04
* 05/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
*
06
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちゃんと設計しないといけないのか。
保守メンテのためですたい。
その場しのぎ、場当たり的な対応のソースコードなんていらん。
誰が言ったか、ソースコードは人生を左右させる。
その通りだな。
今日は、これだけの感想で。
バンド系も取り入れたいんで、音源を UP できるところがいいんだけどなぁ。
BeatIt を聴いてくれた方(いるのかな?)の忌憚の無い感想を求む!!
☆ 21:01
保守メンテのためですたい。
その場しのぎ、場当たり的な対応のソースコードなんていらん。
誰が言ったか、ソースコードは人生を左右させる。
その通りだな。
今日は、これだけの感想で。
バンド系も取り入れたいんで、音源を UP できるところがいいんだけどなぁ。
BeatIt を聴いてくれた方(いるのかな?)の忌憚の無い感想を求む!!
☆ 21:01
PR
なんだろ、これって美徳なんかな?
野球は讀賣、政治は自民、流行りのJ-POP大好きでテレビ至上主義で芸能人なぞに媚びた言い回しなんかする。
そういう人とは一緒に酒飲みたくありません。
古くからある、弱いものの味方という価値。
あのアメリカでさえ、ポリティカリーコレクトと大袈裟なカンムリつけてわっしょい。
さすがに、日本の土壌に合わないせいか、日本では浸透していないみたいだ。
迷惑なんでそれでいいです。
さて、うちには猫が2匹いる。
メスは活発で、人懐っこくて、誰にでも愛想を振りまいては可愛がられるタイプ。
オスは大人しくて、行動的でなく、おっとりしていて愛想を振りまくなんて気はサラサラない。
オレはメスってこともあるのだが、やっぱ前者が可愛くてしようがない。
しかし、嫁がオスの方をすっごく可愛がる。
昨日、理由を訊いたら、
メスは愛想上手なんでほっておいても大丈夫だが、オスは不器用だし心配なので意図的に可愛がるようにしている
とのこと。
あー、女性らしい情緒だなーと思って、こんな嫁でよかったと思った。
テレビでしかみたことないが、韓国のタレントを空港で待ち伏せしてはおばちゃん臭を残り香にしてギャーギャー茶色い声援を送っているババァには少なくともならんであろう。
よかったよかった。
☆ 19:04
野球は讀賣、政治は自民、流行りのJ-POP大好きでテレビ至上主義で芸能人なぞに媚びた言い回しなんかする。
そういう人とは一緒に酒飲みたくありません。
古くからある、弱いものの味方という価値。
あのアメリカでさえ、ポリティカリーコレクトと大袈裟なカンムリつけてわっしょい。
さすがに、日本の土壌に合わないせいか、日本では浸透していないみたいだ。
迷惑なんでそれでいいです。
さて、うちには猫が2匹いる。
メスは活発で、人懐っこくて、誰にでも愛想を振りまいては可愛がられるタイプ。
オスは大人しくて、行動的でなく、おっとりしていて愛想を振りまくなんて気はサラサラない。
オレはメスってこともあるのだが、やっぱ前者が可愛くてしようがない。
しかし、嫁がオスの方をすっごく可愛がる。
昨日、理由を訊いたら、
メスは愛想上手なんでほっておいても大丈夫だが、オスは不器用だし心配なので意図的に可愛がるようにしている
とのこと。
あー、女性らしい情緒だなーと思って、こんな嫁でよかったと思った。
テレビでしかみたことないが、韓国のタレントを空港で待ち伏せしてはおばちゃん臭を残り香にしてギャーギャー茶色い声援を送っているババァには少なくともならんであろう。
よかったよかった。
☆ 19:04
書き忘れた。直リンクは無理っぽいので、URL を別Windowsでコピペして聴いてやっておくんなまし。
===================
BeatIt、おとこは一発録り。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/055/23/N000/000/000/124602398358516308638_maiko-.mp3
ミスだらけ。
天国のまいこー、カンベン。
つくづく Eddie の自由きままなソロを完コピって無理だわ。
☆ 22:52
===================
BeatIt、おとこは一発録り。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/055/23/N000/000/000/124602398358516308638_maiko-.mp3
ミスだらけ。
天国のまいこー、カンベン。
つくづく Eddie の自由きままなソロを完コピって無理だわ。
☆ 22:52
マイケルさん、亡くなりました。
自分にとって、マイケルと言えば、シェンカー先生と猫なんで別にふーんって感じだったが、やはりビッグニュースには違い無い。
しかし、若い頃から、マドンナなんかと並んでコンビニのサンドイッチ的な音楽だなーなんて思っていたんで、惜しいという気持ちは無い。
BeatIt だけはよく聴いた。
もちろん、ギターがEddieVanHalenだから。
無くなったシンガーと廃人同然の BeatI。
ちょっと今から練習してUPしてみます。
あなたの貴重な時間を使って聴いてやっておくんなまし。
あっ、ちなみに、猫のマイケルは小林まことのマンガのアレね。
☆ 21:14
自分にとって、マイケルと言えば、シェンカー先生と猫なんで別にふーんって感じだったが、やはりビッグニュースには違い無い。
しかし、若い頃から、マドンナなんかと並んでコンビニのサンドイッチ的な音楽だなーなんて思っていたんで、惜しいという気持ちは無い。
BeatIt だけはよく聴いた。
もちろん、ギターがEddieVanHalenだから。
無くなったシンガーと廃人同然の BeatI。
ちょっと今から練習してUPしてみます。
あなたの貴重な時間を使って聴いてやっておくんなまし。
あっ、ちなみに、猫のマイケルは小林まことのマンガのアレね。
☆ 21:14
まぁ、人と関わりあいを持てば、別れの際は相手がどんな人だろうが行方が気になる。
とんでもなくダメだったヤツが、この不況の中に結婚して浅草で新居を構えているっていうのは
書いた記憶があるが、やっぱウレシイもんだ。
気にかける、気にかけてくれる人間がいなくなることが人間の真の恐怖というテーマのマンガがあったな。
Monster だったかな?
実際、そういうもんだと思う。
おれは、別に気にかけてくれなくていいんで、心配で気になる存在は必要だ。
今は、枚挙に暇がないぐらい大勢いるが、20年後はわかったもんじゃない。
っていうことは、15年ぐらいわかりすぎるぐらいわかっていたので、子どもは欲しかった。
自分には無理ってことで諦めたが。
せめて、親元とか地元だったら、、、
止むを得ず解雇したAさん、Iくん、Mくん、I江くんなんかは、今どうしているのかは気になる。
メールなんかして現状を訊きたい衝動に駆られるが、もちろんそんなことはしない。
あっ、
Hさんに関しては、そういう想いは抱かないな。
なんでだろ。
☆ 20:55
とんでもなくダメだったヤツが、この不況の中に結婚して浅草で新居を構えているっていうのは
書いた記憶があるが、やっぱウレシイもんだ。
気にかける、気にかけてくれる人間がいなくなることが人間の真の恐怖というテーマのマンガがあったな。
Monster だったかな?
実際、そういうもんだと思う。
おれは、別に気にかけてくれなくていいんで、心配で気になる存在は必要だ。
今は、枚挙に暇がないぐらい大勢いるが、20年後はわかったもんじゃない。
っていうことは、15年ぐらいわかりすぎるぐらいわかっていたので、子どもは欲しかった。
自分には無理ってことで諦めたが。
せめて、親元とか地元だったら、、、
止むを得ず解雇したAさん、Iくん、Mくん、I江くんなんかは、今どうしているのかは気になる。
メールなんかして現状を訊きたい衝動に駆られるが、もちろんそんなことはしない。
あっ、
Hさんに関しては、そういう想いは抱かないな。
なんでだろ。
☆ 20:55
ドリーマープロジェクトは、去年から温めていた。
最初は、原曲の歌詞通りやろうとしていたが、ロックンロールとかジャックナイフとか
こっ恥ずかしい歌詞のオンパレードなんで、チームの事情にあった歌詞にしようと決めた。
帰りの電車の中で。
ほんで、メシ食いながらできた。
それは、後程音源とともにUPする予定。
ただ、自虐的な歌詞なので、出先のPMにドラムを叩いてもらうのも忍びない。
なんで、嫁にBassを弾かせて、BassのヤツにDrumをシフトかな。
まー、そういった区切りにロックとして残せるってことだけでもギターやってて良かったと思える瞬間。
どんな波紋をもたらすかは知らんが、まー、琵琶湖に1円玉ぐらいの波紋かな。
明日から早速打ち合わせしてやるでー。
☆ 20:37
最初は、原曲の歌詞通りやろうとしていたが、ロックンロールとかジャックナイフとか
こっ恥ずかしい歌詞のオンパレードなんで、チームの事情にあった歌詞にしようと決めた。
帰りの電車の中で。
ほんで、メシ食いながらできた。
それは、後程音源とともにUPする予定。
ただ、自虐的な歌詞なので、出先のPMにドラムを叩いてもらうのも忍びない。
なんで、嫁にBassを弾かせて、BassのヤツにDrumをシフトかな。
まー、そういった区切りにロックとして残せるってことだけでもギターやってて良かったと思える瞬間。
どんな波紋をもたらすかは知らんが、まー、琵琶湖に1円玉ぐらいの波紋かな。
明日から早速打ち合わせしてやるでー。
☆ 20:37
口は災いの元。
土曜日のスリランカーズの結婚パーティーのバンドはなんとかいい感じで終わった。
いろんな方面で世話になったWちんに感謝!感謝!感謝!
Wちんちの子どもに賢い方のYくんの子ども。
子ども達がいるって条件で、あのまんまマッタリとあそこで飲んでいたかった。
賢くない方のYくんのなってない口のききかたにブチキレたのに気付いた人はいるだろうか。(^_^;)
もう、Hさんやら賢くない方のYくんやら、面倒ばっかり。
たぶん、、、それが楽しかったりもしたんだと、晩年に後述することになりそうだ。(*^_^*)
ポジティブな方向で、反駁するだのってーのは許す。一時的にはムッとするかもしれんけど。(^^;
ところが、育ち(しつけ、教育)の悪さから出る口の悪さが目に余る。
もう殴るしかないと考えている。
本人も、(自分のことは棚に上げて)そういう人の対処法としてソレは認めている。
しかし、御時勢なんで、手をあげてモン負けってーことも理解しているようで。
まー、さすがに殴りはせんが、明日朝から臨時MTG開催必須。
Yくんに説教だなんてたぶん1年以上無い。
喉元過ぎてまっさらになる期間には十分な日数なのかもしれない。
考えてみると、人間生まれてから模倣の連続なんだと思う。
親にフォーカスすると、親が口にすることから話し始めて、親の食べるモノを食べて、親が etc.......
Yくんは、相当譲歩して芯が通っていると言えなくも無いが、それは単にコトバのアヤ。
柔軟性が極端に少ない。
イイ例を模倣しようとする姿勢が皆無だし、これなんてXXXだからYYYに決まってるじゃん、ばかか、こいつら!
と、新聞を読みながら口角泡を飛ばすその様は鬼気迫るモノがある。(;゚ Д゚)
結論(価値)は一個しかないとしたがる。
ベストな結論だの解決策という銀の弾があると信じているように見えるから。
ってことを明日言おう。
書くと整理できるの法則でもこのブログが役立っている。
☆ 19:33
土曜日のスリランカーズの結婚パーティーのバンドはなんとかいい感じで終わった。
いろんな方面で世話になったWちんに感謝!感謝!感謝!
Wちんちの子どもに賢い方のYくんの子ども。
子ども達がいるって条件で、あのまんまマッタリとあそこで飲んでいたかった。
賢くない方のYくんのなってない口のききかたにブチキレたのに気付いた人はいるだろうか。(^_^;)
もう、Hさんやら賢くない方のYくんやら、面倒ばっかり。
たぶん、、、それが楽しかったりもしたんだと、晩年に後述することになりそうだ。(*^_^*)
ポジティブな方向で、反駁するだのってーのは許す。一時的にはムッとするかもしれんけど。(^^;
ところが、育ち(しつけ、教育)の悪さから出る口の悪さが目に余る。
もう殴るしかないと考えている。
本人も、(自分のことは棚に上げて)そういう人の対処法としてソレは認めている。
しかし、御時勢なんで、手をあげてモン負けってーことも理解しているようで。
まー、さすがに殴りはせんが、明日朝から臨時MTG開催必須。
Yくんに説教だなんてたぶん1年以上無い。
喉元過ぎてまっさらになる期間には十分な日数なのかもしれない。
考えてみると、人間生まれてから模倣の連続なんだと思う。
親にフォーカスすると、親が口にすることから話し始めて、親の食べるモノを食べて、親が etc.......
Yくんは、相当譲歩して芯が通っていると言えなくも無いが、それは単にコトバのアヤ。
柔軟性が極端に少ない。
イイ例を模倣しようとする姿勢が皆無だし、これなんてXXXだからYYYに決まってるじゃん、ばかか、こいつら!
と、新聞を読みながら口角泡を飛ばすその様は鬼気迫るモノがある。(;゚ Д゚)
結論(価値)は一個しかないとしたがる。
ベストな結論だの解決策という銀の弾があると信じているように見えるから。
ってことを明日言おう。
書くと整理できるの法則でもこのブログが役立っている。
☆ 19:33
今日のバンド練習で再度実感したけど、いかに個を殺すかが大人の遊びのキモなんだよな。
一人の殿様が全てをぶち壊す。
野球でも同じだし。
過去の健保の大会の対戦相手にやたらと上下関係のうるさいチームがいた。
そういうことは忘れないオレだけど、名前はもちろん伏せる。
そいつはピッチャーだったが、たいした球を投げるわけでもなく、打たれると八つ当たりって感じだったな。
もー、どうにもこーにもしようが無い人間がいて八つ当たりしたくなる気持ちはわかる。
オレがHさんにそうだったし。(^_^;)
Hさんは1万人に一人の人材として、団体競技はチームワークが重要だ。
あの頭がっちがちのFさんも言ってるではないか。(^o^)
閑話休題。
バンドも一緒っすよ。ほんと。
高1んときに兄貴のバンドに入れてもらえて、高2んときからは自分主体でやり始めたけど、
バンドは音楽っていう個の趣味に左右されることを団体でやることなんで、必然軋轢が生じる。
どこも一緒でしょ、きっと。
きっとって言ってるのは、そんときは気付かないで後で友人に言われたから。
まー、そんな昔を反省するつもりは毛頭無い。
こっちからしたら、そんときに言えっつーの。(*^_^*)
# って、そんときのボーカルにもこのブログを紹介しているんだけど見てるか?(^_^;)
そんなくっさい過去は反省しないで、今に活かすだけ。
てなわけで、今のインスタントバンドにおいては自我は一切出さないようにしている。
ひたすら地道に16分音符のカッティングに徹するカッティングマシーンと化している。
若いAとかRとかが一所懸命意見交換している。
老いたら子に従えの図かな。
というよりも、AとRの方が現役ミュージシャンだからなんだけど。(^_^;)
特に音楽は、歳とってソロでやっている人が多いのもなんだか頷けるなぁ。
年齢とともに、自我主張の戦いをする気力がなくなるのは自明でっさ。
☆ 22:48
一人の殿様が全てをぶち壊す。
野球でも同じだし。
過去の健保の大会の対戦相手にやたらと上下関係のうるさいチームがいた。
そういうことは忘れないオレだけど、名前はもちろん伏せる。
そいつはピッチャーだったが、たいした球を投げるわけでもなく、打たれると八つ当たりって感じだったな。
もー、どうにもこーにもしようが無い人間がいて八つ当たりしたくなる気持ちはわかる。
オレがHさんにそうだったし。(^_^;)
Hさんは1万人に一人の人材として、団体競技はチームワークが重要だ。
あの頭がっちがちのFさんも言ってるではないか。(^o^)
閑話休題。
バンドも一緒っすよ。ほんと。
高1んときに兄貴のバンドに入れてもらえて、高2んときからは自分主体でやり始めたけど、
バンドは音楽っていう個の趣味に左右されることを団体でやることなんで、必然軋轢が生じる。
どこも一緒でしょ、きっと。
きっとって言ってるのは、そんときは気付かないで後で友人に言われたから。
まー、そんな昔を反省するつもりは毛頭無い。
こっちからしたら、そんときに言えっつーの。(*^_^*)
# って、そんときのボーカルにもこのブログを紹介しているんだけど見てるか?(^_^;)
そんなくっさい過去は反省しないで、今に活かすだけ。
てなわけで、今のインスタントバンドにおいては自我は一切出さないようにしている。
ひたすら地道に16分音符のカッティングに徹するカッティングマシーンと化している。
若いAとかRとかが一所懸命意見交換している。
老いたら子に従えの図かな。
というよりも、AとRの方が現役ミュージシャンだからなんだけど。(^_^;)
特に音楽は、歳とってソロでやっている人が多いのもなんだか頷けるなぁ。
年齢とともに、自我主張の戦いをする気力がなくなるのは自明でっさ。
☆ 22:48
あー、今シャワー浴びていて思い出した。
クダンの Beck 好きの出先の後輩だが、ギターも弾くんだった。
JeffBeck先生はキャッチーな曲が少ないからなぁ。
Peaple Get Ready ぐらいか。
カバー曲だけど。。
それに比べて、DeepPurple。
HighWayStar
SmokeOnTheWater
BlackNight
誰しもが絶対一度は聴いたことあるって!
☆ 6:49
クダンの Beck 好きの出先の後輩だが、ギターも弾くんだった。
JeffBeck先生はキャッチーな曲が少ないからなぁ。
Peaple Get Ready ぐらいか。
カバー曲だけど。。
それに比べて、DeepPurple。
HighWayStar
SmokeOnTheWater
BlackNight
誰しもが絶対一度は聴いたことあるって!
☆ 6:49
出先の後輩が JeffBeck が好きだという。
だいたい、JeffBeck自体がマニアックなんだと思うので、どこがいいと思う
ところなのだろうか?と思っている。
いくら三大ギタリストとはいえ、ギター弾きじゃないとあまり良さがわからないのでは
ないか?と思うし。
かと思えば、DeepPurple さえ知らない20代のバンドマンの後輩がいる。
イイ/悪い の話じゃないんで別になんでもいいんだが、単に不思議なだけ。
明日は、バンド練習。
しかし、今日はダルニャンで練習する気力なっしんぐ。
本番はまーなんとかなるだろう。
気分的には、ソロパートが無いってだけで9割減ぐらい気楽なもんだ。
かなーり久しぶり。
☆ 20:51
だいたい、JeffBeck自体がマニアックなんだと思うので、どこがいいと思う
ところなのだろうか?と思っている。
いくら三大ギタリストとはいえ、ギター弾きじゃないとあまり良さがわからないのでは
ないか?と思うし。
かと思えば、DeepPurple さえ知らない20代のバンドマンの後輩がいる。
イイ/悪い の話じゃないんで別になんでもいいんだが、単に不思議なだけ。
明日は、バンド練習。
しかし、今日はダルニャンで練習する気力なっしんぐ。
本番はまーなんとかなるだろう。
気分的には、ソロパートが無いってだけで9割減ぐらい気楽なもんだ。
かなーり久しぶり。
☆ 20:51
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(04/14)
(03/14)
(02/17)
(02/17)
(11/11)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
beck
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/09/19
職業:
嫁のヘソクリでなんとか
趣味:
猪突猛進直情吐露
自己紹介:
1、押し
2、金
3、漢
これだろ
2、金
3、漢
これだろ
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/17)
(06/21)
(06/22)
(06/24)
(06/24)
(06/25)
(06/26)
(06/27)
(06/28)
フリーエリア2
アクセス解析