているだろうな。
オレも安心。
投手の前ケンのホームランが最後のホームランというのも絵になるなーなんて思っていたけど。
来年以降は、わざわざ広島駅まで行って観戦しないといけないのか。
ちと面倒だが、集客率は良くなるかなー。
☆ 17:23
そんなんで、広島市民球場のNPB公式戦が今日で終了。
え!?CSは?
今、そんなことを考えるのはよそう。
今までずーっとテレビ観戦していた。
川崎球場のように残して欲しいが、まーいろいろと都合悪いんであろう。
市内の一等地だしさ。
ヤクルトの選手もやりにくかっただろうに。(^_^;)
なにはともあれ、最終戦は未来のエース候補の前ケン(エアあややではない)が勝利投手、向こう10年の主軸であろう栗原が最後のホームラン、なんだかんだで貢献している永川がトップタイに並ぶ37セーブ。
球団関係者も地元メディアも絵に描いたような終り方で一安心しているだろうな。
オレも安心。
投手の前ケンのホームランが最後のホームランというのも絵になるなーなんて思っていたけど。
来年以降は、わざわざ広島駅まで行って観戦しないといけないのか。
ちと面倒だが、集客率は良くなるかなー。
☆ 17:23
明日は会社関連の野球の大会。
残念ながら、自分は引退したので、出場はしない予定。
監督に専念。
監督と言っても、100%雑用。
ネタ的に相当古いが、勢いで代打オレはあるかもしれん。
だって、勝つことより楽しいことが大人の遊びの原点だし。
うちの会社の野球部なのだが、出先の会社の人や、同じ外注業者の人間がが主力だったりする。(^_^;)
先日、
うちの部にはキャッチャーミットがない
という、なんとも信じがたい事実が判明。
今のレギュラーキャッチャーの前は、おれがキャッチャーだった。
そして、オレがアホなせいか手に痛みを感じない。
要するに、ミットでなく外野手用のグローブで十分なんであった。
ところが、当然と言えば当然なのだが、今のレギュラーキャッチャーはミットを要望。
そりゃぁ、痛くない方がいいし。
それと、オレが引退してから 120km/h は越すであろうピッチャーがヘルプで加入したんで、余計必要になった。
ってことで、今のレギュラー捕手が自分の会社の野球部-オレの出先の会社である-にキャッチャーミットのレンタルを申し出た。
そのリアクションにがっかり。
部の備品なので、捺印ありの借用書を書いて欲しいとのこと。
要するに、公の品を個人で責任持ちたく無いと同義なんであろう。
まー、なんっつーか、失笑しか出なかったが、世の中一事が万事とすれば、ここまで腐っているのかーと思った。
不思議と、そんなに暗澹たる気持ちにはならんかったが、型にハマッた対応しか容認しない(できない)その頭の固さに不安は感じた。
ただ、その出先会社の出世頭になるであろう、今のレギュラー捕手がオレの望む感性をしているのが、ウチの会社にとってのかすかな希望かな。
いざとなったら救ってくれ。
オレはその頃は喰うや喰わずで青森か広島で田んぼをやっていることであろう。(^o^)
さて、明日は土曜日だけど早いぞー。
☆ 22:50
残念ながら、自分は引退したので、出場はしない予定。
監督に専念。
監督と言っても、100%雑用。
ネタ的に相当古いが、勢いで代打オレはあるかもしれん。
だって、勝つことより楽しいことが大人の遊びの原点だし。
うちの会社の野球部なのだが、出先の会社の人や、同じ外注業者の人間がが主力だったりする。(^_^;)
先日、
うちの部にはキャッチャーミットがない
という、なんとも信じがたい事実が判明。
今のレギュラーキャッチャーの前は、おれがキャッチャーだった。
そして、オレがアホなせいか手に痛みを感じない。
要するに、ミットでなく外野手用のグローブで十分なんであった。
ところが、当然と言えば当然なのだが、今のレギュラーキャッチャーはミットを要望。
そりゃぁ、痛くない方がいいし。
それと、オレが引退してから 120km/h は越すであろうピッチャーがヘルプで加入したんで、余計必要になった。
ってことで、今のレギュラー捕手が自分の会社の野球部-オレの出先の会社である-にキャッチャーミットのレンタルを申し出た。
そのリアクションにがっかり。
部の備品なので、捺印ありの借用書を書いて欲しいとのこと。
要するに、公の品を個人で責任持ちたく無いと同義なんであろう。
まー、なんっつーか、失笑しか出なかったが、世の中一事が万事とすれば、ここまで腐っているのかーと思った。
不思議と、そんなに暗澹たる気持ちにはならんかったが、型にハマッた対応しか容認しない(できない)その頭の固さに不安は感じた。
ただ、その出先会社の出世頭になるであろう、今のレギュラー捕手がオレの望む感性をしているのが、ウチの会社にとってのかすかな希望かな。
いざとなったら救ってくれ。
オレはその頃は喰うや喰わずで青森か広島で田んぼをやっていることであろう。(^o^)
さて、明日は土曜日だけど早いぞー。
☆ 22:50
これは、26階から写した画像。
8時半に6階の料理店に朝飯に行く。
窓際に座ったのだが、ザーザー降り。
どう考えても無理だってーことで、DVDプレイヤーの無料レンタルなんかを視野に入れていた。
外出さえままならないほどだから。
それでも、けっこうお高い内野指定席なので、一応決行なんかどーなんかを知りたくて電話するも、ずーっと話し中。
市民球場事務局が話し中なので、ダメ元で㈱広島東洋カープ、更にダメダメ元で、二軍の寮へ。
ぜーんぶ話し中。
そんなこんななのだが、どうせ昼飯で外出せねばならんので、外へ出たら、暴風雨。
こりゃぁ、無理だろーってことで、呑気にむさしというそこそこ有名な(安くて?)店で天ぷらうどんを食ってた。
さー、会計したら、ブックオフで映画DVDでも買ってホテルでノンビリ観ようと思って外へ出たら、なんか様子が変わっていた。
小雨になっていたのだ。
それでも、中止になってもなんらおかしくない。
1時間後には、こんな感じですわ。
よくみると、雨が降っているのがわかる。
肘をうまく使って投げているのがわかる画像であろう。
東出、ウチではHOTよ。
あの雨の中、超満員でした。
なんだか、カープを愛する人達に溢れていてジーンときたね。
いきなりコレ。
しかし、打たれたヒットは、1回のみ。
2回~7回までノーヒットノーランピッチング。
HITは出るものの、タイムリーが出ない。
今岡が打点王を獲ったときの得点バランスを最高とするならば、長打に欠けると言えよう。
繋げるバッティングと言ってシタリ顔で言っているマスコミやらニワカファンやらは、理解できた上で言っているのか昔から不思議なのだ。
ルイスに変えて、代打前田で、場内小便漏らすバリの大興奮。
個人的には、2回以降ノーヒット(1四球)のルイスをもっと観たかったが。
んだが、見事ライト前HIT。
東出のあと1メートルでホームラン!というあたりの犠飛で1点を返す。
更に、代打緒方で更に大興奮するも平凡なセンターフライ。
最後は守護神岩瀬が登板。
オリンピックの野次の雨アラレかと思いきや、意外と大人しいカープファン。
しかし、ウチでは大ヒーローの倉が代打センター前ヒット!!
もう、これでいい。
終始、カープが押していたし。
試合(野球のルール)に負けて勝負に勝つってこういうことじゃないのかな。
客観視しても決して格は下がって無かったよ、カープ。
ホテルに帰った頃にはこんな快晴。
嫁は勝ち負けに拘ったけど、内容はカープの勝ちなんで満足。
メシで外出すんのに、ロビーに降りてきたら、中日の選手の荷物がどっさり。
元讀賣、現中日の捕手の小田幸平がロビーでオレを見るなり、
オツカレサマデス
と挨拶。
なんで、オレが疲れていることがわかる?
それよりも、オレを誰と勘違いしたのか、非常に興味がある。
次の日も快晴だった。
右上の病院は、うちの嫁が生まれた病院だそうだ。
☆ 20:59
羽田空港、かなり混んでた。
最大4連休ってことで、四国九州沖縄方面へ行く人が仰山。
広島行きだけ空席あり。
おまえらも市民球場へ行けよ。

暑かったー。空港は山の中なので、尚更。
義父と嫁とで、生まれ育った田舎(と言っても広島市内から15km)へ。
嫁の実家の墓参りをする。
かなり広い敷地に5代か6代先までのお墓まもあって、一番古い墓石は義父すら誰の墓なのか不明だそうだ。

その後、自宅で庭を見ながらゆったりと3人でビール飲む。

縁側、庭、畳、そよ風、ビール、最高だ。

いったい、いつの時代の扇風機なんだろうか。
少なくとも30年は活躍しているだろう。元気いっぱい。
ビールで喉を潤して、バスで広島市内の家族のマンションへ。
途中、建設中の新球場を発見!
# 激写できず…
照明塔が既に一基完成していたな。
夜間工事のためかな?
マンションにて妹夫婦と両親と6人で宴席。
かたくちイワシの刺身がかなり絶品だった。
妹夫婦は遠くから来ているので、早めにお開きとする。
ホテルは市民球場近くのけっこういいホテル。
なぜ、ホテルかというと、健保の福利厚生の一環で、往復の飛行機代金とホテル代金が込みになっているのだ。
料金は、二泊三日で一人の往復の航空チケットより安い!

写し方がヘタクソだが、けっこう広いし、キレイだ。
# と言っても、このホテルはたぶん5回以上は利用している
しかし、部屋に着くや否や、嫁が寝ちまった。
時、まだ22時半。
こりゃぁ、そうとう暇だぞ。

どのホテルにもある有料放送。
この微妙加減なタイトルに一人で笑う。
料金は2100円。
料金も微妙。
結局、どうするか悩んでいるうちに寝てしまったようで。
エロビに悶々すらできない年齢になったかと、朝方落ち込む。
しかし、本当に落ち込むのはその直後。
広島市民球場で野球観戦予定なのだが、

この天候。
画像からはわかりづらいが、外は暴風雨。
天気予報では、大雨洪水注意警報が流れている。
えぇーーーーー。
つづく。
☆ 13:21
最大4連休ってことで、四国九州沖縄方面へ行く人が仰山。
広島行きだけ空席あり。
おまえらも市民球場へ行けよ。
暑かったー。空港は山の中なので、尚更。
義父と嫁とで、生まれ育った田舎(と言っても広島市内から15km)へ。
嫁の実家の墓参りをする。
かなり広い敷地に5代か6代先までのお墓まもあって、一番古い墓石は義父すら誰の墓なのか不明だそうだ。
その後、自宅で庭を見ながらゆったりと3人でビール飲む。
縁側、庭、畳、そよ風、ビール、最高だ。
いったい、いつの時代の扇風機なんだろうか。
少なくとも30年は活躍しているだろう。元気いっぱい。
ビールで喉を潤して、バスで広島市内の家族のマンションへ。
途中、建設中の新球場を発見!
# 激写できず…
照明塔が既に一基完成していたな。
夜間工事のためかな?
マンションにて妹夫婦と両親と6人で宴席。
かたくちイワシの刺身がかなり絶品だった。
妹夫婦は遠くから来ているので、早めにお開きとする。
ホテルは市民球場近くのけっこういいホテル。
なぜ、ホテルかというと、健保の福利厚生の一環で、往復の飛行機代金とホテル代金が込みになっているのだ。
料金は、二泊三日で一人の往復の航空チケットより安い!
写し方がヘタクソだが、けっこう広いし、キレイだ。
# と言っても、このホテルはたぶん5回以上は利用している
しかし、部屋に着くや否や、嫁が寝ちまった。
時、まだ22時半。
こりゃぁ、そうとう暇だぞ。
どのホテルにもある有料放送。
この微妙加減なタイトルに一人で笑う。
料金は2100円。
料金も微妙。
結局、どうするか悩んでいるうちに寝てしまったようで。
エロビに悶々すらできない年齢になったかと、朝方落ち込む。
しかし、本当に落ち込むのはその直後。
広島市民球場で野球観戦予定なのだが、
この天候。
画像からはわかりづらいが、外は暴風雨。
天気予報では、大雨洪水注意警報が流れている。
えぇーーーーー。
つづく。
☆ 13:21
飛行機の時間までまだある。
台風も早くちゃちゃっと行っちゃってくれたし、安心。

以前書いたが、こんなこともあった。
あれから4位と5位を行ったり来たり。
個人記録では栗原の最多安打と、永川のセーブ王がかかっているが。

昨日、久しぶりに単独3位に。
例年なら、3位ぐらいなんだ?って思うが、今年はクライマックスシリーズなるアホくさいシステムがある。
アホくさいシステムだが、市民球場最後の年だし、尻馬に乗っかってしまえ!と思った。
まだまだ気が早いけど。
そして、万が一これでカープが日本一になったら、うれしい反面、相当複雑な想いを抱くことは確実だが。
さて、8年連続200安打達成のイチローがまた古い人間をクローズアップさせてくれた。
いわゆる、MLBでいうところの近代野球の選手じゃないけど。
そんなイチローは文句なしの上の上。
インタビューもクールだったなぁ。
一方、カープはNPBセリーグで3位。
昨日のヒーローインタビューでは、勝利投手が山本高広のモノマネ。
勝ったのに薄ら寒いおもいをしたのは初めて。
まったくもって対照的だ。
☆ 8:48
台風も早くちゃちゃっと行っちゃってくれたし、安心。
以前書いたが、こんなこともあった。
あれから4位と5位を行ったり来たり。
個人記録では栗原の最多安打と、永川のセーブ王がかかっているが。
昨日、久しぶりに単独3位に。
例年なら、3位ぐらいなんだ?って思うが、今年はクライマックスシリーズなるアホくさいシステムがある。
アホくさいシステムだが、市民球場最後の年だし、尻馬に乗っかってしまえ!と思った。
まだまだ気が早いけど。
そして、万が一これでカープが日本一になったら、うれしい反面、相当複雑な想いを抱くことは確実だが。
さて、8年連続200安打達成のイチローがまた古い人間をクローズアップさせてくれた。
いわゆる、MLBでいうところの近代野球の選手じゃないけど。
そんなイチローは文句なしの上の上。
インタビューもクールだったなぁ。
一方、カープはNPBセリーグで3位。
昨日のヒーローインタビューでは、勝利投手が山本高広のモノマネ。
勝ったのに薄ら寒いおもいをしたのは初めて。
まったくもって対照的だ。
☆ 8:48
来期の契約に不安を残しつつ、明日から4連休っす。
金曜日に暗い話すんなよ。。。>次長のナスは黒光り
てなわけで、明日朝に広島へ。
市民球場が今年いっぱい且つ、取り壊しってことで長めに滞在する。
野球オタクのオレにとっては、市民球場は単なる野球場じゃないから。
初めて行ったときに佐々岡が完投勝利。
江川から打った小早川のサヨナラホームラン。
金本全盛時(いつでも全盛時だけど)の場外ホームラン。
慶彦のけれんみの無いプレイ。
慶彦は、野球を離れるとけれんみ溢れる野生児だったが。
ヨシヒコ、カープに帰ってきんさい。
自然には逆らえないんで、なーんも文句は出ないが、いい旅であることを祈ろう。
☆ 22:28
金曜日に暗い話すんなよ。。。>次長のナスは黒光り
てなわけで、明日朝に広島へ。
市民球場が今年いっぱい且つ、取り壊しってことで長めに滞在する。
野球オタクのオレにとっては、市民球場は単なる野球場じゃないから。
初めて行ったときに佐々岡が完投勝利。
江川から打った小早川のサヨナラホームラン。
金本全盛時(いつでも全盛時だけど)の場外ホームラン。
慶彦のけれんみの無いプレイ。
慶彦は、野球を離れるとけれんみ溢れる野生児だったが。
ヨシヒコ、カープに帰ってきんさい。
自然には逆らえないんで、なーんも文句は出ないが、いい旅であることを祈ろう。
☆ 22:28
初めての連投。
今日は頭痛が激しくて早く帰宅した。
12時で帰る予定が、なんだかんだ細々とした作業で17時半まで。
まだ、体調悪いが、歳とったらなんだか元気な日となんらかの不調を訴えている日が半々ぐらいになっているような気がするので、もーどーでもいい。
ってことで、大間マグロというブランドでモノを喰うってことをちょっと考えてみた。
インド洋沖で獲れたスジだらけのマグロでも大間マグロと言って食わせたら、さすが大間マグロっていう人はいるだろう。
似たようなことは日常にゴロゴロ散在しているよな。
例えば、
高校生の頃、一方的に好きで好きでたまらんかった女と20年ぶりに会ったとする。
ほんで、高校生の頃の美貌は見る影もなくイイ具合のおばちゃんになっていたとしよう。
しかし、いい女だったので好きだったっていうドーパミンが大量放出する情報が脳みそに蓄積されているので、イイ具合のおばちゃんどころか、センズリぶっこきまくった時代のその時代の女に都合よく変換されるのだ。
つまり、視覚はシカトぶっこいて情報で女を評価する。
喰いモンだって同じもん。
名古屋コーチン、松坂牛って情報を与えられれば、その情報が最上のスパイスとなる。
個人的には、名古屋コーチンはもう食いたくないけど。
どんなにいい女とSEXしたとしても、照明を消したら、口紅塗った豚と同じ。(時事ネタですまん)
しかし、いい女っていう情報が脳みそにあるんでチンコの固さは最強度。
美醜の感覚が抽象的ながらに脳みそのどっかに存在して、ドーパミンの量を司る。
そういう意味じゃぁ、情報や記号が一切無しでの評価できるモンって今すぐには思いつかない。
個人的には、音楽では管弦楽が該当するな。
なので、
こりゃぁイイ演奏だ!
なになに、演奏は北朝鮮金正男付属豚口紅大国民管弦楽団だと?!
ってありえるよ。
またまた時事ネタすまん。
☆ 21:03
今日は頭痛が激しくて早く帰宅した。
12時で帰る予定が、なんだかんだ細々とした作業で17時半まで。
まだ、体調悪いが、歳とったらなんだか元気な日となんらかの不調を訴えている日が半々ぐらいになっているような気がするので、もーどーでもいい。
ってことで、大間マグロというブランドでモノを喰うってことをちょっと考えてみた。
インド洋沖で獲れたスジだらけのマグロでも大間マグロと言って食わせたら、さすが大間マグロっていう人はいるだろう。
似たようなことは日常にゴロゴロ散在しているよな。
例えば、
高校生の頃、一方的に好きで好きでたまらんかった女と20年ぶりに会ったとする。
ほんで、高校生の頃の美貌は見る影もなくイイ具合のおばちゃんになっていたとしよう。
しかし、いい女だったので好きだったっていうドーパミンが大量放出する情報が脳みそに蓄積されているので、イイ具合のおばちゃんどころか、センズリぶっこきまくった時代のその時代の女に都合よく変換されるのだ。
つまり、視覚はシカトぶっこいて情報で女を評価する。
喰いモンだって同じもん。
名古屋コーチン、松坂牛って情報を与えられれば、その情報が最上のスパイスとなる。
個人的には、名古屋コーチンはもう食いたくないけど。
どんなにいい女とSEXしたとしても、照明を消したら、口紅塗った豚と同じ。(時事ネタですまん)
しかし、いい女っていう情報が脳みそにあるんでチンコの固さは最強度。
美醜の感覚が抽象的ながらに脳みそのどっかに存在して、ドーパミンの量を司る。
そういう意味じゃぁ、情報や記号が一切無しでの評価できるモンって今すぐには思いつかない。
個人的には、音楽では管弦楽が該当するな。
なので、
こりゃぁイイ演奏だ!
なになに、演奏は北朝鮮金正男付属豚口紅大国民管弦楽団だと?!
ってありえるよ。
またまた時事ネタすまん。
☆ 21:03
土曜日以外、なーんもしていないんだが、唯一ネタとして成立することがあったことを思い出した。
というか、ネタにしようとしてデジカメで撮ってあったことを今思い出した。

大間マグロの寿司だ。
しかも、嫁がにぎった寿司。
いや~、絶品でしたぜ!

包丁が全然ダメダメで汚い切り方だけど、こういう赤身なのにトロトロ。
スジっぽさが皆無。
大間マグロだからこういったモノなのか、たまたま大間マグロの中でもアタリだったのかはわからんが。
いやー、ホントに大間マグロっていうブランドを知らないで食べても美味しい逸品でしたわ。

マグロばっかりじゃ足りないと思って、なんとなーく厚焼き玉子を焼いてみた。
見た目悪いけど、玉子焼きなんて不味くしようがない。
うまいもん。
☆ 20:36
というか、ネタにしようとしてデジカメで撮ってあったことを今思い出した。
大間マグロの寿司だ。
しかも、嫁がにぎった寿司。
いや~、絶品でしたぜ!
包丁が全然ダメダメで汚い切り方だけど、こういう赤身なのにトロトロ。
スジっぽさが皆無。
大間マグロだからこういったモノなのか、たまたま大間マグロの中でもアタリだったのかはわからんが。
いやー、ホントに大間マグロっていうブランドを知らないで食べても美味しい逸品でしたわ。
マグロばっかりじゃ足りないと思って、なんとなーく厚焼き玉子を焼いてみた。
見た目悪いけど、玉子焼きなんて不味くしようがない。
うまいもん。
☆ 20:36
太ったね~なんてよく言われる。
実際、太ったし、否定はしない。
しかし、おまえには言われたくないわ
っていう人はいる。
自分から最近オレ太っちゃってさー
って自分から発する分には傷つかない。
機先を制するってやつだろうか。
これと性質的に似ているのか、全く別物なのかわからんしわかろうともしないが、以下の例。
自分からすっごくアホなことを言う人がいたとする。
客観的には、アホネタキャラの出来上がり。
なので、多少はいじくられる。
しかし、そのアホキャラは、一方ではスカしたキャラでもあるので、いじられるとプライドが傷つきブチキレる。
かっこつけつつ、アホキャラで笑いを取る、しかしアホでいたくないという都合の良い二兎を追う戦略の負の側面だ。
つい最近まで、この人(こういう人)の扱いに困った記憶がさっき蘇えった。
<<<省略
自分で言う分にはいいけど、人には言われたくない
おれも内省するけど、みなさんもいかがでしょ。
# というか、毎日内省している
☆ 22:30
実際、太ったし、否定はしない。
しかし、おまえには言われたくないわ
っていう人はいる。
自分から最近オレ太っちゃってさー
って自分から発する分には傷つかない。
機先を制するってやつだろうか。
これと性質的に似ているのか、全く別物なのかわからんしわかろうともしないが、以下の例。
自分からすっごくアホなことを言う人がいたとする。
客観的には、アホネタキャラの出来上がり。
なので、多少はいじくられる。
しかし、そのアホキャラは、一方ではスカしたキャラでもあるので、いじられるとプライドが傷つきブチキレる。
かっこつけつつ、アホキャラで笑いを取る、しかしアホでいたくないという都合の良い二兎を追う戦略の負の側面だ。
つい最近まで、この人(こういう人)の扱いに困った記憶がさっき蘇えった。
<<<省略
自分で言う分にはいいけど、人には言われたくない
おれも内省するけど、みなさんもいかがでしょ。
# というか、毎日内省している
☆ 22:30
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢
これだろ
2、金
3、漢
これだろ
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/17)
(06/21)
(06/22)
(06/24)
(06/24)
(06/25)
(06/26)
(06/27)
(06/28)
フリーエリア2
アクセス解析